街でよく見かけるニューバランス。上品なのに抜け感があって、大人の男性が履いてもサマになるスニーカーとして人気ですよね。
今回はそんな「ニューバランス メンズ おすすめ」モデルの中から、大人カジュアルにぴったりな10足を厳選して紹介します。履き心地やデザイン、シーン別の使いやすさまで、読後に“自分の一足”が見つかる内容です。
ニューバランスが大人の男性に愛される理由
ニューバランスの魅力は、見た目だけでなく「履き心地」「品の良さ」「合わせやすさ」の三拍子がそろっていること。
1906年にアメリカ・ボストンで誕生し、もともとは整形靴を手がけていたことからフィット感へのこだわりが強く、長時間履いても疲れにくい作りになっています。
また、同じデザインでもグレー・ネイビー・ベージュなど落ち着いたカラーが多く、どんな服装にもなじみやすい。
スーツにも合う“きれいめスニーカー”として、大人の足元に最適なんです。
シリーズ番号で分かるモデルの特徴
ニューバランスはモデル番号によって性格がまったく違います。番号を見るだけで「どんな履き心地・デザインなのか」が分かるのが面白いところ。
- 300番台:軽量・シンプルで、初めての一足に最適。
- 500番台:カジュアル寄り。タウンユースにぴったり。
- 900番台:細身で上品。大人カジュアルの王道。
- 1000番台:フラッグシップ。高級感・快適性の極み。
- 2000番台:最新技術を搭載。現代的でスタイリッシュ。
番号を覚えておくと、「見た目の違い」だけでなく“どんなシーンに合うか”も選びやすくなります。
大人カジュアルで失敗しない選び方
大人の男性がニューバランスを選ぶときのポイントは3つ。
- シルエット
細身のモデル(例:CM996)はきれいめに、ボリュームのあるモデル(例:9060)はストリート寄りに映ります。 - カラー
グレー・ネイビー・ベージュなど落ち着いた色を選ぶと、服装とのバランスが取りやすいです。アクセントにホワイトソールを選ぶのも◎。 - 素材感
スウェードやレザーを選ぶと上品さが増し、メッシュ素材なら軽快でスポーティに。
この3つを意識すれば、どんな年齢の男性でも自然に履きこなせます。
ニューバランス メンズおすすめモデル10選
ここからは、大人カジュアルにマッチするおすすめモデルを10足ピックアップ。
デザインだけでなく、履き心地やシーン別の使いやすさも解説します。
1. CM996
「迷ったらこれ」と言われる定番中の定番。細身のシルエットと柔らかなスウェード素材が特徴です。
どんな服にも合わせやすく、スーツスタイルにも浮かない万能さ。
グレーやネイビーを選べば、オフィスカジュアルにも使えます。
2. 574 / U574
クラシックな見た目と程よいボリューム感で人気の574シリーズ。
街履きはもちろん、旅行や休日のリラックススタイルにもぴったり。
カラーバリエーションが豊富で、同じ型でも印象を変えられるのも魅力です。
3. 990v6
「履き心地の頂点」と言われるフラッグシップモデル。
ミッドソールに高反発素材を搭載し、歩行時の安定感が抜群です。
上質なレザーと精密な作りで、ビジネスカジュアルにもマッチ。大人の男性が“一生モノ”として持っておきたい一足です。
4. 9060
近年注目を集めるモダンデザイン。立体的なソールが特徴的で、存在感がありながらも上品。
トレンド感がありつつ、過剰にならないバランスが絶妙です。
黒やグレーならシックにまとまり、カーゴパンツなどにも合います。
5. 57/40
クラシックな574をベースに、90年代の流線型デザインを融合。
丸みのあるシルエットがややボリューム感を出しつつも軽快で、若々しい印象に。
休日カジュアルのアクセントに最適な“遊び心”のあるモデルです。
6. MS327
70年代のランニングシューズをモチーフにしたレトロデザイン。
大きめの「N」ロゴがアイキャッチになり、足元の主役になります。
デニムやワイドパンツとの相性が良く、程よくトレンド感を取り入れたい人におすすめ。
7. ML725
クラシックなランニングシューズのフォルムを継承しつつ、クッション性の高いソールを採用。
落ち着いた色合いが多く、オン・オフ問わず履ける万能モデルです。
「大人がスニーカーを楽しむ」ための一足と言えます。
8. UL420M
軽量で通気性が高く、普段履きに最適。長時間歩いても疲れにくいのが特徴です。
派手すぎず、さりげなく上品。通勤用スニーカーとして選ぶ人も多い人気モデルです。
9. 90/60
レトロランニングのデザインを現代風にアップデート。
丸みのあるフォルムが足元に抜け感を与え、トレンドを感じさせます。
ボリュームのあるソールで脚長効果も期待でき、ジャケットスタイルに外しとして合わせてもおしゃれ。
10. 991v2
英国製の高級ライン。上質なスウェードとメッシュの組み合わせで、高級感と快適性を両立。
海外ファッション誌でも取り上げられる人気モデルで、クラシックなコーディネートによく合います。
価格は高めですが、履くほどに愛着が湧く逸品です。
シーン別おすすめスタイル
- 休日のきれいめカジュアル:CM996や574を、チノパンやデニムと合わせて。
- オフィスカジュアル:990v6や991v2を、ジャケパンスタイルに。
- ストリート/トレンド重視:9060やMS327で、ボリュームある足元を演出。
- アクティブな日:UL420MやML725で軽快に。
どのモデルも合わせ方次第で印象を変えられるのがニューバランスの魅力。
「服を選ばないスニーカー」として、一足持っておくとコーデの幅がぐっと広がります。
まとめ|ニューバランス メンズ おすすめモデルで大人の足元を格上げ
ニューバランスは、年齢を問わず履ける「大人のためのスニーカー」。
履き心地の良さ、上品な見た目、そして長く愛されるデザインがそろっています。
初めて選ぶならCM996や574、上質さを求めるなら990v6や991v2、
トレンドを意識するなら9060やMS327がおすすめです。
どんな服装でも自然になじむニューバランスを味方にすれば、
大人カジュアルの足元がぐっと洗練されます。
自分のスタイルに合う一足を見つけて、毎日のコーデを楽しみましょう。


