大阪・北堀江に誕生した「ニューバランス堀江店」は、スニーカーファンなら一度は訪れたい特別な場所。日本初の直営店「ニューバランス大阪」が2024年末にリニューアルし、ブランドを象徴する“グレー”をテーマにしたライフスタイル拠点として新しく生まれ変わりました。ここでは、堀江店でしか出会えない限定モデルや注目スニーカー、そして大阪らしいコーディネートのヒントまで、現地の空気感をそのままに紹介します。
ニューバランス堀江とは?大阪カルチャーの発信地に進化
堀江といえば、大阪の中でも感度の高いファッションエリア。裏心斎橋や南堀江のカフェストリートが並ぶエリアに位置し、ストリートとモードのちょうど中間を歩くような“今っぽいおしゃれ”が息づいています。そんな街の真ん中に、2024年12月16日、ニューバランス堀江店がオープンしました。
店舗は大阪メトロ「四ツ橋駅」から徒歩2分ほど。外観はコンクリートとウッドを組み合わせた落ち着いたデザインで、ブランドの洗練と温もりを感じる佇まいです。内装もシンプルながら心地よく、まるでギャラリーのような空間。ここは単なる販売店ではなく、“履く・感じる・選ぶ”を楽しむ体験型ストアとして設計されています。
限定モデル・先行スニーカーが集結する堀江店のラインナップ
堀江店の最大の魅力は、ここでしか見られないモデル構成。1階はレディスとTOKYO DESIGN STUDIO(TDS)を中心としたハイセンスなラインが並び、2階にはメンズや「Made in USA」「Made in UK」シリーズといったプレミアムモデルが展開されています。
特に注目したいモデル
- Made in USA 997
1990年に登場した名作が、上質なピッグスキンスエードとメッシュを組み合わせて復刻。ヘリテージカラーのグレーはどんな服にもなじみ、履くだけでスタイリングが引き締まります。価格は39,600円(税込)と高級ラインですが、その仕立てと履き心地はまさに一生モノ。 - 740(2000年代フィットネスモデル)
クラシックなフォルムにネオンイエローの「N」ロゴが映える、ストリート感あふれる一足。価格は15,400円(税込)で、モードにもカジュアルにもハマる万能選手です。
このほか、Made in UKの上質なスエードモデルやTDSのコレクションなど、国内では限られた店舗のみで扱う希少アイテムが多数ラインナップ。まさに“堀江でしか出会えない一足”が揃っています。
限定キャンペーンや来店特典にも注目
リニューアルオープン時には、アパレルを含む購入者先着150名にオリジナルトートバッグとピンズをプレゼントするノベルティ企画が実施されました。現在は終了していますが、今後も季節ごとのキャンペーンや数量限定アイテムの展開が予定されています。
また、堀江店には3Dスキャンによる足型計測サービスがあり、専門スタッフが自分の足に最もフィットする一足を提案してくれます。スニーカーを“履き心地で選ぶ”楽しみを体験できるのも、この店舗ならではの魅力です。
堀江ならではの雰囲気と街歩きスタイル
堀江は、古着やカフェ、アートが混じり合う大阪らしい街。そんな空気に合うのが、ニューバランスの「抜け感×上質」なスニーカーです。グレーやホワイト、アイボリーといったトーンのスニーカーは、堀江の街並みに自然に溶け込みます。
たとえば、**Made in USA 997**のグレーを軸にしたスタイリングなら、チャコールグレーのワイドパンツにオフホワイトのシャツ、アクセントにシルバーのアクセサリーをプラス。シンプルながら奥行きを感じる大阪的ミニマルコーデが完成します。
一方、**740**のようにネオンカラーのロゴが際立つモデルなら、ブラックのボンバージャケットやルーズデニムでストリートに寄せても◎。都会的で少し遊びのある“堀江スニーカーコーデ”に仕上がります。
堀江店で体験する「選ぶ楽しさ」
堀江店のもうひとつの特徴は、ライフスタイル提案型の構成。シューズだけでなく、アパレルやバッグ、キャップなどが一緒に並び、トータルコーディネートをその場で組めるようになっています。
スタッフはスタイリングアドバイスにも長けており、スニーカー選びだけでなく、「この色ならこう合わせる」といった実践的な提案も受けられます。
ニューバランスといえば、履き心地を重視するランニングシューズの印象が強いですが、堀江店では“日常をアップデートするためのファッション”としてのスニーカーを打ち出しています。仕事帰りや休日の街歩き、カフェ巡りなど、毎日のスタイルに寄り添うアイテムが揃っています。
大阪・堀江の街で映えるニューバランスコーデ
堀江店で買った一足を、街でどう履くか。ここでは大阪らしいスニーカースタイルのヒントをいくつか紹介します。
- カフェ巡りコーデ
白シャツ+スラックス+グレー系スニーカーで、爽やかで大人っぽい印象に。足元にボリュームがあることで、全体が軽やかに見えます。 - 夜のお出かけコーデ
黒のレザージャケットやブルゾンに、ネオンロゴのスニーカーを合わせてストリートモードに。堀江の夜に映える組み合わせです。 - 休日の散歩コーデ
ニットベストやワイドデニムなど、ゆるめのシルエットにクラシックなスニーカーを合わせて“抜け感”を出すのがポイント。歩きやすさと洒落感を両立できます。
どのコーデにも共通するのは、「足元から街に馴染む」ということ。堀江の街を歩くと、グレーのスニーカーを履いた人が自然と多い理由が分かるはずです。
行き方と店舗情報
- 店舗名:ニューバランス堀江
- 住所:大阪府大阪市西区北堀江1-6-2 サンワールドビル
- アクセス:大阪メトロ四つ橋線「四ツ橋駅」4番出口から徒歩約2分
- 営業時間:11:00~19:00(不定休)
店内は2フロア構成で、1階は女性やTDSファン向け、2階はメンズのプレミアムライン。グレーを基調とした空間には、無駄のない美しいディスプレイが並び、見ているだけでも気分が上がります。
休日のショッピングやデートコースにもぴったりのロケーションです。
ニューバランス堀江店で手に入れる、自分だけの一足
スニーカーを選ぶ理由は人それぞれ。でも、堀江店で手に取る一足には、“ここに来たからこそ出会えた特別感”があります。大阪のファッションカルチャーとニューバランスのクラフトマンシップが交差するこの場所は、単なるショップではなく、ブランドの“今”を体感できるステージです。
限定モデルを探している人も、新しいスタイルを見つけたい人も、堀江を歩くなら一度は立ち寄ってみてください。きっとあなたにぴったりのスニーカーが見つかるはずです。
まとめ:ニューバランス堀江店でしか買えない限定スニーカーを体験しよう
堀江の街に新しく生まれたニューバランス堀江店は、スニーカー選びを“特別な体験”に変える場所。
ここでしか出会えないラインナップ、上質な空間、丁寧な接客、そして大阪らしい自由な空気。そのすべてが融合したこのストアで、あなただけの一足を見つけてみてください。
Made in USA 997や740のような限定スニーカーが、きっとあなたのスタイルを新しくしてくれるはずです。


