この記事ではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

ニューバランス650を使ったおしゃれコーデ特集!メンズ・レディース別の着こなし術を徹底解説

ニューバランスの中でも、じわじわ注目度を上げている「ニューバランス650」。80年代のバスケットシューズをルーツにしたハイカットモデルで、ストリートにもきれいめにもハマる万能スニーカーです。
今回はこの650を軸に、メンズ・レディースそれぞれのコーデ術を分かりやすくまとめました。シーズンやシーン別の使い方も紹介するので、初めて挑戦する方も安心です。


ニューバランス650ってどんなスニーカー?

まずは基本から。ニューバランス650は、1980年代に登場したバスケットシューズ「ニューバランス480」や「ニューバランス550」をベースに作られた復刻シリーズのひとつ。レザーを使った重厚感のあるアッパーと、クラシックなデザインが特徴です。
足首までしっかりホールドするハイカット構造は、単にスポーティなだけでなく、全体のシルエットを引き締める効果もあります。履くだけで存在感が出るので、シンプルな服装に合わせてもきちんと決まるのが魅力です。

カラーバリエーションも豊富で、ホワイト・グレー・ブラックを中心に、コラボモデルではグリーンやネイビーなども人気。とくに「Aimé Leon Dore × ニューバランス 650」とのコラボ650は、ストリート好きからファッション感度の高い人まで幅広く支持されています。


メンズコーデの基本:ハイカットを主役にする

メンズでニューバランス650を履くなら、まず意識したいのがパンツの丈感。ハイカットモデルは足首まで高さがあるため、裾がもたつくと全体が重く見えます。少し短めの丈か、裾を軽くロールアップして靴のボリュームを見せるとバランスが整います。

カジュアルに決めたい日

白やグレーの650にベージュのチノパン、グレーのスウェットを合わせるだけでも、程よく“今っぽい抜け感”が出せます。足元のボリュームがある分、トップスはすっきり見えるサイズ感を意識すると◎。

ストリート寄りに着こなす

ブラックの650にワイドデニムやカーゴパンツを合わせて、オーバーサイズのTシャツやブルゾンでまとめると一気にストリート感が増します。キャップやネックレスなどの小物でアクセントを足すと、より完成度の高いスタイルに。

きれいめに寄せたいとき

レザー仕様の650なら、ジャケットスタイルにも馴染みます。細身のテーパードパンツにネイビーのジャケット、インナーに白シャツを合わせれば、ビジカジにも対応できる大人のスニーカースタイルに。


レディースコーデのポイント:重さを“抜け”で調整する

ハイカットスニーカーは可愛いけれど、足元が重く見えそう…という悩みをよく聞きます。
でも、ニューバランス650なら大丈夫。シルエットがすっきりしているので、ボトムスやスカートとの相性も良く、むしろ“抜け感”を演出しやすい一足です。

スカートやワンピースと合わせて

ホワイトやライトグレーの650は、ロングスカートやニットワンピースとの相性が抜群。ふんわりとした素材のボトムスにハイカットを合わせると、足元に安定感が出て全体が引き締まります。春や秋はトレンチコートを羽織るとより上品に。

スポーティMIXで休日コーデ

グレーやネイビーの650に、黒のレギンスやワイドパンツ、オーバーサイズのスウェットを組み合わせれば、スポーティなカジュアルコーデが完成。キャップやバッグを同系色でまとめると、統一感が出て垢抜けます。

冬はアウターでバランスをとる

コートやダウンのようにボリュームのあるアウターと合わせるときは、足元のハイカットをあえて見せるとスタイルアップ効果が。モノトーンコーデにホワイトの650を差すと、軽やかな印象に仕上がります。


季節別の着こなしヒント

1年を通して履ける650ですが、季節ごとに印象を変えるのも楽しいポイントです。

ホワイトの650にライトグレーのパンツ、ベージュのカーディガンなど、柔らかいトーンでまとめると季節感たっぷり。足元がクリーンに見えるので、全体が明るく軽く見えます。

ショーツスタイルやロールアップデニムに合わせて、足首を見せるのがコツ。Tシャツ1枚でも、ハイカットの存在感で地味見えしません。

落ち着いたブラウン系のアウターにブラックの650を合わせて、トーンを揃えると大人っぽい印象に。カーキやネイビーのパンツとも好相性です。

ウール素材のパンツやロングコートと合わせても、650なら浮かずに馴染みます。白スニーカーを選べば、ダークトーンの冬コーデに抜け感をプラス。


よりおしゃれに見せるための小技

ちょっとした工夫で、650をもっとスタイリッシュに見せることができます。

  • ソックスを上手に使う
    同系色のソックスで統一感を出す、または白ソックスでアクセントをつけるだけでも印象が変わります。
  • パンツの裾を意識
    ハイカットが隠れないよう、裾を軽く折り返すと足元がスッキリ。
  • カラーリンク
    靴のロゴカラーと帽子やバッグの色を揃えると、全体に統一感が出ます。
  • 素材感のバランス
    レザーの650なら、トップスにニットやコットン素材を合わせて質感にメリハリを出すと上級者感がアップ。

自分に合う650を選ぶために

同じ650でも、素材やカラーで印象がかなり変わります。
レザー仕様は上品で都会的、スエード素材はカジュアルで柔らかい雰囲気。初めてならホワイトかグレー系を選ぶとどんな服にも合わせやすく、失敗しにくいです。
サイズ感はややタイトめなので、普段より0.5cmほど余裕を持って選ぶ人も多いようです。

また、コラボモデルも見逃せません。Aimé Leon Dore × ニューバランス 650のように限定カラーが登場することもあり、ファッションアイテムとしての魅力も抜群です。


ニューバランス650で自分らしいコーデを楽しもう

ニューバランス650は、カジュアルにもきれいめにも対応できる万能スニーカーです。
ハイカットならではの存在感と上質な素材感で、足元からスタイルを引き締めてくれる一足。メンズはパンツとの丈バランスを、レディースは抜け感のあるシルエットを意識すれば、どんな季節でもおしゃれに履きこなせます。

普段のコーデに少し変化をつけたいとき、650を取り入れてみると新しい発見があるかもしれません。
自分らしいファッションを楽しむ第一歩として、ニューバランス650を取り入れてみてください。

タイトルとURLをコピーしました