ML373とは?ニューバランスの中でも人気の定番モデル
「ML373」は、ニューバランスのスニーカーラインの中でも根強い人気を誇る定番モデル。
価格帯は手頃ながら、デザイン・履き心地・品質のバランスが取れており、「初めてのニューバランス」に選ばれることも多い一足です。
ニューバランスといえば「574」「996」などが定番として知られていますが、ML373はそれらの兄弟モデルに比べてシンプルかつ軽量。
日常使いを想定した構造で、街歩きや通勤、旅行など幅広いシーンで快適に履けるスニーカーとして高い評価を得ています。
ML373の履き心地を実際に体感してわかったこと
実際に履いてみると、最初に感じるのはその「軽さ」と「柔らかさ」です。
ミッドソールにはEVA素材が使われており、地面からの衝撃をやわらげてくれるクッション性をしっかりと実感できます。
ただし、最初のうちはやや硬めに感じることもあります。1週間ほど履くと素材が足になじみ、ソールの弾力も程よく柔らかく変化していきます。
アッパーはスエードとメッシュのコンビ構成。
スエード素材のしっかりした質感と、メッシュによる通気性の良さがうまく共存しています。
特に春夏の季節には蒸れにくく、長時間の使用でも快適。
ヒールカップの形状も丸みを帯びており、かかとを包み込むようなフィット感があります。
サイズ感とフィット感:幅広の人は0.5cmアップ推奨
ML373のサイズ感は「やや細身」。
普段履いているスニーカーと同じサイズでも履けますが、足幅が広い方や甲高の方は0.5cm上げると快適に感じる人が多いです。
特にDワイズ(標準幅)設計のため、ゆとりが欲しい人にはワンサイズアップがちょうど良い選択。
一方、足が細めの人やタイトな履き心地を好む人は、普段のサイズで問題ありません。
フィット感を高めたい場合は、インソールを別のものに交換することで微調整も可能です。
長時間履いても疲れにくい理由
実際に丸一日歩いてみても、足への負担は少なく感じられます。
ソールが柔らかすぎないため、沈み込みすぎず安定した歩行をサポートしてくれます。
軽量設計なので足が重くならず、旅行や立ち仕事など長時間履くシーンでも快適です。
また、クッションがしっかりしているにもかかわらず、通気性の高いメッシュ素材のおかげで蒸れにくいのもポイント。
夏場でも不快感が少なく、季節を問わず使いやすい構造です。
ML373のデザインと素材感:どんな服装にも合わせやすい
ML373の魅力のひとつが、そのシンプルでベーシックなデザイン。
ニューバランス特有の「N」ロゴが際立ちつつも、全体的に落ち着いたシルエットに仕上がっています。
スエード素材の上品な質感と、カジュアルさを添えるメッシュの組み合わせは、デニムにもスラックスにもマッチ。
カラー展開も豊富で、グレー、ブラック、ネイビー、ベージュなど、どんなスタイルにも馴染みやすいラインナップが揃っています。
この「合わせやすさ」が、ML373が長年愛されている理由のひとつです。
通勤、通学、休日のお出かけなど、シーンを選ばずに履ける万能スニーカーとして、日常使いに最適です。
ML373と574の違い:クッション性と価格のバランス
ニューバランスの定番モデル「574」と比較されることも多いML373。
両者の違いを一言で言えば、「ML373は軽量・低価格なタウンユースモデル」「574はやや高価格だが安定感・クッション性が上位」という点です。
574には“ENCAP(エンキャップ)”という衝撃吸収素材が搭載されていますが、373はEVAのみ。
そのため、長距離のランニングや激しい運動には574の方が向いています。
一方、ML373は軽さと扱いやすさを重視しており、普段使い・街歩きにはちょうど良い設計。
価格も6,000〜8,000円台で手に入り、コストパフォーマンスの高さは抜群です。
実際のレビューに見るユーザーの声
レビューを総合すると、ML373の評価は非常に安定しています。
多くのユーザーが「軽い」「履きやすい」「疲れにくい」といったコメントを寄せており、初めてのニューバランスとして購入した人からの満足度も高いです。
一方で、「幅が少し狭い」「最初は硬め」という意見もあります。
ただし、1〜2週間履けばクッションも柔らかくなり、全体的にフィットしてくるという声が多く、経年変化を楽しむ靴とも言えます。
「3泊4日の旅行で履いたが、足が痛くならなかった」「通勤に毎日使っても疲れない」といった実体験レビューも多く、長時間使用時の信頼性も確認されています。
ML373が“コスパ抜群”と評される理由
ニューバランスのラインナップの中で、ML373は“ちょうど良い中間点”に位置しています。
素材・設計はしっかりしているのに、価格は控えめ。
高級感を求める層にも、実用性を重視する層にも納得感のある一足です。
また、デザインが流行に左右されにくく、何年も使い続けられる点も「コスパが良い」と評価される理由。
シーズンごとにカラー展開も増えるため、ファッションアイテムとしての楽しみ方も広がります。
ML373の注意点と選び方のコツ
購入前に知っておきたい注意点としては、以下の3点があります。
- 幅がやや狭め:特にDワイズのため、幅広の方はサイズを0.5〜1cm上げると快適。
- ソールが慣れるまでやや硬い:最初は少し固めだが、履き込むほど柔らかくなる。
- 用途はタウンユース向け:ウォーキングや通勤には最適だが、スポーツ用途には上位モデル(574や996など)が適する。
これらを理解した上で選べば、満足度の高いスニーカーになります。
もし足の形に個性がある場合は、インソールの入れ替えでフィット感を調整するのもおすすめです。
ML373はこんな人におすすめ
- 軽くて歩きやすいスニーカーを探している人
- コスパの良いニューバランスを試したい人
- シンプルで服装を選ばない靴が欲しい人
- 旅行や街歩きなど、長時間履いても疲れにくい靴がいい人
どんなスタイルにも馴染む万能モデルなので、「初めてのニューバランス」としても、「日常の定番スニーカー」としてもぴったりです。
まとめ:ML373の履き心地はコスパ以上に価値がある
ML373の履き心地を一言でまとめるなら、「軽くて疲れにくい、信頼できる定番スニーカー」。
初めて履いたときの軽快さ、使うほど足に馴染む柔らかさ、そして飽きのこないデザイン。
どれをとっても“毎日履ける靴”としてバランスが取れています。
ニューバランスらしい安定感と、リーズナブルな価格設定が両立したML373。
履き心地を重視しつつもコスパの良いスニーカーを探しているなら、間違いなく検討すべき一足です。


