ニューバランスでの買い物をもっとお得に楽しみたい──そんな人にぴったりなのが「myNBポイント」制度です。
実は、ただ登録して購入するだけでポイントが貯まり、限定特典やクーポンまで手に入る仕組みがあるんです。この記事では、ニューバランスのポイントを効率的に貯める方法、上手な使い方、そして注意点までわかりやすく解説していきます。
myNBとは?ニューバランスの会員プログラムをおさらい
ニューバランスの「myNB」は、無料で登録できる公式会員サービス。
登録することで、公式オンラインストアと直営店舗の両方でポイントが貯まるようになります。入会金や年会費は一切かからないので、ニューバランスをよく利用する人なら登録しない理由はありません。
会員になると、買い物のたびにポイントが付与されるだけでなく、誕生日クーポンや限定情報の配信などの特典も受け取れます。さらに、会員ランクに応じてポイントの付与率が変動したり、限定イベントへの招待が届くこともあります。
つまり、ただのポイント制度ではなく「ブランドを楽しむ仕組み」として活用できるのがmyNBの魅力です。
ニューバランスのポイントが貯まる仕組み
myNBポイントは、直営店舗や公式オンラインストアでの購入金額に応じて付与されます。
ポイントが反映されるタイミングは、購入や発送から一定期間後。2024年6月以降は「付与までの期間が短縮」され、店舗・オンライン共に14日後にポイントが反映されるようになりました。以前は30日後だったため、より早くポイントが使えるようになっています。
基本の付与率は非公開ですが、過去には「税抜2,000円ごとに1ポイント」という設計が採用されていたこともあります。
また、会員ランクやキャンペーンによってポイント倍率が上がるケースもあり、「Wポイント(ダブルポイント)」キャンペーンなどを狙えば効率よく貯められます。
お得なキャンペーンを見逃さない!
ニューバランスでは定期的にポイントアップやランクアップ対象キャンペーンが行われます。
たとえば、「Wポイントキャンペーン」「ランクアップ対象ポイント倍付け」などが代表的。開催時期は不定期ですが、年に数回の頻度で実施されています。
特に注目したいのは、myNB統合時や新作発売シーズンなどに合わせた特別キャンペーン。オンラインと店舗の両方で適用されるケースもあり、うまくタイミングを合わせれば、普段の倍以上のポイントを獲得できることもあります。
最新情報は公式サイトやメールマガジンで告知されるので、myNB登録と同時にメルマガ購読をオンにしておくのがおすすめです。
外部ポイントも使える!Vポイント併用のチャンス
実は、ニューバランスの一部店舗ではVポイント(旧Tポイント)も利用できます。
200円の支払いにつき1ポイントが貯まり、1ポイント=1円として使える仕組み。myNBポイントと併用できるケースもありますが、店舗ごとに対象・非対象が異なるため、レジでの確認を忘れずに。
たとえば「Vポイント加盟店」マークがある直営店舗では、myNBポイントとVポイントを両方貯めるチャンスがあります。
ポイントを重ねて活用すれば、ランニングシューズからアパレル、アクセサリーまでよりお得に手に入れられます。
ポイントの使い方を徹底解説
せっかく貯めたmyNBポイント、どう使えば一番お得なのかも気になるところ。
myNBポイントは、公式オンラインストアや直営店での購入時に「1ポイント=1円」として利用できる仕組み(※還元率は変更される場合あり)。過去の制度では、15ポイント=1,500円、25ポイント=2,500円といった値引き設定がされていました。
使用時の注意点としては、
- ポイントは現金化できない
- 一部対象外店舗・商品がある
- 有効期限が設定されている
といった条件があります。特に有効期限は要チェック。以前は「最終購入日から1年間」が有効期間とされていたため、期限切れで失効しないよう定期的な買い物をおすすめします。
誕生日特典や限定クーポンも見逃せない
myNB会員限定のうれしい特典として「バースデークーポン」があります。
誕生日月にメールで届くこのクーポンは、オンライン・店舗どちらでも利用可能。過去には500円〜1,000円クーポンなどが発行されたこともあり、誕生日のタイミングで欲しかったモデルをお得にゲットするチャンスです。
また、学生・教職員を対象にした10%オフプログラムなども用意されています。対象者限定ながら、送料無料+抽選で1,000ポイントプレゼントなど、通常会員よりお得な特典が付く場合もあります。
こうしたキャンペーンは期間限定のことが多いので、SNSや公式ニュースページもチェックしておくと安心です。
ポイント制度を最大限に活かすコツ
ニューバランスのmyNBポイントを“貯め上手・使い上手”になるためのコツを整理しておきましょう。
- まずは早めの会員登録
myNBは登録した瞬間からポイント対象になるため、最初の買い物前に登録を済ませておくのが鉄則。 - キャンペーンを活用する
Wポイントや限定イベント期間を狙うと、倍速でポイントを貯められます。特に年末年始や新作発売時期は要チェック。 - 誕生日・クーポンを逃さない
登録情報に誕生日を入れておくと、自動的にバースデークーポンが届きます。使用期限も短めなので、届いたらすぐ使うのがベスト。 - ポイント有効期限を確認する
ポイントは“貯めっぱなし”にせず、こまめに使う習慣を。
とくに、長期間購入がないと失効する可能性があります。 - Vポイントや他特典を併用する
一部店舗では外部ポイントも貯められるので、二重取りを狙うのもおすすめです。
注意しておきたいポイント制度の変更
ニューバランスは顧客体験を向上させるため、myNBポイント制度を定期的に見直しています。
たとえば2024年には、ポイント付与までの期間が大幅に短縮されました。これは利用者にとって非常に嬉しい改定です。
ただし、ポイント還元率や利用ルールは時期によって変わる可能性があるため、購入前に公式サイトの「myNBガイド」ページを確認しておくと安心です。
また、アウトレットや一部ファクトリーストアではポイント対象外になることもあります。
キャンペーンページや店舗案内に「myNBポイント対象」の記載があるかをチェックしてから購入するのが確実です。
ニューバランスのポイント制度で賢くお買い物しよう!
ニューバランスのポイント制度「myNBポイント」は、うまく使えばかなりお得な仕組みです。
登録も無料で、店舗・オンラインどちらでも貯まり、誕生日特典や限定キャンペーンも充実。さらに、Vポイントなど外部サービスを組み合わせれば還元率を高めることもできます。
せっかく同じアイテムを買うなら、ポイントを賢く貯めて活用したいもの。
myNBポイントを上手に使いこなせば、次のスニーカー購入やウェア選びがもっと楽しく、お得になります。
最新情報をチェックしながら、ニューバランスでのショッピングをさらに充実させましょう。


