アシックスの中でも近年注目を集めているライフスタイルモデル「EX89」。
1989年に登場したバスケットシューズ「GEL-EXTREAM」をベースに、現代の街履き向けにアップデートされた一足です。この記事では、実際の履き心地やクッション性、サイズ感などを徹底的に掘り下げていきます。
スニーカーファンの間で人気の理由、そして「見た目以上に快適」と言われる秘密を探ってみましょう。
EX89とは?1989年の名作を現代に蘇らせたモデル
EX89は、アシックスが1980年代後半に発売していたバスケットボールシューズ「GEL-EXTREAM」をベースに再構築したモデルです。
特徴的なのは、レトロなバスケットスタイルを残しつつも、現代のテクノロジーを加えたハイブリッドなデザイン。
ソールの構造やクッション素材は当時よりも進化しており、単なる復刻ではなく「履き心地の良さ」を重視した作りがポイントです。
80~90年代のアメリカンバスケットカルチャーを感じさせるデザインは、ファッションスニーカーとしても高い評価を得ています。
履き心地の要となるFF BLASTクッション
EX89の履き心地を語るうえで外せないのが、アシックス独自のクッション素材「FF BLAST」です。
ランニングシューズにも採用される軽量かつ反発性の高いフォームで、歩行時や立ち仕事でも足への衝撃をしっかり吸収してくれます。
実際に履いてみると、見た目のボリューム感に反して軽やかな印象。
ヒール部分の厚みがほどよく、歩くたびにソフトな沈み込みと自然な反発を感じられます。
「コート系スニーカーにありがちな硬さがなく、履いた瞬間から快適」という声が多いのも納得です。
レザーアッパーの質感とフィット感
アッパー素材には天然皮革と合成皮革を組み合わせており、程よい硬さと柔軟性のバランスが取れています。
新品時はやや硬めに感じるものの、数日履くと自然に足になじみ、履くたびにフィット感が増していくタイプです。
また、甲部分やかかとのホールド感もしっかりしており、歩行時の安定感をサポート。
「レザー製なのに最初から柔らかく、踵の収まりが良い」といったレビューも多く見られます。
素材の上質さと履き心地の両立ができているのは、アシックスならではの設計といえるでしょう。
歩行を支えるソール構造と屈曲性
アウトソールはバスケットシューズ由来のグリップパターンを踏襲しながら、日常使いに適した屈曲性を持たせています。
足裏の動きに沿うようにソールに深めの溝が入っており、自然な足運びが可能。
地面をしっかり捉えるグリップ力もあり、雨の日でも安心して歩けるという声も。
クッションだけでなく、歩きやすさの設計まで考え抜かれている点が、EX89の履き心地を一段と高めています。
サイズ感とワイズ選びのポイント
レビューを見ていると、EX89はやや細身のシルエットに感じる人が多いようです。
幅広・甲高の方はハーフサイズ上を選ぶと快適に履けるという意見が目立ちます。
一方、標準的な足型の方であれば、普段のサイズでも十分なフィット感が得られるとの声も。
スニーカー全体にホールド感があるため、サイズ選びを誤ると圧迫感を感じる場合がある点には注意が必要です。
フィット重視で選ぶなら試着がおすすめですが、通販の場合はサイズアップを検討しても良いでしょう。
実際の履き心地レビューまとめ
実際に着用したユーザーからは、以下のような感想が多く寄せられています。
- 「長時間歩いても足が痛くならない」
- 「クッションが柔らかく、コート系なのに疲れにくい」
- 「皮の質感がよく、見た目以上に軽い」
- 「幅が少しタイトなのでサイズ調整が大事」
一方で、「思ったより重く感じる」「長距離歩行には少し向かない」という声も一部あります。
軽快なスニーカーに慣れている人にとっては、レザーの重量感を感じるかもしれません。
それでも、「デザイン性と履き心地のバランスが素晴らしい」との評価が多数。
タウンユース中心に使うスニーカーとしては、非常に完成度の高いモデルです。
スニーカーファンから見たEX89の魅力
EX89の最大の魅力は、「ファッション性」と「履き心地」が両立していること。
見た目は80年代のレトロバスケットシューズそのものですが、履いてみると現代的なクッション性と柔らかさをしっかり感じられます。
ストリートスタイルやカジュアルコーデに自然に溶け込み、男女問わず合わせやすいデザイン。
「見た目はクラシック、履き心地はモダン」というギャップが、スニーカーファンを惹きつけている理由です。
アシックスの技術力を背景に、ただの復刻ではない「現代の快適スニーカー」として成立しているのがポイントです。
どんなシーンで履くのがベストか?
EX89は、街歩きやカフェ巡り、ショッピングなどの“デイリーユース”に最適です。
しっかりしたクッションとホールド感があるため、1日中履いても疲れにくいという声が多数。
立ち仕事や軽いウォーキングにも使えますが、ランニングやトレーニングのような激しい動きには向いていません。
あくまで「カジュアル+快適性」を求める人におすすめのモデルです。
また、パンツスタイルにもスカートスタイルにも相性が良く、コーデの幅を広げてくれる一足です。
購入時に気をつけたいポイント
- やや細身のつくりなので、幅広の人は0.5cmアップを検討
- レザー素材のため、履き始めは多少の硬さを感じる可能性あり
- 革の風合いを保つため、防水スプレーやクリームでのケアが効果的
- コラボモデル・限定カラーでは素材仕様が異なる場合もある
これらを踏まえて選べば、履き心地とデザインを長く楽しむことができます。
特に履き始めの“ならし期間”を意識しておくと、足へのフィット感が早く安定します。
アシックスEX89の履き心地を体感する価値
EX89は、単なる復刻スニーカーではありません。
クラシックなデザインを守りながら、現代の履き心地基準に合わせて作られた「新しい定番」と言えます。
FF BLASTによるクッション性、屈曲性のあるソール、そして足を包み込むフィット感。
これらが組み合わさることで、ストリートでも快適に履けるスニーカーが完成しています。
「見た目はレトロ、履き心地は最新」。
アシックスEX89は、その言葉を体現するような一足です。
日常を快適に、そしてスタイリッシュに歩きたい人にこそ、試してほしいスニーカーです。


