スニーカー好きの間で毎回話題になる「WTAPS × New Balance(ニューバランス)」のコラボレーション。
発売されるたびに即完売するほどの人気を誇り、ファッション感度の高い人たちの間では“所有欲をくすぐる一足”として知られています。この記事では、そんなニューバランスWTAPSコラボの魅力を、モデルごとの特徴やデザイン、入手方法まで徹底的に紹介します。
WTAPSとは?ストリートとミリタリーを融合させた日本発ブランド
WTAPS(ダブルタップス)は1996年にデザイナーの西山徹氏が立ち上げた日本のストリートブランドです。
「ミリタリー」「アウトドア」「ストリート」を軸に、シンプルながらも存在感のあるデザインを提案。裏原宿カルチャーの中核ブランドとして、NEIGHBORHOODやSUPREMEとも親和性が高く、国内外で熱狂的なファンを持っています。
WTAPSが掲げるコンセプトは「Visual Uparmored(視覚的に武装する)」。
その名の通り、どんな服やスニーカーにも“戦うような覚悟と美学”を感じさせるデザインが特徴です。
ニューバランスとWTAPSのコラボが生まれた背景
アメリカ・ボストン発の老舗ブランドNew Balance(ニューバランス)は、100年以上の歴史を持つシューズブランド。履き心地・品質・クラフトマンシップにこだわり、特に「Made in USA」モデルは高い評価を受けています。
このクラシックで実直なブランドと、東京発のストリートブランドWTAPSが組んだのは自然な流れでした。
お互いの哲学が共鳴し合い、ミリタリー的な無骨さと職人技が融合した“機能美スニーカー”を生み出したのです。
WTAPS × New Balance 992WTが登場したのは2012年頃。
以来、990シリーズを中心に定期的にタッグを組み、ファッション業界でも注目を集めています。
WTAPS × New Balanceの代表的なコラボモデル
数あるコラボの中でも、特に話題となったモデルをピックアップして紹介します。
どのモデルもWTAPSらしいミリタリーカラーや質感が魅力です。
WTAPS × New Balance 992WT
2020年に発売された992WTは、WTAPSとNew Balanceの世界観を見事に融合させた一足。
グレーとオリーブを基調にしたカラーリングは、無骨でありながら上品。
アッパーには上質なスエードとメッシュを組み合わせ、シュータンやヒール部分にWTAPSのロゴが控えめに配置されています。
「履き心地の良さ」と「デザインの完成度」の両立がこのモデルの魅力。
New Balance 992のボリューム感にWTAPSのミリタリーテイストが加わり、シティユースでも存在感を放ちます。
WTAPS × New Balance 990v6(M990WT6)
2023年のコラボで登場したM990WT6は、最新世代の990をベースにしたモデル。
グレーを中心とした落ち着いたカラーに、WTAPSらしい重厚感のある素材使いが特徴です。
このモデルでは、ニューバランスの新技術「FuelCell(フューエルセル)」ミッドソールを搭載。
クッション性と反発力に優れ、ランニングシューズとしての性能も一級品。
それでいてファッション的にも完成されたデザインで、ストリートから大人カジュアルまで幅広く対応します。
履き心地は軽快でありながら、WTAPSの無骨な雰囲気がしっかりと主張される一足です。
WTAPS × New Balance Made in USA 998(M998WT)
2024年にリリースされた最新コラボがM998WT。
1993年に誕生した998モデルをベースに、WTAPSの美学を落とし込んだ一足です。
カラーはグレーを中心に、ネイビーやオフホワイトを差し色に使用。
アッパーはピッグスキンスエードとメッシュで構成され、上質かつ柔らかな質感を演出しています。
ヒールにはWTAPSの象徴的な「VISUAL UPARMORED」ロゴがプリントされ、コラボの特別感を強調。
WTAPS × New Balance Made in USA 998(M998WT)は、Made in USAのクラフトマンシップとWTAPSのデザイン哲学が完璧に融合したモデルとして、高い評価を受けています。
