季節の変わり目になると、バッグを新調したくなる人も多いのではないでしょうか。
今回は、機能性とデザインの両方で人気を集めている「ニューバランスのラウンドバッグ」に注目します。
通勤や通学にも使えるおしゃれなモデルを中心に、最新ラインナップからおすすめをランキング形式で紹介します。
ニューバランスが人気の理由とラウンドバッグの魅力
スニーカーの印象が強いニューバランスですが、近年はバッグやアパレル分野でも存在感を高めています。
バッグコレクションでは「スポーツ×ライフスタイル」を軸に、街でも職場でも使える洗練されたデザインが豊富。
その中でもラウンドバッグは、丸みを帯びたフォルムと高い機能性で、幅広い世代から支持されています。
ラウンドバッグというと、ゴルフの“ラウンド”に使うカートバッグを思い浮かべる人も多いですが、ここでは「丸型フォルム」「カジュアルにもビジネスにも合う万能型バッグ」として紹介します。
スポーティーすぎず、かといって地味でもない——ニューバランスらしい絶妙なデザインが魅力です。
通勤・通学にぴったりなラウンドバッグの選び方
毎日の通勤や通学で使うなら、デザインだけでなく実用性も欠かせません。
選ぶときにチェックしたいポイントを整理しておきましょう。
1. サイズと容量を確認
A4サイズの書類やノートパソコン、ペットボトル、折りたたみ傘など、日常使いの荷物がすっきり収まるサイズを選びましょう。
ラウンド型は見た目よりも収納力が控えめなこともあるので、マチ幅の広さを要チェックです。
底が広いタイプやファスナー開閉で口が大きく開くモデルは、荷物の出し入れも快適です。
2. 素材の耐久性と軽さ
通勤・通学バッグは使用頻度が高い分、耐久性が大切。
ニューバランスのバッグは、オックス生地やポリエステル、撥水加工素材など、汚れや摩擦に強い生地を多く採用しています。
軽量で型崩れしにくい素材なら、長時間の移動でも快適に持ち歩けます。
3. 機能性と収納構造
内外ポケットが複数ついていると、小物を整理しやすく便利です。
また、ショルダーストラップ付きの2WAY仕様なら、肩掛け・手持ちの両方に対応でき、シーンに応じて持ち方を変えられます。
毎日使うバッグほど、細部の使い勝手が印象を左右します。
4. デザインとカラー展開
ブラック・ネイビー・グレーなどのベーシックカラーは、通勤スタイルにも合わせやすく人気です。
一方で、ホワイトやベージュなど明るめカラーは春夏のファッションと相性抜群。
ニューバランスのロゴがさりげなく配置されたシンプルなデザインなら、どんなコーデにもなじみます。
ニューバランスのラウンドバッグ人気ランキング
ここからは、最新モデルを中心に、特に注目度の高いラウンドバッグをピックアップ。
実用性とデザイン性の両面から人気を集めるアイテムを紹介します。
第1位:ニューバランス ラウンドバッグ 5981002 ブラック
丸みのあるシルエットに、シンプルなブラックカラーが映える定番モデル。
耐久性に優れた生地を採用し、フロントのNBロゴがアクセントに。
どんな服装にも合わせやすく、通勤から休日の街歩きまで幅広く活躍します。
底面の安定感もあり、荷物が多い日でも型崩れしにくいのがポイントです。
第2位:ニューバランス ラウンドバッグ 5981002 ホワイト
ブラックと同型で、明るく清潔感のあるホワイトカラー。
軽やかな印象で、春夏のコーディネートにぴったりです。
女性ユーザーからは「シューズと色を揃えて統一感が出る」と好評。
軽量で持ち運びやすく、爽やかなスタイルを演出してくれます。
第3位:ニューバランス ゴルフ ラウンドバッグ
ゴルフラウンド用として設計されたモデルですが、タウンユースにも人気。
