ニューバランスのスニーカーの中でも、近年ひときわ注目を集めているのが「ニューバランス530」。90年代のランニングシューズをベースにしたデザインで、レトロとモダンが絶妙に融合した一足です。男女問わず人気が高く、街中でもよく見かけるようになりました。今回は、そんなニューバランス530を使ったコーディネートを、メンズ・レディース別にわかりやすく解説していきます。
ニューバランス530とは?人気の理由をチェック
まずは基本から。ニューバランス530は1990年代に登場したランニングモデルをベースに作られたスニーカーです。現行モデルでは、通気性の良いメッシュ素材にスウェードのオーバーレイを組み合わせ、軽やかさと高級感を両立しています。ミッドソールにはニューバランス独自の「ABZORB(アブゾーブ)」クッションが搭載されており、歩行時の衝撃をしっかり吸収してくれるのが特徴です。
デザイン面では、いわゆる“ダッドスニーカー”風の厚底シルエットが特徴的。足元にボリュームが出るので、全体のバランスを取りやすく、シンプルな服装でも一気に今っぽい印象になります。レトロなデザインなのに古臭さを感じさせない、そんな絶妙なバランス感が人気の理由です。
メンズコーデのポイント|シルエットとカラーで魅せる
1. バランス重視のシルエット作り
メンズがニューバランス530を履くときは、「全体の重心バランス」を意識することが大切です。ニューバランス530はソールが厚く、存在感のあるデザイン。細身のパンツを合わせすぎると足元だけ浮いてしまうことがあります。おすすめは、ワイドパンツやテーパードパンツなど、ややゆとりのあるシルエット。裾が自然にスニーカーにかかる程度の長さだと、全体のラインがきれいにまとまります。
2. カラーで印象をコントロール
定番のグレーやホワイトのほか、ブラックやベージュなどカラー展開も豊富です。グレーは落ち着いた印象でどんな服にも合わせやすく、ホワイトは清潔感をプラス。ブラックは足元を引き締めたいときに最適です。モノトーンコーデに組み込むと、洗練された印象に仕上がります。
3. スポーツMIXやきれいめカジュアルにも
パーカーやスウェットを合わせたカジュアルスタイルはもちろん、シャツやジャケットに合わせても好相性。たとえば、「白シャツ+チノパン+グレーのニューバランス530」という組み合わせは、清潔感がありながら程よく抜け感も演出できます。きれいめカジュアルにほんの少しスポーティーさを加えるだけで、こなれた印象に見せられます。
レディースコーデのポイント|抜け感とバランスで魅せる
1. ボリュームを活かして脚長効果
レディースコーデでニューバランス530を取り入れる際のコツは、「ボリュームを味方にする」こと。厚底スニーカーは重く見えがちですが、ボトムスやスカート丈でバランスを取ることで、脚をスッキリ見せられます。例えば、ミニスカートやショートパンツを合わせて脚を出すと、足元のボリュームが程よい重心を作ってくれて、スタイルアップにつながります。
2. 甘めアイテムとの相性も抜群
ワンピースやスカートなど、フェミニンなアイテムとの組み合わせもおすすめです。レースやプリーツなど、軽やかな素材のアイテムと合わせることで、足元に抜け感が生まれます。逆に、あえてマニッシュなスラックスやセットアップにニューバランス530を合わせる“ハズしコーデ”も人気。スポーティーさと女性らしさのバランスを楽しめるのが魅力です。
3. ソックスで遊ぶのもおしゃれ
ニューバランス530はくるぶし丈やローカットのスニーカーなので、ソックスの合わせ方で印象をガラッと変えられます。白ソックスを合わせて清潔感を出したり、カラフルなソックスでアクセントを加えたり。パンツやスカートの丈を調整し、くるぶしを見せると抜け感が生まれて軽やかに仕上がります。
季節別のニューバランス530コーデ
春・夏
軽めの素材や淡いトーンのコーデと相性抜群。白Tシャツやリネンシャツにライトデニムを合わせ、足元にホワイトやグレーのニューバランス530を投入すれば、爽やかで清潔感のある印象になります。ショートパンツやクロップドパンツと合わせると、よりアクティブな雰囲気に。
秋・冬
ニットやスウェット、コートと組み合わせて季節感を出しましょう。たとえば、オーバーサイズのニット+ワイドパンツ+グレーのニューバランス530なら、ゆるっとしたバランスが今っぽい印象に。コートスタイルのときは、パンツの丈を短めにしてスニーカーを見せると、重たくなりすぎず抜け感を作れます。ブラックやダークグレーのニューバランス530を選ぶと、全体が引き締まって大人っぽくまとまります。
コーデを格上げする小物選び
ニューバランス530はボリュームがある分、全体のバランスを取るための小物使いも重要です。
キャップやトートバッグなど、スポーティーなアイテムを合わせれば統一感が出ます。
逆に、革素材のバッグや腕時計を組み合わせると、スニーカーとの対比で上品さを演出できます。
メンズならミニショルダーやボディバッグ、レディースなら巾着バッグやミニトートなど、小ぶりなアイテムを合わせると足元の存在感が引き立ちます。
カラー別おすすめコーデの方向性
- ホワイト系:清潔感・軽さを重視したいときに。春夏の爽やかコーデに最適。
- グレー系:どんなスタイルにもマッチ。迷ったらまずこれ。
- ブラック系:クールで引き締まった印象。モノトーンコーデの要。
- ベージュ系:柔らかくナチュラルな雰囲気。淡色ファッションにおすすめ。
カラーを軸に全体のトーンを揃えると、ニューバランス530のデザインが一層引き立ちます。
ニューバランス530をおしゃれに見せる3つのコツ
- 全身のバランスを意識する
足元が重く見えるときは、上半身をコンパクトにまとめるのがコツです。 - 清潔感を大切にする
ニューバランス530はメッシュ素材が多いため、汚れが目立つと印象が下がります。こまめにお手入れを。 - 色数を絞る
3色以内でまとめると統一感が出て、スニーカーが主役として際立ちます。
まとめ|ニューバランス530コーデで自分らしいスタイルを楽しもう
ニューバランス530は、レトロとモダンの魅力を兼ね備えた万能スニーカー。
ボリューム感のあるシルエットと快適な履き心地で、どんなファッションにも自然に溶け込みます。
メンズはバランスの取れたシルエットを意識し、レディースは抜け感と軽さを上手に取り入れるのがポイントです。
シンプルな服装も、ニューバランス530を合わせるだけで今っぽくアップデートできる。
ぜひこの機会に、自分だけのニューバランス530コーデを楽しんでみてください。


