スニーカーの定番として長く愛される「ニューバランス996」。その中でも特にファンの支持を集めているのが「ニューバランスUSA製996」です。クラフトマンシップが息づくアメリカ国内の工場で生産されるこのモデルは、素材・履き心地・デザインのすべてにおいてワンランク上の仕上がりを誇ります。今回は、その魅力をじっくり掘り下げながら、アジア製モデルとの違いも含めて徹底解説します。
ニューバランス996とは?歴史と背景をおさらい
1988年に登場したニューバランス996は、当時の最新テクノロジーを盛り込んだランニングシューズとして誕生しました。前身である990シリーズから派生し、「クラシックとモダンの融合」をコンセプトにデザインされたことで人気を博します。
登場から35年以上経った今もなお、996は多くのファンに愛され続けるロングセラーモデル。スニーカーの中では珍しく、シルエットの完成度が高く、どんな服装にも馴染む万能さが魅力です。
特に「Made in USA」シリーズの996は、アメリカ国内の工場で丁寧に作り込まれ、ニューバランスの伝統と品質へのこだわりを象徴するモデルとして高く評価されています。
「ニューバランスUSA製996」とは?アジア製モデルとの違い
ニューバランスには「Made in USA」「Made in UK」「Made in Asia」など複数の生産拠点があります。その中でUSA製は、製造工程の70%以上がアメリカ国内で行われているモデルにのみ与えられる称号。これは単なるラベルではなく、素材・構造・職人技の差が明確に存在します。
主な違い
- 素材の質感
USA製では「ピッグスキンスエード」と「高密度メッシュ」を採用。柔らかく上質な手触りで、経年変化による風合いも楽しめます。
一方、アジア製のCM996などでは人工皮革やナイロン系メッシュが中心で、軽量性やコストパフォーマンスを重視しています。 - ソール構造
USA製は「ENCAP+C-CAP」構造。衝撃吸収性と安定性を両立する設計で、長時間履いても疲れにくいのが特徴。
アジア製は「C-CAP」単体やPUインソール構造などが採用され、軽さと柔らかさを重視しています。 - 仕上げと耐久性
USA製は縫製やパーツの精度が高く、ミリ単位のズレも少ない仕上がり。
アジア製は軽量で価格も手頃ですが、素材の厚みやコシはやや控えめです。
このように、見た目こそ似ていても「履き心地」「素材感」「耐久性」にはっきりとした違いがあります。
USA製996の魅力①:上質素材が生み出す高級感
USA製996の最大の魅力は、なんといってもその素材のクオリティ。アッパーには高級なピッグスキンスエードが使われ、触れるだけで分かるしなやかさと深みのある色合いが特徴です。
ピッグスキンは通気性に優れ、足に馴染みやすいのが利点。履き込むほどに質感が変化し、革の表情が豊かになります。
また、メッシュ部分には高密度ナイロンを使用し、通気性と軽さを両立。日常使いでも蒸れにくく、オールシーズン快適に履ける点も人気の理由です。
さらに、スエードの毛並みが細かく均一なため、見た目にも高級感があります。グレーやネイビーといった定番カラーでは、素材の質感がより際立ち、シンプルながら上品な印象に仕上がっています。
USA製996の魅力②:快適な履き心地と安定感
履き心地の良さもUSA製996の大きな魅力です。ENCAPソールは、EVA素材をポリウレタンで包み込んだ構造で、衝撃吸収と安定性を両立。足裏全体に均一に力が分散されるため、長時間歩いても疲れにくいと評判です。
さらに、C-CAPミッドソールが軽さを保ちながらもクッション性をプラス。柔らかい履き心地としっかりとした反発力のバランスが絶妙です。
この組み合わせにより、「足の動きに自然に追従する感覚」が得られ、立ち仕事や旅行など、長時間の使用にも向いています。
実際に愛用者のレビューでも、「包み込まれるようなフィット感」「ソールの沈み込みが心地よい」「歩くたびに反発力を感じる」といった声が多く見られます。
USA製996の魅力③:職人による丁寧な製造工程
