スケートボードを楽しむ人の間で、いま静かに注目を集めているのが「ニューバランスヌメリック(New Balance Numeric)」というラインです。聞き慣れない人もいるかもしれませんが、これはランニングシューズで有名なニューバランスが、スケートボード専用に立ち上げたシリーズ。
ランニングブランドが本格的にスケート分野へ挑戦するという意外性もあって、スニーカー好きやストリートファッション愛好者の間でも話題になっています。
ニューバランスヌメリックとは?その誕生と背景
ニューバランスヌメリックが誕生したのは2012年。アメリカ・ボストン発の老舗ブランド「New Balance」が、長年培ってきたシューズテクノロジーをスケートシーンに持ち込むべく立ち上げたのがこのラインです。
スケートボードの世界では、従来ヴァンズやナイキSBなどのスケートブランドが強い存在感を放っていましたが、ヌメリックは「履き心地」「安定性」「クッション性」というニューバランスらしい要素を加え、他とは違うスケート体験を提案しています。
ブランド名の「Numeric(ヌメリック)」は、「数値」や「番号」を意味し、ニューバランスの象徴である数字モデル文化をスケート分野でも引き継いでいます。各モデルには「272」「480」「1010」といった番号が付けられ、機能やスタイルの違いをわかりやすく示しています。
スケートボードに最適とされる理由
スケートボード用の靴には、普通のスニーカーにはない独特の要件があります。デッキとのグリップ、衝撃吸収、耐摩耗性、そして足裏感覚の繊細さ。ニューバランスヌメリックはこれらすべてを高い次元でバランスさせているのが特徴です。
まず衝撃吸収。ニューバランスが誇るクッション素材「FuelCell」や「ABZORB」が一部モデルに採用されており、着地時の負担を軽減。繰り返しのオーリーやランディングでも足が疲れにくい構造になっています。
次に耐久性。スエードや合成皮革を組み合わせたアッパーは、トリックで擦れやすい部分を補強し、長時間の使用でも快適さをキープ。
そして何より「フィット感」。スケートは足裏の動きが命。ニューバランスヌメリックはランニングシューズ開発で培った木型技術を応用し、ボード上での安定性と自然な足の動きを実現しています。
人気モデルをピックアップ!特徴と魅力
ニューバランスヌメリックには多彩なモデルが展開されています。その中から、代表的な人気モデルをいくつか紹介します。
New Balance Numeric Tiago Lemos 1010
ブラジル出身のプロスケーター、ティアゴ・レモスのシグネチャーモデル。ニューバランスの最新クッション「FuelCell」を採用し、ハードなライディングにも対応する抜群の衝撃吸収性を誇ります。厚みのあるミッドソールながら、ボード感覚を失わない絶妙な設計が特徴。パフォーマンス重視のスケーターに最適です。
New Balance Numeric Jamie Foy 306
こちらは屈強なライディングスタイルで知られるジェイミー・フォイのモデル。耐久性に優れたスエードアッパーと、通気性を考慮したメッシュ構造を組み合わせ、長時間の使用でも快適さをキープ。ボードコントロール性にも優れ、「壊れにくくて滑りやすい」と多くのスケーターから支持を集めています。
New Balance Numeric 272
街履きにも馴染むロープロファイルなデザインが魅力。クラシックなヴァルカナイズドソールを採用し、軽やかな履き心地としなやかな動きやすさが両立されています。スケート用としてはもちろん、日常でも履き回せる万能モデルです。
New Balance Numeric 480
バスケットシューズ由来のレトロデザインをベースにした一足。厚みのあるソールが特徴で、安定感とクッション性のバランスが良いモデル。プロスケーターのジェイミー・フォイも着用し、機能性とスタイルを両立させた代表作のひとつです。
New Balance Numeric 417(Franky Villani)
フランキー・ヴィラーニのシグネチャーモデル。ローカットで足首の自由度が高く、軽量ながらも衝撃を吸収する設計。デザインもユニークで、ストリートファッションとの相性も抜群です。
プロスケーターたちが信頼する理由
ニューバランスヌメリックの強みは、プロスケーターとの共同開発にあります。
