スニーカー好きなら一度は耳にしたことがある「ニューバランス」。おしゃれで履きやすく、街でもよく見かける人気ブランドですが、実は「どこの国のメーカーなの?」と聞かれると、意外と答えられない人も多いのではないでしょうか。この記事では、ニューバランスの誕生の地から、ブランドの特徴、人気モデル、日本での人気の理由までをわかりやすく紹介します。
ニューバランスのルーツ:アメリカ・ボストンで生まれた老舗ブランド
ニューバランスは、1906年にアメリカ・マサチューセッツ州ボストンで誕生しました。創業者はイギリスから移住したウィリアム・J・ライリー。彼は、当初「New Balance Arch Support Company」という名前で、靴そのものではなく“インソール(中敷き)”や“矯正用アーチサポート”の開発を行っていました。
「New Balance(新しいバランス)」という名前は、足のアーチを正しく支えることで得られる“新たなバランス”を意味しています。創業者がニワトリの足を観察し、3点で支える構造からヒントを得たという逸話も残っており、この“バランスを支える”思想は今のスニーカーづくりにも受け継がれています。
ブランドの発展:ランニングシューズから世界的ブランドへ
長らくインソールの製造を行っていたニューバランスが本格的にスニーカーを手がけたのは、1930年代以降のこと。特に1960年代に登場した「Trackster」は、世界初の“ワイズ(足幅)”展開を持つランニングシューズとして注目を集めました。当時のランナーたちは「足の形に合わせた靴が選べるなんて革命的だ」と評し、そこからニューバランスの名がスポーツ界に広がっていきます。
1972年には、現オーナーのジム・デービス氏が会社を買収。彼の手腕によって、ニューバランスは“履く人一人ひとりに合う靴を作るブランド”という哲学を掲げ、クラフトマンシップを重視したブランドへと成長していきました。
ニューバランスはどこの国のメーカー?答えは「アメリカ」です
結論から言うと、ニューバランスは「アメリカのメーカー」です。本社は今もマサチューセッツ州ボストンにあり、アメリカ発のスポーツブランドとして100年以上の歴史を誇ります。
ただし、製造の拠点はアメリカだけではありません。
ニューバランスの特徴は、複数の国に製造拠点を持っていることにあります。
- Made in USA:アメリカ国内で組み立てられるプレミアムライン。ボストン近郊の工場で生産され、職人の手による品質が魅力です。
- Made in UK:イギリス・フリムビー工場で製造されるヨーロッパ向けライン。上質なスエード素材と伝統的なクラフト技術が特徴。
- アジア製ライン:ベトナムやインドネシアなどで生産される一般モデル。品質を保ちながら価格を抑え、幅広い層が手に取りやすいシリーズです。
このように、ブランドとしてはアメリカにルーツを持ちながら、グローバルな生産体制を築いているのがニューバランスの強みです。
「メイド・イン・USA」ラインの魅力とは?
ニューバランスのなかでも特にファンから支持されているのが、「Made in USA」ライン。アメリカ国内での製造にこだわり、使用される素材も高品質。デザインはクラシックながら、履き心地や耐久性は最新技術を採用しています。
代表的なモデルには、以下のようなものがあります。
- 990v6:ブランドの象徴ともいえる高級ライン。最新の990v6まで進化を続け、アメリカン・クラフトマンシップの結晶と呼ばれます。
- 992:2000年代初期のモデルを復刻した人気作。厚みのあるミッドソールとレトロなデザインがファッション界でも注目を集めています。
- 993:安定性とクッション性を両立したモデル。長時間歩いても疲れにくく、ビジネスシーンでも愛用者が多い一足です。
これらのモデルは価格帯こそ高めですが、素材・履き心地・デザインすべてにおいて満足度が高く、「一生モノ」と評されることもあります。
「メイド・イン・UK」ライン:ヨーロッパ流の上品さ
もうひとつの人気カテゴリーが「Made in UK」。ニューバランスはイギリス北西部・フリムビーに自社工場を持ち、ここでも高品質なスニーカーを生産しています。
アメリカのモデルに比べ、ややシャープでファッション性の高いデザインが多いのが特徴。英国製のスエード素材を使った上品な色合いは、ヨーロッパ市場でも高い評価を受けています。
人気モデルは以下の通りです。
- M1500:細身のフォルムと上質なレザーで、スーツにも合うと評判。
- M991:英国王室御用達ブランドとしても知られ、安定感のあるソール構造が特徴。
- M576:クラシックランニングの定番。1988年のオリジナルデザインをベースにアップデートされています。
世界中で愛される理由:快適さとクラフトマンシップの融合
ニューバランスの人気の理由は、見た目のデザインだけではありません。
最大の魅力は、「快適な履き心地」と「クラフトマンシップ」の両立です。
- 幅広サイズ展開:ほとんどのモデルで足幅(ワイズ)を選べるため、自分の足に合ったフィット感を得られる。
- クッション技術:ABZORBやENCAPといった独自のソール技術で、衝撃吸収性と安定性を高めている。
- 長時間履いても疲れにくい:医療用矯正具からスタートしたブランドらしく、人間工学に基づいた設計思想が活かされています。
さらに、見た目のデザインにもこだわりがあり、落ち着いた色味やスエード素材が「大人のスニーカー」として人気を集めています。
日本での人気:ファッションと機能を両立したブランドとして定着
日本では、ニューバランスは“おしゃれで歩きやすいスニーカー”の代表格として定着しています。特に若年層だけでなく、30代以上の大人世代にもファンが多いのが特徴です。
- ビジネスカジュアルやオフの日のスタイルにも合わせやすい
- 街歩きや旅行など長時間の使用でも快適
- 限定カラーや別注モデルが多く、ファッション感度の高い層にも人気
また、ABCマートやユナイテッドアローズなどのセレクトショップ限定モデルも登場し、幅広い層が手に取りやすくなっています。さらに、近年はコラボレーションにも積極的で、ストリートブランドや海外デザイナーとの限定モデルも話題です。
代表モデルを知っておこう
ニューバランスを語るうえで欠かせない人気モデルをいくつか紹介します。
- 574:ブランドの定番。クラシックなフォルムとカジュアルな配色が人気。
- 996:スマートなデザインと優れたクッション性を両立。街履きにも最適。
- 327:1970年代のデザインを再構築した新世代モデル。大きな“N”ロゴが特徴。
- 2002R:ハイテク感のあるデザインと快適な履き心地でトレンドの中心に。
- 9060:未来的なフォルムとボリューム感で人気急上昇中。
それぞれに個性があり、履くシーンや好みに合わせて選べるのがニューバランスの魅力です。
ニューバランスが支持され続ける理由
100年以上もの間、ニューバランスが愛され続けているのは、単に“スニーカーを作っている”からではありません。
人の足に真剣に向き合い、“履く人が快適に歩ける靴”を追求してきた姿勢こそ、ブランドの原点です。
大量生産・低価格化が進むなかでも、アメリカやイギリスでの自社生産を続け、職人の手仕事を大切にしている点も、ブランドへの信頼を支える理由になっています。
まとめ:ニューバランスはどこの国のメーカー?アメリカ生まれの信頼と進化
ニューバランスはアメリカ・ボストンで生まれ、100年以上にわたり「履き心地」「品質」「デザイン」にこだわり続けてきたブランドです。
今では世界中で愛され、日本でもファッション・スポーツ両面で高い人気を誇ります。
“どこの国のメーカー?”という問いに対する答えはシンプル。
ニューバランスはアメリカ発のブランドであり、アメリカのクラフトマンシップを象徴する存在です。
そして、その精神は今も世界中の人々の足元を支え続けています。


