「ニューバランスのプロモーションコード、今どこで手に入るの?」
そんな疑問を持つ人は多いはず。
2025年もニューバランスでは、会員限定のクーポンや期間限定キャンペーンなど、さまざまな形で割引コードが配布されています。
この記事では、最新のプロモーションコード情報と、実際に使うときの注意点、お得に買うコツをわかりやすくまとめました。
ニューバランス公式で使えるプロモーションコードとは?
ニューバランスの公式オンラインストアには、購入画面に「プロモーションコードを利用する」という入力欄があります。
そこにコードを入れることで、指定された割引が自動的に適用される仕組みです。
対象になるのは、会員限定の特典や季節キャンペーン、学生・教職員割引など。
クーポンによっては、期間や利用条件、対象金額の制限があるため、あらかじめ内容を確認しておくことが大切です。
たとえば「税込11,000円以上の購入で利用可能」「セール商品は対象外」など、細かい条件が設定されている場合もあります。
特にアウトレット品や予約商品は除外されるケースが多いので注意しましょう。
新規会員登録でゲットできる割引クーポン
最も手軽で確実なのが、ニューバランス会員サービス「myNB」への登録です。
新規登録時に「10%OFFクーポン」がもらえる時期があり、登録するだけで割引が受けられることも。
登録は無料で、メールマガジンを受け取る設定にしておくと、期間限定クーポンやセール情報が届きます。
過去には「初回購入10%OFF」や「送料無料キャンペーン」など、会員限定の特典が配布されていました。
初めての利用なら、この登録クーポンを活用するのがいちばんお得です。
誕生日特典クーポンで15%OFFになることも
myNB会員になると、誕生月に合わせて特別なクーポンが届くことがあります。
たとえば「お買い上げ金額11,000円以上で15%OFF」など。
誕生日月の1日または登録翌日に配信される場合が多く、クーポンコードを入力すればすぐに利用可能です。
ただし、利用上限や対象外商品が設定されているケースもあります。
2025年からは「100,000円(税込)までの注文で使用可能」という条件も加わっており、大型購入の際は注意が必要です。
この誕生日特典は毎年使えるため、長期的に見るとかなりお得。
ニューバランスをよく購入する人ほど、忘れずにチェックしておきたいクーポンです。
学生・教職員専用の割引プログラム
学生や教職員向けには、専用の割引プログラムが用意されています。
対象は高校生(16歳以上)から大学・大学院、そして短大・専門学校の教職員。
専用ページで認証を行うと、公式オンラインストアで使える「プロモーションコード」が発行されます。
1回の注文につき上限70,000円(税込)まで、使用回数は5回までという制限がありますが、常時10%OFFで利用できるのは大きなメリットです。
学生証や教職員証を持っているなら、この制度を使わない手はありません。
セールを待たずにいつでも定価から割引になるのは、このプログラムならではの強みです。
限定キャンペーンで配布されるコードも見逃せない
ニューバランスでは、季節ごとやイベントごとに期間限定のクーポンコードが配布されます。
たとえば、2025年の年始には「NBNY2025」というクーポンコードが登場。
myNB会員を対象に、税込12,000円以上の購入で2,025円OFFというキャンペーンが行われました。
また、9月には「対象カテゴリー限定クーポン」も実施され、カートに商品を入れたあとにコードを入力する形式で割引が適用されました。
こうしたキャンペーンは不定期で開催されますが、公式サイトのニュースページやメールマガジン、アプリ通知で事前に案内されることが多いです。
見逃さないようにするには、公式アプリの通知をONにしておくのがコツです。
ファクトリーストアやアプリ限定のクーポン
ニューバランスのファクトリーストア(アウトレット店舗)では、アプリ限定で使えるクーポンが配信されることもあります。
たとえば、2025年5月には「10%OFFアプリクーポン」が実施されました。
対象はファクトリーストア各店舗で、期間は約1週間。
オンラインストアや通常店舗では使えないケースが多いため、利用可能店舗を必ず確認しましょう。
クーポンの配信タイミングは季節のセールや新作発売時などに合わせて行われることが多いです。
プロモーションコードの入力手順と注意点
クーポンコードを入力する場所は、公式サイトの購入画面にある「プロモーションコード」欄です。
手順は次の通りです。
- 商品をカートに入れる
- ログインして注文手続きへ進む
- 「プロモーションコードを利用する」欄にコードを入力
- 割引が適用されていることを確認して購入完了
入力ミスや未ログイン状態だと、割引が反映されないことがあります。
また、複数のクーポンを同時に使うことは基本的にできません。
期限切れや利用条件未達もエラーの原因になるため、利用前に詳細を確認しておくことが大切です。
海外サイトのコードは日本公式では使えないことも
インターネット上では、「NBLEARN」や「SPORT20」など海外サイトで使えるクーポンコードが紹介されていることもあります。
ただし、これらはnewbalance.com(米国版)など海外公式のもので、日本公式ストアでは利用できません。
コード形式は似ていますが、対象地域や決済通貨が異なるため、日本国内の購入では無効になるケースがほとんどです。
安全に利用するためには、必ず日本公式サイトの案内ページから取得したコードを使いましょう。
お得に使うためのコツ
プロモーションコードを最大限活用するには、いくつかのコツがあります。
- 会員登録を済ませる:新規登録クーポンと誕生日特典の両方が狙える。
- キャンペーン時期をチェック:年始、ゴールデンウィーク、秋の新作時期はクーポンが出やすい。
- 対象金額を意識する:多くのクーポンは「11,000円以上」などの利用条件がある。
- アプリ通知をONに:アプリ限定の10%OFFなどが配布されることがある。
- 学生・教職員は専用プログラムを使う:常時割引が受けられる最強制度。
このあたりを押さえておけば、ニューバランスを定価で買う機会はぐっと減ります。
プロモーションコード利用時のよくある質問
Q:セール商品にもクーポンは使える?
A:多くのクーポンはセール品を対象外としています。ただし、イベントによってはセール価格からさらに割引になるケースもあります。
Q:コードが使えないときは?
A:有効期限切れや対象金額未達、対象外商品の場合があります。入力欄に余分なスペースが入っていることも多いので、コピー&ペーストで正確に入力しましょう。
Q:他人のコードを共有してもいい?
A:クーポンコードの譲渡や転売は禁止されています。特に学生・教職員プログラムのコードは本人認証が前提です。
ニューバランスのプロモーションコード最新情報!2025年の割引クーポンとお得な入手方法まとめ
2025年のニューバランスでは、myNB会員特典や学生・教職員割引、期間限定キャンペーンなど、さまざまな形でプロモーションコードが発行されています。
新規登録での割引、誕生日クーポン、年始の「NBNY2025」など、時期によって内容が変わるため、最新情報をこまめにチェックするのがポイントです。
特に、公式オンラインストアのニュースやメールマガジン、アプリ通知を活用すれば、最新クーポンを逃すことなく入手できます。
法令を守りながら安全にお得を楽しむためにも、正規ルートで発行されたプロモーションコードを利用しましょう。
ニューバランスのプロモーションコードを上手に活用して、2025年もお気に入りのスニーカーやウェアをお得に手に入れてください。


