ニューバランスのスニーカーって、デザインも履き心地も抜群ですよね。ただし、モデルによっては定価が高く感じることも。そんなときに知っておきたいのが、「ニューバランスを安く買う方法」。この記事では、正規品を安心してお得に手に入れるための7つの方法を、実体験ベースでわかりやすく紹介します。
1. 公式アウトレットを活用するのが最も安心で確実
最初に紹介したいのが、ニューバランスの公式オンラインアウトレットです。
ここはブランド直営のため、偽物や不正販売の心配がありません。しかも、過去モデルやシーズン落ちの商品が最大70%OFFで購入できることもあります。
「アウトレット限定セール」や「96時間限定タイムセール」など、期間限定のイベントも頻繁に実施されているので、定期的にチェックしておくと掘り出し物に出会えます。
また、myNB会員に登録しておくと、セール情報や限定クーポンが配信されることも。会員登録は無料なので、まずは登録しておくのがおすすめです。
ただし、人気サイズやカラーは早い者勝ち。特に定番の「ニューバランス 574」や「ニューバランス 996」などはすぐに完売することもあるので、欲しい商品があれば迷わず購入するのがコツです。
2. アウトレットモールのファクトリーストアへ行く
実際に商品を手に取って選びたい人には、**直営のファクトリーストア(アウトレット店舗)**が最適です。
全国のアウトレットモール(佐野、御殿場、北広島、北九州など)に店舗があり、公式サイトでは最新の店舗リストも公開されています。
店舗では、オンラインには出ていない限定アイテムや、在庫処分の特別価格品に出会えることもあります。
さらに、実際に履いてサイズ感を確かめられるのは大きなメリット。ニューバランスはワイズ(幅)がモデルによって異なるため、試着できる環境は非常に重要です。
一方で、店舗までの交通費や時間がかかること、在庫が日によって変動する点は注意。出かける前に電話で在庫を確認しておくと安心です。
3. 大手通販サイトのセールやポイント還元を狙う
オンラインで買うなら、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどの大手通販サイトをチェックしましょう。
これらのサイトでは定期的に大型セールが行われており、ニューバランスも対象になることが多いです。
たとえば、
- Amazonプライムデーやブラックフライデー
- 楽天スーパーセール
- Yahoo!ショッピングの5のつく日
などのタイミングでは、普段よりもかなりお得に購入できるチャンスがあります。
また、楽天やYahoo!ではポイント還元をうまく使うと、実質的な割引率がさらにアップします。
たとえば「10倍ポイントデー」で1万円のスニーカーを買えば、1,000円分のポイントが戻る計算です。
ただし、並行輸入品や海外モデルが混在している場合もあるので、販売元が「公式取扱店」かどうかは必ず確認しましょう。信頼できるショップを選ぶことが安く買う上でもっとも大切なポイントです。
4. クーポンや会員特典を上手に活用する
ニューバランスの公式サイトや公式アプリでは、会員登録をするだけでクーポンがもらえるキャンペーンを実施していることがあります。
さらに、誕生日月に配信されるバースデークーポンや、まとめ買い割引(2点で10%OFFなど)を組み合わせることで、よりお得に購入可能です。
たとえば、
- 新規登録特典:10%OFFクーポン
- バースデークーポン:1,000円OFF
- まとめ買いセール:3点で30%OFF
など、時期によって複数の特典が重なることもあります。
また、メールマガジンやLINE公式アカウントをフォローしておくと、シークレットセールや限定クーポンの情報を受け取れることもあります。
見逃さないためには、通知設定をオンにしておくのがコツです。
5. 型落ち・旧モデルを狙うのも賢い選択
最新モデルにこだわらないなら、型落ち品や旧カラーを狙うのもおすすめです。
ニューバランスは定番デザインが多く、モデルチェンジ後も見た目が大きく変わらないことがよくあります。そのため、1シーズン前のモデルでも履き心地やデザインはほとんど同じというケースも多いです。
型落ちモデルは、公式アウトレットやECサイトで在庫処分として安く販売されることがあります。
とくに「ニューバランス 2002R」「ニューバランス 990」「ニューバランス 996」などの人気シリーズは、旧カラーが40〜60%OFFで販売されていることも。
一点注意したいのは、在庫数が限られていること。サイズや幅(D、2E、4Eなど)が合えばラッキーと思って即購入するのがコツです。
6. 海外通販・個人輸入で掘り出し物を探す
もう一歩踏み込むなら、海外通販サイトを利用してみるのも面白い方法です。
FARFETCH、ASOS、JD Sports、Sneakersnstuffなどでは、日本未発売カラーや限定モデルを日本より安く購入できる場合があります。
海外サイトの魅力は、セール時の値引率の高さ。
例えば海外の「End of Season Sale」では、定価の半額近い価格で販売されることも珍しくありません。
ただし、関税や送料を含めた総額をしっかり計算しておくことが大切です。
また、サイズ表記や返品条件、正規品保証なども日本と異なる場合があるため、慣れていない人は信頼できる大手サイトから利用を始めると安心です。
7. フリマアプリ・中古市場で掘り出し物を見つける
最近では、メルカリやラクマ、スニーカー特化型のSNKRDUNKなどでも、ニューバランスのスニーカーを安く手に入れる人が増えています。
「試着のみ」「未使用品」「タグ付き」などの状態の良い商品を選べば、ほぼ新品を定価の半額近くで買えることも。
ただし、フリマや中古市場では偽物や並行輸入品が出回っている可能性もあるため、注意が必要です。
購入前に出品者の評価や、商品の写真・箱・品番をしっかり確認しましょう。
また、中古の場合は返品ができないことが多いので、「状態」「サイズ」「ワイズ」を入念にチェックしたうえで購入することをおすすめします。
ニューバランスを安く買うためのまとめとポイント
ここまで紹介した7つの方法を整理すると、次のようになります。
- 公式アウトレットやファクトリーストアを定期チェック
- 大手通販のセール・ポイント還元を活用
- 会員登録・クーポンを併用してさらに値引き
- 型落ちや旧カラーを狙う
- 海外通販で限定モデルを安く探す
- フリマアプリで新品同様品を見つける
どの方法を選ぶにしても、まずは「正規品かどうか」を最優先にしましょう。
ニューバランスは人気ブランドのため、非正規品や模造品も流通しています。信頼できる販売元で購入すれば、安くても安心して長く履くことができます。
また、年末年始やブラックフライデー、春夏秋冬のシーズン切り替え時期はセールが集中するタイミング。
欲しいモデルがあるなら、あらかじめサイズと型番をメモしておき、セール開始時にすぐチェックするのがおすすめです。
ニューバランスを安く買う方法7選!セールやアウトレット情報まとめ
ニューバランスを安く買う方法は、知っているかどうかで大きく差がつきます。
公式サイト、アウトレット、ECセール、フリマまで、すべての選択肢を比較してみると、定価より数千円から場合によっては1万円以上安くなることもあります。
「安いだけじゃなく、信頼できる場所で買う」
これが長く履けるニューバランス選びの基本です。
お得なセール情報をこまめにチェックして、ぜひあなたにぴったりの一足を見つけてください。