広めのマチとファスナー開閉で収納力が高く、内ポケットも充実しています。
丈夫な素材と撥水性能で、雨の日の通勤にも安心。
ユニセックスデザインのため、男女問わず使いやすい点も魅力です。
第4位:ニューバランス ゴルフ カートバッグ ホワイトモデル
カートバッグとしての実用性を活かしつつ、日常使いでも存在感を発揮。
立体的なNBロゴとロゴテープのハンドルがデザインのアクセントになっています。
軽くて持ちやすく、小物をスマートに整理できるコンパクト設計。
休日のお出かけやオフィスカジュアルにもぴったりです。
第5位:ニューバランス ラウンドバッグ
価格と品質のバランスが良く、初めてラウンドバッグを試す人にもおすすめ。
スポーティーすぎず、シンプルで上品な印象に仕上がっています。
素材には撥水性のある生地を使用し、デイリー使いにも強い一品。
ブランドの安心感と実用性を兼ね備えた、コスパの高いモデルです。
通勤・通学でラウンドバッグを取り入れるコツ
毎日のスタイルにラウンドバッグをうまく取り入れるには、使い方の工夫がポイント。
ここではシーン別の活用例を紹介します。
通勤スタイルに合わせる場合
- ダークカラーのスーツやオフィスカジュアルに、黒またはネイビーのラウンドバッグを合わせる。
- NBロゴが控えめなデザインを選ぶと、ビジネスシーンにも自然に馴染む。
- 荷物が多い日はショルダーストラップを使用し、肩掛けスタイルで快適に。
通学やカジュアルシーンで使う場合
- 明るいホワイトやグレーのモデルで、軽やかさをプラス。
- スニーカーとカラーをリンクさせると、全体の統一感がアップ。
- 丸型バッグはかわいらしい印象を与えるので、女性にも人気です。
休日コーデへの応用
- スポーツMIXコーデに取り入れると、程よい抜け感を演出。
- パーカーやワイドパンツと合わせれば、都会的なリラックススタイルが完成します。
- コンパクトなモデルなら、旅行のサブバッグとしても活躍します。
バッグを長く愛用するためのメンテナンス方法
お気に入りのバッグを長く使うためには、日常のケアが欠かせません。
ニューバランスのバッグは比較的丈夫ですが、次のポイントを押さえておきましょう。
- 汚れは柔らかい布でやさしく拭き取り、中性洗剤を薄めた水で部分洗い。
- 乾燥は陰干しで行い、直射日光は避ける。
- 防水スプレーを使用すると、雨や汚れを防ぎやすくなる。
- 長期保管時は中に紙を詰め、形崩れを防ぐ。
定期的なメンテナンスで、美しい状態をキープできます。
ニューバランスのラウンドバッグが選ばれる理由
改めて、なぜニューバランスのラウンドバッグが人気なのか。
理由はシンプルで、「デザイン」「機能」「ブランド信頼性」の三拍子がそろっているからです。
- ロゴデザインが洗練されていて、日常使いでも浮かない。
- 撥水性・軽量性・耐久性など、毎日使うバッグに求められる性能が充実。
- スニーカーで確立されたブランドイメージが、そのままバッグにも活きている。
また、価格帯も手が届きやすく、7,000〜9,000円前後で購入できるモデルが中心です。
「ブランドバッグは高い」と感じている人でも、ニューバランスなら挑戦しやすいのも魅力の一つ。
まとめ:ニューバランスのラウンドバッグで日常をもっとおしゃれに
ニューバランスのラウンドバッグは、見た目のかわいさだけでなく、毎日使いたくなる機能性を備えています。
通勤や通学、休日のカジュアルコーデまで、シーンを選ばず活躍。
スポーツブランドの信頼性と、ファッション性を兼ね備えた万能アイテムです。
お気に入りのスニーカーと合わせて、全身でニューバランスの世界観を楽しむのもおすすめ。
毎日のスタイルを格上げしてくれるラウンドバッグを、ぜひこの機会にチェックしてみてください。


