ニューバランスのアパレルライン「THE CITY(ザ・シティ)」は、近年注目を集めている“都市型ライフスタイルウェア”です。スニーカーで知られるニューバランスが提案するこのラインは、通勤から休日までシームレスに使えるデザインと、動きやすく快適な機能性を両立しているのが特徴。この記事では、そんなTHE CITYの魅力を、デザイン面と快適性の両方から徹底解説します。
THE CITYとは?ニューバランスが提案する“都市に生きる人”のための服
THE CITYは、2020年に日本国内で始まったニューバランスのライフスタイルウェアコレクションです。
“ONでもOFFでも、もっと自由に、もっと自分らしく”というコンセプトのもと、都市で働き、移動し、くつろぐ人々のために設計されています。
スーツほど堅苦しくなく、かといってカジュアルすぎない。
そんな“ちょうどいい”バランスを追求し、ビジネス・カジュアル・アクティブをシームレスにつなぐのがTHE CITYの思想です。
展開店舗は主にスポーツデポやアルペン、そしてニューバランス公式オンラインストア。
限定的な流通で展開されており、知る人ぞ知る大人のための機能ウェアラインとして静かな人気を集めています。
都会的で洗練されたデザインの魅力
ミニマルで上品なルックス
THE CITYのアイテムは、スポーツブランドのウェアでありながら、ロゴの主張を抑えたミニマルなデザインが特徴です。胸元のロゴは同系色で控えめに配置され、オフィスや街中でも自然に馴染みます。
「スポーティすぎない」「大人でも着やすい」という評価が多く、スニーカーとの相性も抜群です。
シーンを選ばないセットアップスタイル
THE CITYの代表的なスタイルは、ジャケットとパンツのセットアップ。
ジャケットを羽織ればきちんと感があり、脱げばラフな印象に。仕事、移動、休日、すべてを一着でこなせるデザインです。
ウールライク素材、コーデュロイ風、チノ風など、素材のバリエーションも豊富。
例えば2025年秋冬モデルでは、チノのような質感の撥水ポリエステル素材を使ったユーティリティジャケットとベイカーパンツが登場しています。
都会の空気に馴染むカラー展開
ブラック、ネイビー、グレー、ベージュなど、どの色も街中に溶け込むようなニュートラルカラー。
トレンドに左右されず、ビジネスにもカジュアルにも対応できる点が、都会的な印象を際立たせています。
また、同じトーンで上下を揃えることで、スタイリッシュかつ清潔感ある印象に仕上がります。
快適な着心地を生む素材と機能性
360度ストレッチで動きやすい
THE CITYの最大の特徴は、動きやすさ。
初期モデルから採用されている「サークルストレッチウーブン」素材は、全方向に伸びる360度ストレッチ仕様。
立ち座りや移動の多い都市生活において、服がつっぱるストレスを感じさせません。
その後も素材は進化を続け、2025年モデルでは「全方向ストレッチジャージーニット」を採用。
ニットのように柔らかく、シャープな見た目を保ちながら軽快な動きをサポートします。
撥水加工で雨の日も安心
都市生活では、突然の雨や移動中の天候変化も多いもの。
THE CITYでは撥水機能付きの素材を採用し、水滴をしっかり弾く設計になっています。
「チノ風撥水ポリエステル」や「撥水ジャージーニット」など、見た目は自然なのに実用的な仕様が人気の理由です。
通勤時に傘をさせないシーンでも、服の撥水性能がしっかり守ってくれます。
イージーケアで手入れも簡単
THE CITYのウェアは、自宅の洗濯機で洗えるものがほとんど。
シワになりにくく、アイロンいらずの素材も多いため、出張や旅行にも便利です。
「機能服=手入れが大変」というイメージを覆す、日常使いに適したつくりが魅力です。
吸汗速乾で一年中快適
春夏モデルでは、「NB Dry」という吸汗速乾素材を採用。
汗をすぐに吸い上げて乾かすため、真夏の通勤や移動時でもベタつきにくく、快適に過ごせます。
一方、秋冬モデルでは保温性や軽量性を両立し、季節を問わず快適な着心地をキープします。
着る人の動きを支えるディテールの工夫
パンツのウエスト部分は後ろゴム仕様で、ストレスのないフィット感を実現。
ドローコード付きで、ベルトなしでもウエストを調整できます。
また、ポケット配置にもこだわりがあり、スマートフォンやICカードを収納しやすいよう工夫されています。
パンツのシルエットはテーパードラインが基本。脚さばきがよく、スニーカーとの相性も◎。
全体の印象を“都会的”に見せるバランス感が絶妙です。
メンズ・レディースともに進化を続けるラインナップ
THE CITYは男女ともに展開されています。
メンズではセットアップやジョガーパンツ、ファンクションシャツなどが人気。
レディースでは、フーデッドジャケットやカーゴスカートなど、より柔らかい印象のアイテムも登場しています。
軽量ナイロン素材や異素材ミックスなど、女性らしさとアクティブさを兼ね備えたデザインが特徴です。
特にレディースの“2wayウーブンパンツ”や“キルティングスカート”は、オフィスからカフェまでマルチに使える万能アイテムとして高評価を得ています。
スニーカーとの相性が抜群
ニューバランスといえばスニーカー。
THE CITYのウェアは、当然ながらニューバランスのシューズとの相性も計算されています。
モノトーン系やベージュ系など、ニュートラルな色味のスニーカー(例えば574や996シリーズ)と合わせることで、全身の統一感が生まれます。
通勤時にはジャケット+パンツ+990v6、休日はTシャツ+ジョガーパンツ+327など、靴を変えるだけで印象を自在にコントロール可能。
“ニューバランスを履く人のためのウェア”という意味でも、THE CITYは非常に完成度の高いラインです。
実際の使用シーンで感じるメリット
THE CITYの真価は、実際に着て街を歩いたときにこそ分かります。
朝の満員電車、突然の雨、カフェでの仕事、休日の買い物。
そのすべてに対応できる理由は、「きれいめなのに動ける」ことに尽きます。
・長時間座ってもストレスにならない伸縮性
・小雨でも安心な撥水加工
・仕事終わりにそのまま食事に行けるデザイン性
・手入れが簡単で常に清潔に保てる素材
これらの条件がすべてそろっているため、日常生活のあらゆる場面で“ちょうどいい服”として活躍します。
今後の展開と進化ポイント
THE CITYはシーズンごとにアップデートを重ねています。
2025年モデルでは、より高機能なポリエステル素材や、軽量・通気性に優れたドットメッシュなど、新素材を採用。
デザイン面では、チノやウールのような質感を再現した“見た目の上質さ”が一層向上しています。
今後はサステナブル素材や、より環境配慮型の製法にも期待が集まっています。
ニューバランスが掲げる「長く着られるデザイン」は、流行を超えた普遍的な価値を感じさせます。
まとめ:ニューバランスThe Cityで叶える都会的な快適さ
ニューバランスThe Cityは、都市で生きる現代人にぴったりのウェアラインです。
見た目は上品で洗練されていながら、動きやすく、軽く、撥水性にも優れている。
まさに「デザインと機能性の理想的バランス」を体現しています。
日々の通勤や外出を、もっと快適で自由な時間に。
THE CITYは、そんなライフスタイルを支える“頼れる一着”です。
都会的デザインと快適な履き心地(着心地)を求めるなら、ニューバランスThe Cityが最適な選択肢になるでしょう。


