「ニューバランスってどこの国のブランド?」
スニーカー好きなら一度は気になるこの疑問。街で見かけるあの「N」のロゴ、そして“MADE IN USA”の文字。実はニューバランスのルーツには、100年以上前のアメリカ・ボストンの物語が隠されています。
ここでは、ブランドの誕生から現在のグローバル展開、そして「アメリカ製モデル」の特別な意味まで、わかりやすく丁寧に解説します。
ニューバランスの原点はアメリカ・ボストン
ニューバランスは1906年、アメリカ・マサチューセッツ州ボストンで誕生しました。創業者はウィリアム・J・ライリー。彼は当初、靴そのものではなく「アーチサポート」と呼ばれる足裏の補助具を製造していました。
ブランド名「New Balance(新しいバランス)」は、鶏の足の構造から着想を得たといわれています。ライリーは、鶏が3本の爪でバランスを取って立つ姿にヒントを得て、人間の足でも同じように「3点で支える」仕組みを考案したのです。
この“バランスを整える”という発想こそ、ニューバランスの哲学の出発点。快適な歩行、自然な体の動きを支えるというブランドの理念は、この時代から一貫しています。
インソールメーカーからスニーカーブランドへ
創業当初は医療用インソールを手がける小さな会社でしたが、時代とともに転機が訪れます。1960年代に入ると、アメリカでは健康志向が高まり「ランニングブーム」が到来。
ニューバランスはその波に乗り、世界初のワイズ(足幅)展開を備えたランニングシューズ「トラックスター」を発表します。
このシューズは、大学の陸上チームなどで瞬く間に人気となり、ブランドの存在が広く知られるようになりました。足幅に合わせて選べる靴は当時画期的で、「足にフィットするニューバランス」という評判が浸透していきます。
ジム・デイヴィスによる再出発と飛躍
1972年、現オーナーのジム・デイヴィスがニューバランスを買収します。当時は従業員6人、1日に30足しか作れない小規模な工房でした。
しかし、デイヴィス夫妻はランニングブームを追い風に、アスリートの意見を反映した本格派ランニングシューズを次々と開発。1976年に登場した「320」は、米国のランナーズワールド誌で最高評価を獲得し、ブランドの名を決定的なものにしました。
この頃から、ニューバランスの象徴である「N」のロゴがシューズの側面に刻まれるようになります。今では誰もが一目でわかるブランドサインですが、その始まりはこの時代だったのです。
「どこの国のブランド?」の答えはアメリカ
ニューバランスは間違いなく「アメリカ発祥のブランド」です。
現在も本社はマサチューセッツ州ボストンにあり、正式社名は「New Balance Athletics, Inc.」。アメリカのスポーツブランドとしてのルーツを大切にしています。
ただし、製造拠点は世界各地に広がっています。アメリカ国内だけでなく、イギリスのフリンビー工場、アジア各国の提携工場などでも生産されています。そのため、製品によって「Made in USA」「Made in UK」「Made in Vietnam」「Made in Indonesia」といった表記が見られるのです。
つまり、ニューバランスはアメリカのブランドでありながら、グローバルに製造・販売されている世界的企業。
「どこの国のブランド?」という問いに対しては、「アメリカ発祥で、世界で作られているブランド」と言うのが正確です。
MADE IN USAシリーズの特別な価値
ニューバランスの中でも、特に人気が高いのが「MADE IN USA」シリーズ。
これは、全製品の中でもわずか一部の高級ラインに位置づけられています。
公式の定義では、製品価値の70%以上がアメリカ国内で生産されていることが条件。つまり、素材・部品・組立などの大半がアメリカ国内で行われているモデルです。100%アメリカ製ではありませんが、クラフトマンシップと品質管理が徹底されています。
マサチューセッツ州やメイン州にある自社工場で熟練職人が手作業で仕上げるシューズは、単なる量産品ではなく“作品”に近い存在です。
MADE IN USAモデルの代表シリーズ
