夏の街を歩いていると、ニューバランスのロゴTシャツを着ている人をよく見かけますよね。スニーカーの印象が強いブランドですが、実はウェアもとても優秀。中でも半袖Tシャツは「快適さ」と「デザイン性」を両立した、夏の定番アイテムとして人気を集めています。この記事では、ニューバランスの半袖Tシャツの魅力や人気モデル、そして男女別の最新コーデ術までをまとめて紹介します。
ニューバランスの半袖Tシャツが人気の理由
ニューバランスの半袖Tシャツが支持される最大の理由は、機能性とデザインのバランスにあります。
スポーツブランドらしく、吸汗速乾性に優れた素材を多く採用しており、暑い夏でも汗をかいてもベタつきにくく、さらっと快適に過ごせます。
代表的な機能としては「NB DRY」や「NB ICE」があります。
・NB DRY:汗を素早く吸収し、乾きやすい生地で常にドライな状態をキープ。
・NB ICE:冷感素材で肌触りがひんやりし、熱がこもりにくい構造。
これらの機能はランニングやトレーニングだけでなく、日常のカジュアルスタイルにも自然に溶け込むのが魅力です。素材にリサイクルポリエステルを使用したモデルもあり、環境配慮型のラインも増えています。
素材・着心地のこだわり
ニューバランスのTシャツには、大きく分けて2種類の素材タイプがあります。
ひとつは軽量で通気性の高いポリエステルメッシュ系。もうひとつは、質感を重視したヘビーウェイトコットン系です。
ポリエステル系はアクティブシーンに最適で、速乾性が高く洗濯後もすぐ乾くため、汗をかく夏場には特に便利。一方、ヘビーウェイトコットンは厚みがありながらも肌ざわりが柔らかく、シルエットがしっかり出るため、街着としても人気です。
Tシャツ選びでは「どんなシーンで着るか」が大切です。
・ランニングやアウトドアなど汗をかく日は、NB DRYやNB ICE採用モデル。
・街歩きや通勤、休日のおでかけには、コットン素材でゆったり着られるタイプ。
機能と素材のバリエーションが多いのも、ニューバランスならではの強みです。
デザイン傾向とカラー展開
ニューバランスのTシャツは、シンプルながらもブランドの存在感をしっかりアピールできるデザインが特徴です。定番のロゴTから、グラフィックプリント、胸ワンポイントタイプまで、幅広いテイストが揃っています。
特に人気が高いのは「スタックドロゴ ショートスリーブTシャツ」シリーズ。
胸元の“NBロゴ+ブランドネーム”が洗練されており、どんなコーデにも合わせやすい万能デザインです。
カラー展開も豊富で、定番のホワイト・ブラック・ネイビーに加えて、ライトグレーやカーキ、淡いベージュなども人気。夏の明るい日差しに映えるカラーが多く、季節感のある着こなしがしやすいのも魅力です。
メンズにおすすめのニューバランス半袖Tシャツ
メンズラインは、ストリートカジュアルやスポーツミックススタイルに相性抜群です。人気モデルをいくつか紹介します。
- スタックドロゴ ショートスリーブTシャツ(¥3,960)
ベーシックなロゴTの定番。ボックスシルエットで一枚でもサマになる万能タイプ。 - Athletics ネバーエイジ ショートスリーブTシャツ(¥4,158)
リサイクル素材を使用した環境配慮モデル。通気性の高いポリエステルメッシュで、アクティブなシーンにも最適。 - ヘビーウェイトコットンTシャツ(¥2,860)
厚手の素材で型崩れしにくく、しっかりとした着心地。ストリート感を出したい人におすすめ。
コーデのポイントは、ロゴの主張を活かしつつ全体をシンプルにまとめること。
Tシャツが主役になるため、ボトムスはデニムやチノ、カーゴショーツなど、シンプルなラインを選ぶとバランスが取れます。スニーカーはもちろんニューバランスを合わせると、全身の統一感が高まります。