ニューバランスのUSA製ラインは、アメリカ・メイン州とマサチューセッツ州の工場で生産されています。これらの工場では、熟練した職人が素材選定から縫製、仕上げまでを一貫して担当。機械任せではない「手作業の精度」が光ります。
特に996は、細かいステッチやスエードの裁断精度が高く、均一で美しいラインを描きます。
1足あたりの製造時間もアジア製より長く、まさに“クラフトスニーカー”と呼ぶにふさわしい仕上がりです。
また、USA製モデルは生産数が限られているため、希少性も高い点がファン心をくすぐります。限定カラーや特別仕様モデルも多く、「所有する満足感」も得られるのが魅力です。
USA製996の魅力④:スタイルを選ばない万能デザイン
996はシルエットの完成度が非常に高く、どんな服にも合わせやすいのが特長です。カジュアルにもきれいめにも対応できるため、街歩きから通勤、休日のお出かけまで幅広く活躍します。
定番カラーのグレーは、まさにニューバランスの象徴。落ち着いたトーンでどんなボトムスにも馴染み、履くだけで上品な印象に。
ネイビーやブラックはよりシックで大人っぽいスタイルに向き、デニムやチノパンとの相性も抜群です。
また、USA製ならではの発色の良さや質感の深みがコーディネート全体を引き締めてくれます。
「シンプルだけど存在感がある」──そんな絶妙なバランスが996最大の魅力といえるでしょう。
USA製996の魅力⑤:長く愛用できる耐久性
高品質な素材と丁寧な縫製により、USA製996は耐久性にも優れています。スエード素材は丈夫でへたりにくく、ソール部分も長期間の使用に耐える構造になっています。
ただし、スエードは水や汚れに弱いため、防水スプレーなどで定期的にケアを行うことが大切です。
また、履いた後にブラッシングでホコリを落とすだけでも、風合いが長持ちします。
経年変化によってスエードが少し色あせても、それが味となり、履き込むほどに愛着が増すのもこのモデルの魅力。修理・リペア対応も可能なので、長く履き続けたい人にもおすすめです。
アジア製996との比較で分かるUSA製の価値
アジア製のCM996も人気があり、軽くて履きやすいモデルとして支持されています。しかしUSA製996と並べてみると、やはり「質感」「履き心地」「所有感」で差が感じられます。
- 質感:スエードの毛並みが細かく、色の深みがある
- 履き心地:ENCAPソールによる安定感
- 所有感:「Made in USA」ならではの特別感
価格はUSA製が3万円台前後、アジア製は1万円台〜と差がありますが、「長く愛用できる1足」として考えれば、その価値は十分にあるでしょう。
USA製996を選ぶときのポイント
- 型番を確認
「M996」「U996」といった頭文字が付いているモデルがUSA製。
「CM996」「WL996」などはアジア製なので見分けに注意。 - 素材の質感をチェック
スエードの手触りや毛並みが滑らかで、色の深みがあるかを確認。 - サイズ感に注意
996はやや細身の作り。普段履いているスニーカーより0.5〜1cm大きめを選ぶ人も多いです。 - カラー選び
定番のグレーは間違いなし。ファッションに合わせてネイビーやブラックも人気です。
ニューバランスUSA製996は“一生もの”のスニーカー
ニューバランスのニューバランスUSA製996は、単なるスニーカーではなく、長く履き続けられる一生ものの一足です。上質な素材、確かな履き心地、職人の技、そしてクラシックなデザイン。どれをとっても、時代を超えて愛される理由が詰まっています。
「長く愛用できる本物のスニーカーが欲しい」「上質な素材とデザインで差をつけたい」
そんな人にこそ、このニューバランスUSA製996はぴったりの選択です。
ニューバランスUSA製996の魅力をもう一度
改めてまとめると、USA製996の魅力は以下の通りです。
- ピッグスキンスエード×メッシュの上質な素材
- ENCAP+C-CAPソールによる優れた履き心地
- 職人による丁寧な仕上げと希少性
- あらゆるスタイルに合う万能デザイン
- 経年変化を楽しめる耐久性と味わい
履くたびに自分の足に馴染み、時間とともに魅力を増していく──。
ニューバランスUSA製996は、まさに“本物を求める大人のスニーカー”です。