コラボモデルのデザインディテールに注目
WTAPS × New Balanceのスニーカーは、見た目の美しさだけでなく、細部のディテールにもこだわりが詰まっています。
- 素材の質感:ピッグスキンスエードやヌバックなど、上質で触り心地の良い素材を採用。
- カラーパレット:グレー、オリーブ、ネイビーといったWTAPSらしい落ち着いた色味。
- ロゴ配置:WTAPSとNew Balanceのロゴを控えめに配置し、コラボ感を主張しすぎないバランス。
- シューズボックス:コラボ専用のパッケージを採用し、開封時から特別感を演出。
これらの要素が組み合わさることで、“大人のストリート”というコンセプトを体現しています。
抽選・販売情報と入手方法
WTAPS × New Balanceのコラボモデルは、ほとんどが「抽選販売」でのリリースとなります。
特にWTAPS公式オンラインストアや、New Balance公式サイト、取扱店舗(UNITED ARROWSやBEAMSなど)での抽選が中心です。
たとえばM998WTコラボでは、WTAPSオンラインでの先行抽選(11月7日~8日)に続き、New Balance公式サイトで一般販売が11月15日に行われました。
販売価格は46,200円(税込)前後と、Made in USAモデルらしい高級ラインです。
ただし、人気の高さゆえに即完売するケースが多く、抽選に外れた場合はリセール市場での購入を検討する人も少なくありません。
BUYMAやSNKRDUNKなどでの取引相場は、定価の1.5倍~2倍前後になることもあります。
偽物対策と正規品の見分け方
WTAPS × New Balance 992WTのような人気コラボは、残念ながら偽物も多く出回ります。
特に992WTなどは市場でも偽造品が確認されており、購入時には注意が必要です。
正規品を見分けるポイントは以下の通り。
- サイズタグや箱の印字が鮮明か
- インソールのロゴ配置やフォントが正確か
- アウトソールの刻印が本物と一致しているか
- 正規販売店・抽選当選メール・納品書があるか
確実に本物を手に入れるには、New Balance公式やWTAPS公式、もしくは信頼できるセレクトショップでの購入をおすすめします。
WTAPSコラボを履きこなすコーデのポイント
WTAPS × New Balanceのスニーカーは、ただのスニーカーではなく“ファッションの主役”になれる存在です。
- ミリタリージャケットやカーゴパンツと合わせて無骨に
- ブラックデニムやスラックスで大人カジュアルに
- スウェットやパーカーでストリートライクに
どんなスタイルにもなじみやすく、履くだけでコーデが締まる万能スニーカーです。
また、WTAPSのウェアラインと合わせると統一感が出て、より洗練された印象になります。
コラボモデルの価値と魅力の本質
WTAPS × New Balanceの魅力は、「限定性」や「デザイン性」だけにとどまりません。
両ブランドが長年培ってきた哲学が、一つのスニーカーに凝縮されている点が大きな魅力です。
WTAPSが持つミリタリー的な美学と、New Balanceが誇るクラフトマンシップ。
この2つが出会うことで、他のコラボにはない“静かな迫力”が生まれています。
履く人の個性を引き出し、ストリートでも大人の上品さを演出できる。
それがWTAPS × New Balance 992WTが多くのファンを惹きつけ続ける理由です。
ニューバランスWTAPSコラボを手に入れる喜びを
スニーカーの世界では、毎シーズン新しいコラボが登場しますが、その中でもWTAPS × New Balanceは特別な存在。
どのモデルもWTAPSらしい無骨さと、ニューバランスの上質さが共存し、時代を超えて愛される完成度を誇ります。
もし今後新作が発表されたら、ぜひ早めに情報をチェックしておきましょう。
抽選販売のスケジュールを逃さず、確実に応募することが“運命の一足”を手に入れる第一歩です。
ニューバランスWTAPSコラボは、単なるスニーカーではなく、スタイルと哲学を共有するアイテム。
その魅力を理解し、自分らしく履きこなすことで、ファッションがもっと楽しくなるはずです。