レディースにおすすめのニューバランス半袖Tシャツ
レディースラインは、メンズに比べてシルエットがやや短めで、程よいリラックス感のある作りが多いです。女性らしさとスポーティさを両立できるのが魅力。
- ヘリテージ リラックスドTシャツ(¥3,080)
ゆったりとしたシルエットで、パンツにもスカートにも合う万能アイテム。 - Sport ジャージ ロゴTシャツ(¥3,960)
スポーツ素材を使用した軽量タイプ。アクティブに動く日にも快適。 - シューパッチ カラーブロックTシャツ(¥2,156)
配色デザインが夏らしく、シンプルなボトムスと合わせるだけでトレンド感が出ます。
女性の場合は、ゆったりシルエット×細めボトムスでバランスを取るのがポイント。
オーバーサイズのロゴTにスキニーやプリーツスカートを合わせると、抜け感のある大人カジュアルが完成します。小物ではキャップやサコッシュを加えると、ストリートテイストも演出可能です。
シルエットとサイズ選びのコツ
ニューバランスのTシャツには、スタンダードフィット・リラックスフィット・オーバーサイズといった複数のフィットが存在します。
- スタンダードフィット:体に密着しすぎず、日常使いしやすい王道シルエット。
- リラックスフィット:肩や身幅にゆとりがあり、トレンド感を出しやすい。
- オーバーサイズ:大きめに着ることで“抜け感”を出せるストリート向けタイプ。
今のトレンドでは、ワンサイズ上を選ぶのが人気。特に夏場は風が通りやすく、動きやすいのもメリットです。ただし、あまり大きすぎるとだらしない印象になるため、肩のラインや袖の長さを鏡でチェックしてから購入すると安心です。
夏コーデを格上げする着こなし術
半袖Tシャツはシンプルだからこそ、ちょっとした工夫で印象が大きく変わります。
メンズの着こなしポイント
・ロゴT+ショートパンツ+スニーカーで軽快に。
・白Tにベージュパンツやカーゴパンツを合わせ、クリーンかつ都会的に。
・肩掛けシャツやキャップを足して“こなれ感”を出す。
レディースの着こなしポイント
・オーバーサイズTをハイウエストボトムにタックインして脚長効果を。
・プリーツスカート+スニーカーでスポーティフェミニンに。
・淡色コーデに黒ロゴTを差し色として使うのもおすすめ。
さらに、ニューバランスのスニーカーとTシャツのロゴカラーを揃えると、全体に統一感が生まれます。特に白地にネイビーロゴのTシャツは、どんなスニーカーとも相性抜群です。
お手入れ・洗濯のポイント
夏はどうしても汗をかく機会が多いため、Tシャツを長持ちさせるためにはお手入れも大切です。
速乾素材モデルは洗濯後の乾きが早く、連日の使用にも向いています。コットン素材のモデルは、洗濯ネットを使用し、陰干しを心がけることで型崩れや色あせを防げます。
また、ロゴプリント部分は摩擦や高温に弱いため、裏返して洗うと長持ちします。お気に入りの1枚をできるだけきれいに保つ工夫をしてみましょう。
まとめ|ニューバランスの半袖Tシャツで夏を快適&おしゃれに
暑い季節こそ、着心地の良いTシャツが毎日の気分を左右します。ニューバランスの半袖Tシャツは、機能性・デザイン・快適さのすべてがそろった万能アイテム。
メンズならストリートにも映えるロゴT、レディースなら抜け感のあるリラックスシルエットで、誰でも簡単に夏コーデをアップデートできます。
「汗をかいても快適に過ごしたい」「シンプルだけどおしゃれに見せたい」――そんな人にこそ、ニューバランスの半袖Tシャツはぴったりです。
この夏はぜひ、お気に入りの1枚を見つけて、快適でおしゃれな季節を楽しんでください。