アメリカ製モデルの中でも有名なのが、以下のシリーズです。
- 990シリーズ:1982年の初代990から続くフラッグシップモデル。最新の「990v6」まで、常に最上級の素材と技術を採用。
- 992:2000年代初期に登場し、スティーブ・ジョブズが愛用していたことでも有名。
- 993/996:クラシックなデザインと快適なクッション性を両立し、日常使いでも人気。
これらのモデルは、耐久性の高いスエードやヌバックレザーを使用し、ENCAPやABZORBといった独自のクッショニング技術を搭載。見た目の高級感だけでなく、実際の履き心地にも定評があります。
アメリカ製とその他モデルの違い
アメリカ製モデルとアジア製モデルでは、見た目は似ていても細部の仕上がりが異なります。
- 素材の質感:アメリカ製は厚みのあるスエードや上質なレザーを使用。アジア製は軽量で通気性を重視。
- 縫製と造り:米国工場では手作業比率が高く、ステッチが細かい。
- 価格帯:国内流通価格で2倍近く差が出る場合もあります。
- 生産量:アメリカ製は数量が限られており、希少性が高い。
ただし「アメリカ製だから必ず優れている」というわけではありません。使用目的や足型に合うモデルを選ぶことが大切です。
ランニングや通勤など、用途に合わせて選べば、どの製造国でもニューバランスらしい履き心地を体験できます。
MADE IN USAが支持される理由
アメリカ製モデルが世界中のファンから愛される理由は、大きく3つあります。
- ブランドの原点に近い
創業地アメリカで作られるという“物語性”があり、ブランドの精神を感じられる。 - クラフトマンシップの象徴
熟練した職人の手で仕上げられた靴は、品質の高さと温もりを兼ね備えている。 - プレミアムな所有感
限られた生産数と高品質ゆえに、所有すること自体が特別な体験となる。
近年では、ファッションブランドとのコラボレーションでもMADE IN USAラインが選ばれることが多く、その存在感は一層高まっています。
英国製モデルとの違いも面白い
ニューバランスのもう一つの高級ラインが「MADE IN UK」シリーズ。
イギリス北西部・フリンビー工場で生産されるモデルで、こちらも職人による少量生産が特徴です。
アメリカ製が「機能美」「ストレートなデザイン」を重視するのに対し、英国製は「クラシカルで上品な雰囲気」が持ち味。
同じニューバランスでも、国ごとに少しキャラクターが違うのが面白いところです。
日本市場での位置づけ
日本では、MADE IN USA/UKシリーズは“プレミアムライン”として扱われています。
百貨店や正規オンラインストアでの取り扱いが多く、価格帯は2万円台後半から4万円台が中心。限定カラーやコラボモデルになるとさらに高騰します。
一方、アジア製モデルはより手に取りやすい価格で、普段使いにもぴったり。
「まずはニューバランスを試してみたい」という方には、574や373などのスタンダードモデルもおすすめです。
ニューバランスの「どこの国」から始まるストーリー
ニューバランスは、アメリカで生まれ、世界で育ったブランド。
「どこの国のブランド?」という問いには、「アメリカ発祥で、クラフトマンシップを大切にするグローバルブランド」と答えるのが正確です。
特にMADE IN USAモデルは、創業当時から続く「バランスを追求する精神」を現代に伝える存在。
履くたびに感じる安定感や快適さは、100年以上前の創業者が求めた“新しいバランス”の形そのものです。
次にニューバランスを手に取るときは、ぜひタグの“Made in”をチェックしてみてください。
そこには、ブランドの歴史と誇りが詰まっています。
まとめ:ニューバランスはどこの国のブランド?
ニューバランスはアメリカ・ボストンで誕生したブランドです。
アメリカ製モデルは、職人の技術と伝統を感じられる特別なラインとして、多くのファンに愛されています。
製造国による違いはあっても、すべてのモデルに共通しているのは「足にフィットし、歩く人のバランスを支える」という哲学。
それこそが、ニューバランスというブランドが100年以上も世界で愛され続ける理由です。


