スニーカー好きなら一度は耳にしたことがある「ニューバランス996」。その中でも、今あらためて注目を集めているのが「CM996」です。1988年に誕生したオリジナルモデルをベースにしながら、現代のライフスタイルに合わせて進化したこのモデルは、クラシックなデザインと快適な履き心地を両立しています。ここでは、CM996がなぜ今再び人気を集めているのか、その魅力をじっくり解説していきます。
CM996とは?ニューバランスの定番モデルの系譜
ニューバランスの「996」は、1988年に登場した900番台シリーズの3作目にあたります。もともとはランニングシューズとして開発されたモデルで、前作の990・995からさらに軽量化とクッション性を高めた革新的な一足でした。当時のニューバランスの技術を結集したハイエンドモデルでありながら、洗練されたフォルムと上質な素材づかいによって、ファッションアイテムとしても広く受け入れられたのです。
その後、オリジナルの「M996」をベースに、アジア製のライフスタイルラインとして登場したのが「CM996」です。ソール構造や素材を見直すことで価格を抑えつつも、996特有のスリムなシルエットとクラシカルな雰囲気を忠実に再現。結果として、「普段履きできる996」として、多くのファンに支持されるようになりました。
人気再燃の理由:時代を超えて愛されるデザインと快適さ
ここ数年、ファッションシーンでは“レトロランニングシューズ”の人気が再び高まっています。スエードとメッシュを組み合わせた素材感、程よく丸みのあるフォルム、そして落ち着いたグレーやネイビーといった定番カラー。これらの要素をすべて兼ね備えるCM996は、まさに“今”の気分にぴったりな一足です。
さらに、ニューバランスが持つブランドの信頼感と履き心地の良さも、人気再燃の大きな要因です。見た目はクラシックでも中身は現代仕様。C-CAPと呼ばれるクッション素材を採用したミッドソールや、足裏の安定性を高めるPUインソールなどにより、軽快な歩行をサポートします。長時間の外出でも疲れにくく、通勤から休日の街歩きまで幅広く活躍します。
クラシックなデザインが放つ上品さと万能感
CM996の魅力を語るうえで欠かせないのが、その普遍的なデザインです。スエードとメッシュを組み合わせたアッパーは、クラシックでありながらどこか上品。サイドに配された大きめの“N”ロゴが、程よい存在感を放ちます。
グレーやネイビーなどの定番カラーは、どんな服装にも自然になじみます。たとえば、デニムと合わせればアメカジ風に、チノパンとシャツなら清潔感のある大人カジュアルに。最近ではセットアップやスラックスと合わせて“きれいめカジュアル”を楽しむ人も増えています。派手すぎず地味すぎないバランス感が、幅広い層に受け入れられている理由でしょう。
また、カラーバリエーションが豊富なのもCM996の特徴です。定番のグレーに加え、ベージュ、ブラック、ホワイトなどのベーシックカラーから、季節限定のトレンドカラーまで登場しています。シンプルな服装が多い人ほど、足元で個性を出せる一足です。
履き心地へのこだわり:軽さと安定感の両立
ニューバランスといえば「履き心地の良さ」で知られていますが、CM996も例外ではありません。ミッドソールにはC-CAPというクッション素材を採用しており、軽量性と反発性を両立。加えて、二層構造のEVAソールが足の動きを自然にサポートしてくれます。結果として、長時間の歩行でも足への負担が少なく、快適に過ごせるのです。
アッパーに使われているスエードは、柔らかく足に馴染みやすい素材。履き始めはややタイトに感じることもありますが、数回履くうちにしなやかにフィットしていきます。通気性の良いメッシュ素材が使われているため、蒸れにくく、一年を通して快適な履き心地をキープできるのもポイントです。
サイズ選びのコツと注意点
CM996はスリムなシルエットが魅力ですが、その分、横幅がやや細めに設計されています。普段ニューバランス以外のスニーカーを履いている人は、0.5cm〜1.0cmほど大きめを選ぶとちょうど良いと感じることが多いでしょう。特に甲高や幅広の足の方は、試着してから購入するのがおすすめです。
また、スエード素材は雨や汚れに弱いため、防水スプレーを使っておくと安心です。特にグレーやホワイトなどの淡いカラーは汚れが目立ちやすいので、日常的なメンテナンスを心がけましょう。インソールを取り外して乾かすだけでも、清潔さと快適さを長持ちさせることができます。
CM996と他モデルの違いを知って選ぶ
ニューバランスの996には、いくつかの派生モデルがあります。代表的なものが「M996」と「CM996」。M996はアメリカ製で、ENCAPミッドソールなど高級素材を使ったプレミアム仕様。対してCM996はアジア製で、C-CAPを採用した軽量・カジュアルモデルです。見た目は似ていますが、履き心地や価格に差があります。
「普段履き」「街歩き」「コーディネート重視」で選ぶならCM996が最適。一方で「伝統的なMade in USAの品質」や「より高いクッション性」を求めるならM996もおすすめです。どちらも996のDNAを受け継いでおり、自分のライフスタイルに合わせて選べば失敗しません。
大人の足元を支える万能スニーカー
CM996は、そのシンプルなデザインと快適な履き心地から、世代を問わず愛されるスニーカーです。派手な装飾はなくても、上質な素材感と絶妙なバランスのシルエットが「大人の足元」にしっくりと馴染みます。仕事帰りのオフスタイルや週末のカフェ巡り、さらには旅行まで、どんなシーンでも自然に溶け込む万能さが魅力です。
特にグレーカラーは、ニューバランスを象徴する代表的な色として人気が高く、どんな服にも合わせやすい万能カラー。1足持っておくだけで、季節を問わず活躍してくれます。
まとめ:ニューバランスCM996は永遠の定番
ニューバランスCM996は、クラシックな見た目と現代的な機能性を兼ね備えた名作スニーカーです。1980年代に生まれたデザインが、今なお色あせることなく愛され続けているのは、完成度の高さゆえ。シンプルで上品、そして快適。スニーカー選びに迷ったら、まずCM996を試してみる価値があります。
トレンドに流されず、長く履ける一足を探している人にとって、CM996はまさに理想的な選択肢。ファッションの定番として、そして日常を支える相棒として、これからも多くの人の足元を彩り続けることでしょう。


