街を歩けば、ニューバランスのスニーカーを履く女性をよく見かけますよね。
履き心地の良さとデザイン性を兼ね備えた一足は、もはやファッションの定番アイテム。
今回は、ニューバランスのレディーススニーカーに注目し、「おしゃれで歩きやすい」を叶える人気モデルをたっぷり紹介します。
ニューバランスが愛される理由
ニューバランスが生まれたのは、1906年のアメリカ・ボストン。
もともとはインソールや矯正靴を手がけるブランドでしたが、ランニングシューズを開発したことで世界中にファンが広がりました。
日本でも「履き心地の良さ」「どんな服にも合うデザイン」「長く履ける品質」で人気。
とくにレディースラインは、女性の足に合わせた細身のシルエットや軽量設計など、見た目だけでなく機能面も充実しています。
ニューバランスの魅力は“ファッション性と機能性の両立”。
歩きやすさを重視する女性にも、おしゃれを楽しみたい人にも選ばれる理由がここにあります。
レディーススニーカーを選ぶポイント
ニューバランスのスニーカーは、モデルごとに履き心地やシルエットが微妙に異なります。
レディースモデルを選ぶ際には、次の3つのポイントを意識すると失敗しにくいです。
1. 自分の足に合うサイズとワイズを選ぶ
女性の足は男性よりも幅が狭く、甲が低い傾向があります。
ニューバランスはワイズ(足幅)の展開が豊富で、「D」「2E」など自分の足型に合ったサイズを選べるのが強み。
特に立ち仕事や通勤で長時間履く人は、つま先に少し余裕のあるサイズを選ぶと快適です。
2. クッション性・ソール構造をチェック
ニューバランスの代名詞ともいえるのが「ENCAP」や「C-CAP」といったクッション技術。
長時間歩いても足が疲れにくく、通勤や旅行、買い物にもぴったりです。
柔らかすぎず、地面をしっかり感じられる安定感があるのも人気の理由。
3. コーデとの相性
スニーカーは履き心地だけでなく、ファッションとしての“合わせやすさ”も大切。
グレーやベージュ、ホワイトなどの定番カラーはどんな服にもなじみやすく、大人っぽい印象をつくれます。
逆に、カラーアクセントの効いたモデルを選ぶと、コーデの主役としても楽しめます。
おしゃれで歩きやすい!ニューバランスの人気レディースモデル
ここからは、実際に人気を集めている定番モデルを紹介します。
どれも履きやすく、デザイン性にも優れた“間違いない一足”です。
574シリーズ
ニューバランスの顔とも言える定番モデル。
クラシックなデザインに加え、クッション性の高い「ENCAP」ミッドソールを搭載。
一日中履いても疲れにくいと評判で、立ち仕事をする人からの支持も厚いです。
グレーやネイビーなど落ち着いた色味が多く、カジュアルにもきれいめにも合わせやすい万能モデル。
574+
574をベースにした厚底仕様のウィメンズモデル。
見た目のボリューム感がかわいく、トレンドのチャンキースタイルにもぴったり。
ソールが高いぶん、スタイルアップ効果もあり、スカートやワイドパンツと好相性です。
996シリーズ(CM996・WL996など)
すっきりとしたシルエットが特徴の人気シリーズ。
アッパーにスエードとメッシュを組み合わせた上品な見た目で、オン・オフ問わず使えるのが魅力です。
履き心地は軽く、クッションも適度。
「きれいめに履けるスニーカーがほしい」という女性にぴったり。
373シリーズ
レトロなランニングシューズをモチーフにしたベーシックモデル。
比較的価格が手に取りやすく、初めてニューバランスを買う人にもおすすめです。
丸みを帯びたフォルムが女性らしく、ナチュラルなスタイルにマッチします。
327シリーズ
1970年代のランニングシューズを現代風にアレンジしたモデル。
大きめの“N”ロゴが印象的で、モードやストリート系コーデにも映えます。
グレーやホワイトなどの定番カラーから、くすみピンクやブルーなどの個性派まで、カラーバリエーションが豊富です。
レディースならではのうれしいポイント
ニューバランスのレディーススニーカーは、女性の足に合うよう細かく設計されています。
たとえば、つま先の動かしやすさや、履き口の柔らかさなど、長時間履いてもストレスを感じにくい仕様。
さらに、幅広モデルや軽量タイプも展開されており、足の悩みに合わせて選びやすいのも魅力です。
また、カラー展開が豊富なのもレディースモデルの特徴。
トーンを抑えたグレーやアイボリー、淡いベージュなど、大人っぽいニュアンスカラーが揃っています。
上品な見た目で、スニーカーでもカジュアルになりすぎないのが嬉しいポイントです。
コーデに取り入れるならこう着こなす
ニューバランスは「おしゃれで歩きやすい」を両立したスニーカー。
コーデ次第で印象ががらりと変わります。
- 通勤スタイルに:グレーやホワイトの996シリーズを、テーパードパンツやジャケットと合わせれば“きれいめオフィスカジュアル”に。
- 休日カジュアルに:574をデニムやスウェットと合わせてリラックススタイル。
- フェミニンに:厚底の574+をロングスカートに合わせて、スニーカーでも女性らしいバランスに。
- 旅行コーデに:軽量タイプの373シリーズや327シリーズをチョイス。長時間歩いても快適で、写真映えも◎。
シンプルな服装にスニーカーを加えるだけで、抜け感のある“今っぽい”スタイルが完成します。
長く履くためのお手入れポイント
お気に入りのスニーカーは、きれいに履き続けたいもの。
スエード素材のモデルは防水スプレーを定期的に使い、汚れを防ぐのがコツです。
汚れたらブラシで軽く払うか、専用クリーナーで優しく拭き取ります。
メッシュ素材は通気性が良いぶんホコリが付きやすいので、使用後は軽く乾拭きしておくと清潔に保てます。
型崩れを防ぐためには、履かない日はシューキーパーや新聞紙を入れて保管しましょう。
こうした小さなケアが、スニーカーを長持ちさせる秘訣です。
ニューバランスのレディーススニーカーは“おしゃれと歩きやすさ”を両立できる一足
ニューバランスのレディーススニーカーは、日常生活のどんなシーンにも寄り添ってくれる万能シューズです。
おしゃれに見えて、どこまでも歩ける心地よさ。
その両立が、多くの女性から選ばれ続ける理由です。
574や996シリーズといった定番シリーズから、厚底や限定カラーまで、好みに合わせて選べるのも魅力。
「毎日履けるスニーカーが欲しい」「長く使える一足を探している」そんな人にこそ、ニューバランスのレディーススニーカーはおすすめです。
最後にもう一度。
ニューバランスのレディーススニーカー特集、おしゃれで歩きやすい人気モデルまとめとして紹介したこれらの一足は、ファッションと快適さを両立した最高の相棒になるはずです。


