子どもの毎日の通学や遊びにぴったりなスニーカーを探していると、「黒のニューバランス」が気になるという方も多いのではないでしょうか。汚れが目立ちにくく、どんな服装にも合わせやすい黒スニーカーは、キッズ用としても人気の定番カラー。今回は、そんな“ニューバランスの黒いキッズスニーカー”の中から、おすすめの7モデルを紹介します。
黒のニューバランスがキッズに人気の理由
黒いスニーカーがキッズに選ばれる理由は、見た目の落ち着きだけではありません。
まず一番の理由は「汚れが目立ちにくい」こと。毎日の通学や公園遊びで砂や泥がついても、黒ならさっと拭くだけで気にならないのが大きなメリットです。
また、多くの小学校や幼稚園では、通学用シューズに「黒や白などのシンプルな色」を指定していることが多く、校則的にも問題なく使えるのが嬉しいポイント。
さらに黒はファッション的にも万能。制服や私服、スポーティな服装まで幅広く合わせられるので、季節を問わずに使いやすいカラーといえます。
キッズスニーカーを選ぶときのチェックポイント
ニューバランスのキッズラインには豊富なモデルがありますが、子どもの足に合った一足を選ぶには、いくつかのポイントを意識しておきましょう。
1. 着脱のしやすさ
小さな子どもでも自分で履けるように、マジックテープ(面ファスナー)タイプがおすすめ。ニューバランスでは「New Balance YV996 キッズ ブラック」や「New Balance IZ996 キッズ ブラック」など、ゴム紐+面ファスナー仕様のモデルが人気です。
高学年の子どもには、ひもタイプの「New Balance 996 Kids Black Lace」などもスタイリッシュで好評です。
2. クッション性と安定感
子どもは走ったり跳ねたり、足への衝撃が大きい動きをします。EVAミッドソールなどを採用したモデルなら、柔らかい履き心地と安定性を両立できます。「New Balance 574 Kids Hook & Loop ブラック」「New Balance YV373 キッズ ブラック」などはまさにその代表格です。
3. 通気性と軽さ
黒は熱を吸収しやすいため、メッシュ素材など通気性のあるモデルを選ぶと快適に履けます。軽量設計の「New Balance Hanzo J V6 キッズ ブラック」などは、夏場にもおすすめです。
4. サイズとフィット感
成長期の子どもの足は、3〜6か月単位でサイズが変わることも。ぴったり過ぎると足指が圧迫されるので、0.5〜1cm程度の余裕を持つサイズを選びましょう。996シリーズはやや細身の作りなので、甲高・幅広タイプの子には注意が必要です。
ニューバランス黒のキッズスニーカーおすすめ7選
ここからは、通学にも使えるおすすめの黒スニーカー7モデルを紹介します。どれもニューバランス公式サイトや主要ECサイトで高評価を得ている人気モデルです。
1. New Balance 574 Kids Hook & Loop ブラック
定番の574を子ども向けにアレンジしたモデル。スエード×メッシュの素材感が上品で、ベルクロ仕様だから脱ぎ履きも簡単。EVAクッションソールが柔らかく、長時間履いても疲れにくいのが特徴です。通学にも普段使いにも最適な万能モデル。
2. New Balance 996 Kids Black Lace
大人にも人気の996のキッズ版。シンプルな黒×白の配色が上品で、高学年の子どもにもぴったり。ひもタイプながら軽く、通気性にも優れています。やや細めの作りなので、甲高の場合はワンサイズ上を選ぶのが安心です。
3. New Balance YV996 キッズ ブラック
マジックテープ仕様で、低学年〜中学年におすすめ。ベロ部分がしっかり開くので、朝の忙しい時間でもサッと履けます。通気性メッシュと軽量EVAミッドソールで、学校生活のどんなシーンにも対応します。
4. New Balance IZ996 キッズ ブラック
幼児〜年長さんに人気のベビー・キッズライン。柔らかい履き心地と安定感のあるソールが特徴です。12cmからの展開があるので、初めてのスニーカーとしても選ばれています。黒のデザインはフォーマルシーンでも使える万能さが魅力。
5. New Balance YV373 キッズ ブラック
クラシックなフォルムで、通園・低学年の通学用にぴったり。丸みを帯びたつま先がつまづきを防ぎ、足にやさしい構造。マジックテープ式で自分でも簡単に着脱できます。シンプルながらかわいらしさもあり、男女問わず人気です。
6. New Balance Hanzo V キッズ ブラック
運動量の多いアクティブな子どもにおすすめのランニングベースモデル。軽量で通気性抜群、走り回ってもムレにくいのが特徴です。学校の体育や放課後の遊びでもストレスなく使えます。黒×グレーのクールな配色も人気。
7. New Balance Hanzo J V6 キッズ ブラック
Hanzoシリーズの中でも特に軽く、柔らかい履き心地。クラブ活動や長時間の登下校にぴったりです。アウトソールのグリップ力が高く、雨の日でも安心。動きやすさと見た目のスマートさを両立した一足です。
通学用スニーカーとしての選び方のコツ
「通学にも使える」という視点で考えると、靴のデザインだけでなく機能面にも注目したいところです。
- 履きやすさ重視ならベルクロ式
小学生低学年までは、マジックテープタイプの方が断然使いやすいです。毎朝自分で履けることが自信にもつながります。 - 長距離の登下校にはクッション重視
学校まで歩く距離が長い子には、EVAソールやクッションインソールを採用した574や996シリーズが快適。 - 運動量が多いなら軽量モデルを
校庭や公園でよく走るタイプの子どもには、Hanzoシリーズのようなランニング系モデルが最適です。 - シンプルな黒を選ぶと安心
学校によっては派手なカラーが禁止されていることも。ロゴやラインが控えめな黒スニーカーなら、どんな学校でも安心して履けます。
長持ちさせるためのケア方法
黒スニーカーは汚れが目立ちにくいとはいえ、放っておくと白い粉っぽさやほこりが浮いてくることも。定期的なお手入れで長くきれいに履けます。
- 帰宅後はブラシで軽く土を落とす
- 固く絞った濡れタオルでアッパーを拭く
- インソールを取り外して陰干しする
- 週に1〜2回は防水スプレーを使うと汚れ防止に効果的
また、黒い靴は熱を吸収しやすいため、直射日光下での長時間放置は避けましょう。夏場は特に、風通しの良い日陰で乾燥させるのが理想です。
黒のニューバランスで快適な通学を
黒いニューバランスのキッズスニーカーは、デザイン性・実用性・耐久性のバランスがとれた万能アイテムです。汚れに強く、毎日使っても清潔感を保ちやすい。
New Balance 574 Kids Hook & Loop ブラックや996といった定番モデルはもちろん、軽量なHanzoシリーズも含め、子どもの生活スタイルに合わせて選べるラインナップが揃っています。
通学にも使える履きやすい一足を選べば、毎朝の準備もぐっとスムーズに。黒のニューバランスなら、毎日の通学路がちょっと楽しくなるかもしれません。