ティアゴ・レモス、ジェイミー・フォイ、アンドリュー・レイノルズ、フランキー・ヴィラーニなど、世界トップクラスのライダーがチームに名を連ね、実際のライディングでテストを重ねながら開発が行われています。
つまり「スケーターが本当に欲しい靴」を作っているのです。
アンドリュー・レイノルズが手掛けた「New Balance Numeric 933」は、ランニングシューズの安定感とスケート特有のフラットソール設計を融合させたモデルとして話題に。彼のようなベテランスケーターが納得する履き心地が、そのまま製品の完成度を証明しています。
ストリートファッションとの親和性
ニューバランスヌメリックのもう一つの魅力は、ファッション的な完成度の高さです。
スケートシューズとしての性能を備えながらも、デザイン性は非常に洗練されており、日常のスタイリングにも自然に溶け込みます。
特に「New Balance Numeric 272」や「New Balance Numeric 480」は、デニムやチノパンとの相性が良く、街歩きにもぴったり。
また、ストーンアイランドとのコラボモデルなど、ハイエンドファッションとの融合も進んでおり、スケートシーンを超えてストリートスニーカーカルチャーの一角を担いつつあります。ファッション好きの間でも「履けるスケートシューズ」として注目されているのも納得です。
サイズ選びと着用感のポイント
ニューバランスヌメリックは、モデルによってフィット感が微妙に異なります。
たとえば「New Balance Numeric 272」や「440」はややタイトなロープロファイル仕様で、薄いソールを好むスケーター向け。
一方、「New Balance Numeric Tiago Lemos 1010」や「New Balance Numeric 480」は厚めのソールでクッション性を重視しているため、多少ゆとりを持たせたサイズ選びが推奨されています。
日本人の足型は甲が高く幅広の人が多いので、もし迷ったらハーフサイズアップして試すのがおすすめ。スケート用途ならフィット重視、街履き中心なら快適さ優先で選ぶと失敗が少ないでしょう。
最新ラインナップと今後の展開
2024年から2025年にかけて、ニューバランスヌメリックはラインナップを拡充しています。
Andrew Reynoldsの「New Balance Numeric 933」、Tiago Lemosの「New Balance Numeric Tiago Lemos 1010」新色、Jamie Foyの「New Balance Numeric 480」アップデートなど、プロモデルの新作が続々登場。
さらに、耐摩耗性ラバーの改良やOrtholiteインソールの採用など、細かな仕様改善も進んでいます。
加えて、ストリートブランドとのコラボも定期的に発表されており、ファッション的にも話題性を保っています。
「スケートボード × テクノロジー × スタイル」という三本柱を掲げるニューバランスヌメリックの姿勢は、今後さらに注目を集めるでしょう。
ニューバランスヌメリックは、スケートとストリートの架け橋
スケートボードは単なるスポーツではなく、ライフスタイルの一部。
ニューバランスヌメリックは、そんなスケートカルチャーを理解しながらも、ニューバランスの技術力をもって快適性や耐久性を高めています。
プロ仕様の性能を持ちながら、街でも履けるデザイン。機能とファッションを両立させた稀有な存在といえるでしょう。
「スケートも街歩きも、この一足で楽しみたい」
そんな欲張りな思いに応えてくれるのが、ニューバランスヌメリックなのです。
スケートボードを始めたい人も、快適でスタイリッシュなスニーカーを探している人も、一度手に取ってみればその違いを実感できるはずです。
まとめ:ニューバランスヌメリックの魅力を深掘りして見えてきたこと
ニューバランスヌメリックは、単なるスケートボードシューズではありません。
長年のシューズ開発で培われたノウハウと、スケートカルチャーへのリスペクトが融合した新しいスタイルの象徴です。
履き心地、デザイン、そして信頼性。すべてにおいてバランスの取れた一足だからこそ、世界中のスケーターとスニーカーファンから支持されているのです。
今後も続々と新作やコラボが登場する予定のニューバランスヌメリック。
あなたの足元に、次の時代のスケートカルチャーを取り入れてみてはいかがでしょうか。


