ニューバランスと聞くと、多くの人がまずスニーカーを思い浮かべるはず。でも実は、近年は「服」も注目されているのをご存じでしょうか?
街中でニューバランスのロゴ入りジャケットやスウェットを見かける機会が増え、「スニーカーとセットで着たいブランド服」として人気が高まっています。この記事では、ニューバランスの服が人気を集める理由と、メンズ・レディースそれぞれのおすすめコーデを紹介します。
ニューバランスの服が注目されるようになった背景
ニューバランスは1906年にアメリカ・ボストンで誕生した老舗ブランド。もともと足の解剖学をベースにしたシューズ開発で知られていますが、その「快適さ」「機能性」を服にも応用しています。
ただスポーツウェアを作るのではなく、「スニーカーを最も美しく見せる服」というコンセプトで展開しているのが特徴です。
代表的なラインとしては、都会的なスタイルを提案する「MET24」や、よりデザイン性を重視した「TOKYO DESIGN STUDIO New Balance(TDS)」があります。どちらも街でも仕事でも使える“きれいめスポーティ”な服として支持を拡大中です。
人気の理由1:シューズブランドらしい機能性と快適さ
ニューバランスの服が支持される理由のひとつは、機能性へのこだわり。
長年シューズで培った知見を活かし、動きやすさ・耐久性・通気性といった要素をアパレルにも落とし込んでいます。
たとえば「MET24」シリーズでは、伸縮性に優れたTEXBRID®素材を採用。ストレッチ性が高く、シワになりにくく、自宅で洗えるなど、日常での使いやすさを徹底追求しています。
汗をかいてもすぐ乾き、型崩れしにくいので、通勤から休日まで“ずっと快適”に過ごせるのが魅力です。
また、TOKYO DESIGN STUDIO New Balanceラインでは防水・撥水・通気性といったアウトドア発想の素材が多く使われており、アクティブ派からも好評。
「機能性のある服=スポーティすぎる」というイメージを覆し、街中でも自然に溶け込む上品な仕上がりです。
人気の理由2:ミニマルで洗練されたデザイン
ニューバランスの服は、スポーツブランドらしい派手さよりも、控えめで洗練された印象が特徴。
余計な装飾を削ぎ落としたミニマルなデザインが多く、カラーはグレー・ネイビー・ブラックなどの落ち着いたトーンが中心です。
これが、スニーカーとの相性を抜群にしているポイント。
「ロゴが主張しすぎない」「どんなスタイルにも馴染む」という声も多く、オフィスカジュアルや街着としても活躍します。
また、素材の質感やシルエットにもこだわりがあり、シンプルながら立体感のあるフォルムが大人の着こなしにマッチ。
“スポーツブランドの服”というより、“上質な日常服”として愛用されるようになっています。
人気の理由3:日本市場に合わせた設計と着心地
ニューバランスは日本のユーザーを非常に重視しており、アジア体型に合わせたサイズ設計や日本限定ラインを積極的に展開しています。
「MET24」はまさにその代表。日本の街並みや通勤スタイルを意識し、スニーカーと服のバランスが取りやすい丈感・シルエットに調整されています。
パンツの裾を短めにしてスニーカーを美しく見せる設計や、動きやすい立体裁断など、細部まで計算された作りが特徴。
結果的に「動きやすいのにきれいに見える」という理想的なスタイルが完成します。
メンズコーデ:スニーカーを引き立てる都会的スタイル
メンズに人気の着こなしは、“スポーティなのに清潔感がある”コーデ。
おすすめは以下のような組み合わせです。
- ネイビーのテーラードジャケットにホワイトTシャツ、足元にグレーのスニーカー
- ブラックのジョガーパンツにライトグレーのスウェット、スニーカーはワントーンで統一
- MET24のセットアップに白スニーカーを合わせてオフィスカジュアルに
これらのコーデは動きやすく、ラフなのに品があるのが魅力。
裾のリブ仕様やストレッチ素材が多いので、スニーカーとのバランスも抜群です。
さらに、アウターをプラスすれば季節を問わず楽しめます。
レディースコーデ:抜け感と清潔感を両立
レディースの服は、メンズよりもやや柔らかなシルエットや軽い素材感が特徴。
スポーティになりすぎない“きれいめカジュアル”が得意なブランドです。
たとえば、生成りのスウェットにネイビーのワイドパンツ、足元は白いニューバランス。
または、ライトグレーのジャケットにスカートを合わせて、スニーカーで外すのもおしゃれです。
どんなコーデにも「清潔感」「抜け感」があり、シーンを選ばず使えるのが強み。
Tシャツやフーディも程よく上品に仕上げられているので、通勤にも休日にも取り入れやすいです。
人気の理由4:ジェンダーレスでペアでも楽しめる
ニューバランスの服はユニセックスなデザインが多く、男女問わず着こなせるのも人気の理由です。
同じデザインのスウェットやジャケットをカップルや親子で着る“リンクコーデ”も定番になっています。
サイズ展開も広く、S〜XLまで揃っているため、体型を問わずフィットしやすいのもポイント。
また、ブランド全体として「性別や年齢に縛られない服作り」を掲げており、メンズ・レディースの境界を越えたファッションが楽しめます。
どのアイテムもシルエットがきれいなので、男女どちらが着ても自然に見えるのが魅力です。
人気の理由5:トレンドに左右されない“定番”としての強み
ニューバランスの服は、一過性のトレンドではなく“定番アイテム”として長く使えるのも人気の理由。
派手な装飾や極端なデザインを避け、ベーシックな形をベースにしているため、数年経っても古さを感じません。
買い足しても合わせやすく、ワードローブに自然に馴染みます。
また、価格帯も高級ブランドほどではなく、品質と価格のバランスが良いと評判。
「長く着られる服に投資したい」というユーザー層に支持されています。
服選びのポイントと注意点
ニューバランスの服を選ぶときは、以下のポイントを意識すると失敗しにくいです。
- 手持ちのスニーカーとの相性
靴のカラーやボリュームに合わせてパンツ丈や素材を選ぶと統一感が出ます。 - サイズ感を確認
スポーツブランドのため、ややゆとりのある作りが多いです。ジャストサイズかワンサイズ下も検討を。 - 機能性素材のケア
吸汗速乾・撥水加工などの服は、洗濯表示を確認してお手入れを。 - 定番ラインを押さえる
MET24やTOKYO DESIGN STUDIO New Balanceなど、人気ラインはシーズンを問わず着回せます。まずはベーシックカラーから取り入れるのがおすすめです。
ニューバランスの服でつくる、等身大のスタイル
スニーカー同様、ニューバランスの服は「気取らずおしゃれ」「動きやすいのに上品」といったリアルな魅力があります。
トレンドを追いすぎず、日常に寄り添うデザインだからこそ、年齢や性別を問わず長く愛されているのです。
メンズなら都会的で清潔感のあるスタイルに、レディースなら程よい抜け感のあるスタイルに。
どちらも「自分らしく着こなせる服」を探すなら、ニューバランスのアパレルは間違いのない選択肢です。
ニューバランスの服で毎日をもっと快適に
ニューバランスの服は、スニーカーとの相性はもちろん、日常生活の快適さを追求した“動けるファッション”です。
街でもオフィスでも、そして休日でも、どんなシーンにも寄り添ってくれる一着がきっと見つかるはず。
シューズと同じく、服でも“ニューバランスらしいバランス感覚”を楽しんでみてください。


