爽やかで上品、そしてどこか知的な印象を与える「ブルー」のスニーカー。なかでもニューバランスのブルースニーカーは、豊富なカラーバリエーションと抜群の履き心地で、多くのファンを魅了しています。
今回は、そんなニューバランスのブルースニーカーからおすすめモデル10選と、失敗しないコーデのコツを徹底的に解説します。
ブルースニーカーが人気を集める理由
ブルーは「清潔感」「爽やかさ」「知的さ」を同時に演出できる万能カラー。
白や黒と比べても個性が出やすく、季節を問わずコーデに取り入れやすいのが魅力です。
とくに春夏は軽やかさを、秋冬は深みを演出してくれるため、年間を通して活躍します。
さらに、ブルーの中でも「くすみブルー」や「ネイビー」などトーンによって印象が変わるのもポイント。
明るいブルーならカジュアルに、深いブルーなら上品に見せることができるので、シーンに合わせて選べます。
ニューバランスの定番モデルとブルーの相性
ニューバランスは、モデル番号によって履き心地やデザイン傾向が大きく異なります。
ブルーカラーが映える代表的なモデルを整理しておきましょう。
- New Balance 574:クラシックなフォルムで、ブルーでも派手すぎず落ち着いた印象。初めての1足におすすめ。
- New Balance CM996:やや細身のシルエットでスマートな印象。ネイビーやスモーキーブルーの展開が多く、きれいめスタイルにも。
- New Balance 2002R “Steel Blue”:トレンド感のある厚底ソールモデル。スチールブルーなどのくすみカラーが人気。
- New Balance 990v6 Navy:高品質な素材と安定感ある履き心地が特徴。ネイビーやダークブルーで大人の品格を演出。
- New Balance 991v2 “Tapestry Blue”:上質で洗練されたデザイン。ネイビーに近いトーンがシックで美しい。
ブルー系の展開は上品でコーデに取り入れやすいモデルが多く、性別・年代を問わず人気が高まっています。
ニューバランスのブルースニーカーおすすめ10選
ここからは、注目度の高いブルー系モデルを10選に厳選して紹介します。
いずれも人気・履き心地・デザインの三拍子がそろったモデルです。
1. New Balance 574
永遠の定番ともいえる574。ブルー系カラーは“落ち着いたくすみブルー”が中心で、日常使いしやすいのが魅力。
スエード×メッシュの質感が上品で、カジュアルにもオフィスカジュアルにも馴染みます。
2. New Balance CM996
シャープなシルエットと上質な素材感が特徴。ネイビーやスモークブルーなど、知的で大人っぽい色味が揃います。
スラックスやジャケットスタイルにも合わせやすく、幅広い世代に人気です。
3. New Balance 2002R “Steel Blue”
“スチールブルー”と呼ばれる独特のくすみトーンが印象的。スポーティながらも落ち着いた印象で、トレンド感が抜群。
クッション性が高く、長時間の歩行でも快適です。
4. New Balance 990v6 Navy
フラッグシップモデル990シリーズの最新型。高品質なピッグスキンスエードと安定した履き心地で、長年愛され続けています。
深いネイビーはスーツスタイルにも合わせられる万能カラー。
5. New Balance 991v2 “Tapestry Blue”
エレガントなブルーが印象的なプレミアムモデル。英国製らしい重厚感と品のあるカラーリングが魅力。
大人の上質カジュアルを目指す人に最適です。
6. New Balance 327 Blue
レトロなフォルムと大胆な“N”ロゴが特徴。ライトブルーやパステルブルーがラインアップされ、春夏の差し色にぴったり。
カジュアルコーデに爽やかさをプラスできます。
7. New Balance 9060 Blue
未来的なボリュームソールと淡いブルーのコントラストが魅力。ストリートやモード系スタイルにも相性抜群。
厚底スニーカーの流行にもマッチします。
8. New Balance 300 “Navy”
クラシカルなテニスシューズデザインが特徴。ネイビーのスエードが上品で、シンプルコーデに程よいアクセントを加えます。
軽量でデイリーユースにぴったり。
9. New Balance XC-72 Blue
70年代の未来予想図を再解釈したデザインが話題のXC-72。ブルー系の配色が多く、個性を出したい人におすすめ。
都会的な印象で、スラックスにもショーツにも似合います。
10. New Balance Fresh Foam X 1080v13 Blue
ランニングモデルながら街履きでも人気。軽量でクッション性が高く、淡いブルーのグラデーションが爽やか。
スポーティかつ上品に履ける万能モデルです。
ブルースニーカーをおしゃれに見せるコーデのコツ
1. 色のトーンをそろえる
ブルーのスニーカーは、同系色でまとめると統一感が出ます。
ネイビーのパンツやライトブルーのシャツなど、濃淡をつけながらグラデーションを意識すると自然にまとまります。
2. 足元を主役にしたモノトーンコーデ
全身を黒・白・グレーでまとめ、足元にブルーを入れるだけで一気に垢抜けた印象に。
特にスチールブルーやネイビーのような落ち着いた色なら大人っぽく見せられます。
3. 季節感を意識する
春夏はライトブルーやパステル系で爽やかに。
秋冬はネイビーやくすみブルーで落ち着いた印象を演出。
同じブルーでもトーンを変えるだけで印象がガラッと変わります。
4. 素材で印象を変える
スエード素材は柔らかく上品、メッシュ素材は軽快でスポーティ。
同じ色でも素材が変わるだけで雰囲気が変化します。季節やスタイルに合わせて選ぶのがおすすめです。
ブルースニーカーを長く愛用するためのポイント
お気に入りの一足を長く履くためには、メンテナンスも大切です。
- 防水スプレーを定期的に使用する:特にスエード素材は汚れや雨に弱いため、履く前にひと吹きしておくと安心。
- 汚れたら早めにブラッシング:乾いたブラシで軽く落とすだけでも色あせを防げます。
- 保管は日陰で風通しの良い場所に:直射日光や湿気は退色や型崩れの原因になります。
少しの手入れで、ブルーの美しい発色を長く楽しむことができます。
まとめ:ニューバランスのブルースニーカーで日常をアップデート
ブルーのスニーカーは、ただの“カラーアイテム”ではなく、コーデ全体を格上げしてくれる存在。
ニューバランスの豊富なラインナップなら、シーンやスタイルに合わせた「自分らしいブルー」がきっと見つかります。
New Balance 574やNew Balance CM996の定番はもちろん、New Balance 2002R “Steel Blue”やNew Balance 991v2 “Tapestry Blue”のような上質モデルも見逃せません。
爽やかで洗練された足元をつくる一足として、ぜひニューバランスのブルースニーカーを取り入れてみてください。


