寒い季節になると、足元から冷えてしまうことってありますよね。そんな冬の悩みを解決してくれるのが、ニューバランスのモコモコスニーカー。見た目も履き心地もあったかく、しかもおしゃれにキマる万能アイテムなんです。今回は、そんな“モコモコ”シリーズの魅力や選び方、冬のコーデ術までたっぷり紹介します。
ニューバランスのモコモコスニーカーとは?冬に人気の理由
「モコモコスニーカー」とは、ライニングやアッパーにボア・フリース素材を使った、見た目にも暖かいスニーカーのこと。ニューバランスでは、定番の履き心地に“冬仕様”の素材を組み合わせたモデルが登場しています。
特に人気なのが、撥水加工アッパーやボアライニングを採用したスリッポンタイプ。足を包み込むような履き心地で、寒い朝でも思わず履きたくなる心地よさです。
韓国では「ニューバランス PUFLEE V2」などのモコモコスリッポンがSNSで大バズり。国内でも「YHMOC」シリーズなど、冬の街履きやアウトドアにちょうどいいアイテムとして注目を集めています。
トレンドとしても“もこもこ素材×スニーカー”の組み合わせは年々人気が高まっており、ファッション性と機能性を両立した冬の定番になりつつあります。
見た目だけじゃない!モコモコスニーカーの機能性
ニューバランスのモコモコスニーカーは、かわいいだけじゃなく実用面でも頼もしい存在。
たとえば、YHMOCモデルは撥水加工されたアッパーに保温性の高いボアライニングを搭載。雨や雪の日も安心で、軽量ソールのおかげで長時間歩いても疲れにくいのが特徴です。
さらにスリッポン構造やストレッチシューレースを採用したモデルもあり、脱ぎ履きのしやすさも抜群。通勤や通学、買い物など、冬の日常シーンにぴったりです。
冬の足元に必要な「防寒性」「滑りにくさ」「軽さ」をしっかり兼ね備えているのが、ニューバランスの強み。長年の靴づくりで培ったフィット感と歩行サポートが、モコモコスニーカーにも活かされています。
選び方のポイント:素材・カラー・サイズ感をチェック
1. 素材で選ぶ
モコモコスニーカーの一番の魅力は、その素材感。ボアやフリースは保温性に優れ、見た目にも冬らしさをプラスします。
中綿入りや起毛ライニング仕様のモデルを選べば、足先の冷え対策にも効果的。特に、PRIMALOFTなど高機能中綿を採用したモデルは、軽くて暖かいと評判です。
2. カラーで選ぶ
冬のコーデはどうしても暗くなりがち。そんなときは、白・アイボリー・ライトグレーなど明るめのモコモコスニーカーを投入して、足元に抜け感をプラス。
一方で、ネイビーやカーキ、ブラックといった落ち着いた色は、どんな服にも合わせやすく万能です。
足元で季節感を出したいなら、素材で“冬らしさ”を演出し、カラーでバランスを取るのがポイント。
3. サイズ感で選ぶ
モコモコ素材は内側に厚みがあるため、通常モデルより少しタイトに感じることも。逆にスリッポンタイプはややゆとりがある場合もあるので、試着時にフィット感をしっかり確認しましょう。
冷えが気になる人は厚手ソックスを合わせることを前提に、0.5cm大きめを選ぶのもおすすめです。
コーデに取り入れるだけで“冬らしさ”がアップ!
モコモコスニーカーは、履くだけで季節感のあるコーデに仕上がる便利アイテム。
ここでは、スタイル別の合わせ方を紹介します。
カジュアル派には「デニム×モコモコ」
王道はやっぱりデニムとの組み合わせ。
ゆるっとしたストレートデニムやテーパードデニムに、白やグレーのモコモコスニーカーを合わせれば、それだけで冬カジュアルが完成します。
トップスはニットやスウェットでOK。素材感の統一を意識すると、全体のまとまりがよくなります。
きれいめ派には「チェスターコート×スニーカー」
冬の通勤や街歩きにもおすすめなのが、ロングコートと合わせるきれいめコーデ。
足元にモコモコスニーカーを取り入れることで、上品さの中に抜け感が生まれ、重たくなりがちな冬コーデを軽やかに見せてくれます。
黒・グレー・ネイビーのアウターに、アイボリーやベージュのスニーカーを合わせると好印象。
アウトドア派には「ボアジャケット×スリッポン」
休日のお出かけや公園スタイルには、ボアジャケット+モコモコスリッポンの組み合わせが最強。
ストリート感とナチュラル感を両立しながら、機能性も抜群。
冬キャンプやカフェ巡りなど、カジュアルなシーンで活躍してくれます。
足元からあったかおしゃれに!冬コーデを格上げするポイント
せっかく冬なら、ファッションでも季節を楽しみたいもの。
モコモコスニーカーは、冬の“素材ミックス”を楽しむ絶好のアイテムです。
- 素材のバランスを意識する
トップスにニットやフリース、ボトムにウール素材を合わせると、全身で冬の温かみが表現できます。 - 足首を少し見せる
もこっとしたスニーカーは足元が重く見えがち。パンツの丈やソックスの色で抜けを作ると、スッキリまとまります。 - 小物で統一感を出す
マフラーやニット帽などの素材をリンクさせると、全体のバランスが良く見えます。
特に女性の場合、スカートやワンピースにモコモコスニーカーを合わせると、甘すぎず程よくカジュアルな印象に。
「かわいくて動きやすい」そんな理想の冬コーデが完成します。
お手入れのコツと長持ちさせる工夫
モコモコ素材は見た目が魅力的な反面、汚れやすいのも事実。
長く愛用するために、日々のケアを少し意識してみましょう。
- 履く前に防水スプレーをひと吹き
- 濡れた場合はタオルで軽く水分を取って陰干し
- ブラシでホコリや砂を落とす
- シーズン終わりには型崩れ防止の詰め物を入れて保管
これだけでも見た目のモコモコ感が長持ちします。
また、ソックスやインソールを交換して清潔に保つことも大切。
ニューバランスは作りがしっかりしているので、適切に手入れすれば数シーズン履き続けることも十分可能です。
まとめ:冬にぴったりの“ニューバランス PUFLEE V2”で暖かくおしゃれに!
寒い冬も、足元が暖かければ気分まで上がるもの。
ニューバランスのモコモコスニーカーは、保温性・快適性・デザイン性のすべてをバランスよく兼ね備えています。
ボアやフリース素材の優しい肌触りに包まれながら、街歩きやお出かけをもっと快適に。
今年の冬は、ぜひお気に入りの“ニューバランス PUFLEE V2”で、暖かくておしゃれな足元を楽しんでみてください。


