街にも旅にも馴染むスニーカーが欲しい。そんな人にぴったりなのが、ニューバランスとブリーフィングのコラボシリーズです。機能性とデザイン性の両立で注目を集め続けるこのタッグ、実はスニーカーだけでなくバッグやアパレルまで幅広く展開されています。今回は、その最新コレクションと魅力をたっぷり紹介します。
ニューバランス×ブリーフィングの関係性とは?
このコラボの面白さは、両ブランドの得意分野が見事に融合していることです。
ニューバランスは言わずと知れたアメリカ発のスポーツブランド。快適な履き心地と高い機能性を武器に、ランニングだけでなくライフスタイルシーンでも人気を確立しています。
一方、ブリーフィングは1998年に誕生した日本のバッグブランド。ミルスペック(軍用規格)をベースにしたタフな素材使いと、緻密な収納設計でファンを増やしてきました。
そんな両者が手を組めば、「動きやすく、持ち運びやすい」ライフスタイルが実現するのも納得です。
コラボの始まりと進化
ニューバランス×ブリーフィングの初期コラボは2016年頃。クラシックなデザインの中に最新技術を組み合わせたスニーカー「MD1500FT」は、“タウン・スポーツ・トラベル”という複数のシーンで使えるハイブリッドモデルとして登場しました。
その後もコラボは毎年のように進化。
2019年には、スニーカー「M1500」の記念カラー“M1500 OGN”をモチーフにしたバッグコレクションが発売されました。トートバッグやサコッシュなど、どれもスニーカーと同じ素材や配色を採用しており、統一感のあるスタイリングが楽しめる仕様です。
2020年以降は、バッグやアパレルにも広がりを見せ、単なるロゴコラボを超えて“生活に寄り添うプロダクト”として定着していきました。
最新モデルは“モビリティ”がテーマ
2022年に発表された最新コレクションは、「OUT OF THE DOOR」をテーマにしたカプセルコレクション。
街中を自転車で移動するシーンに着想を得て、バッグとアパレルが一体の世界観でデザインされています。
バッグにはリサイクル原料を使用した420Dコーデュラ®ナイロンを採用。軽量でありながら引き裂きに強く、環境にも配慮された素材です。ショルダーバッグやバックパックは、荷台固定用のベルトやリフレクター付きの仕様など、通勤や街乗りにちょうどいい機能が詰め込まれています。
アパレルでは、ニューバランスの「MET24」シリーズをベースに、吸汗速乾性のあるTシャツや撥水性・伸縮性を備えたパンツを展開。夜間走行時に安心なリフレクターパーツも備え、まさに“機能美”を体現しています。
スニーカーに見る機能美の哲学
スニーカーコラボで象徴的なのは、やはり「MD1500FT」。
クラシックなデザインを残しつつ、アッパーには耐久性の高い素材を採用。ソールにはクッション性と安定性を両立するテクノロジーが盛り込まれています。街歩きから旅先、時にはスポーツまで対応できる万能さが魅力です。
また、ブリーフィングのミルスペック発想が、スニーカーの構造デザインにも影響を与えています。たとえばステッチやパネルの配置、素材の切り替えなどがすべて機能に基づいた設計。無駄のないフォルムが、使う人の動きを美しく見せてくれます。
デザイン性の高さにも注目
ブリーフィングといえば、ブラックやグレーを基調としたシックなカラーリングが特徴。
ニューバランスのクラシックなグレーとブリーフィングの黒を掛け合わせた“濃いグレーカラー”は、両ブランドの世界観を象徴する配色として人気です。
さらに、ブランドロゴをさりげなく配置したミニマルなデザインも好印象。どのアイテムも、主張しすぎず上品な雰囲気に仕上げられています。
機能美を突き詰めると自然と美しくなる——そんな思想が、細部のデザインから伝わってきます。
バッグとスニーカーの“セット提案”が面白い
このコラボのユニークなところは、スニーカーとバッグが連動している点です。
2019年のモデルでは、スニーカーと同素材・同カラーのバッグが同時展開されました。さらにバッグにはシューズを収納できる専用ポケットまで装備され、セットで使うことを想定した構成になっています。
「足元と持ち物で世界観を統一する」——そんなトータルコーディネートの発想が、ファッション性を一段上へ引き上げています。
コレクション全体を通して、デザインだけでなく“使うシーンまで計算された一体感”が感じられるのです。
購入・入手に関するポイント
ニューバランス×ブリーフィングのコラボは基本的に数量限定。直営店や公式オンラインストアでの先行販売が中心で、人気モデルは即完売することも少なくありません。
2020年モデルでは、オンライン先行予約がスタートした当日に多くのアイテムがソールドアウト。スニーカーの場合、サイズ欠けも早いので、気になる人は公式ストアをこまめにチェックするのがおすすめです。
また、過去モデルの中には現在プレミア価格で取引されているものもあり、コレクターズアイテムとしての価値も高まっています。希少性だけでなく、使い込むほどに味わいが出る素材設計も魅力のひとつです。
今後の展開に期待が高まる理由
両ブランドの共通テーマは「機能美」。
ニューバランスが持つスポーツテクノロジーと、ブリーフィングのバッグ設計思想が噛み合うことで、他にない実用的なライフスタイルアイテムが生まれています。
近年は自転車移動やワーケーションといった“モビリティ”が重視される時代。そんな中で、「快適に動けて、美しく見える」コラボ製品は、これからさらに存在感を増していくはずです。
環境配慮素材の採用など、サステナブルな観点からも注目が集まっています。
ニューバランス×ブリーフィングが提案する新しい日常
ニューバランス×ブリーフィングのコラボは、単なるファッションではありません。
それは「動く」「働く」「旅する」といった現代人のライフスタイルに寄り添う、実用的で美しいデザイン哲学の結晶です。
スニーカーはもちろん、バッグやアパレルもトータルで揃えることで、日常のスタイルがぐっと洗練されます。
“機能美とデザイン性を兼ね備えた注目スニーカー”というタイトル通り、このコラボが今後も注目を集め続けるのは間違いありません。


