スニーカー好きなら一度は耳にしたことがある「ニューバランス」。その中でもじわじわと人気を伸ばしているのが、レトロランニングシューズをベースにした「ニューバランス452」です。クラシックな見た目と、現代的な履き心地。この絶妙なバランスが、街歩きや通勤、ちょっとした旅行まで幅広く支持されています。今回はそんなニューバランス452の魅力を、実際の履き心地からサイズ感、デザイン、普段使いの快適さまで、まるごと掘り下げてレビューしていきます。
軽くて快適。ニューバランス452の履き心地は“ちょうどいい”
最初に感じるのは、その軽さです。初めて足を入れた瞬間、思わず「軽っ!」と口にしてしまうほど。歩いてみると足に吸い付くような安定感があり、地面との一体感を自然に感じられます。長時間歩いても足が疲れにくく、日常の買い物や通勤など、どんなシーンでも快適に過ごせるのが大きな魅力。
ソールにはニューバランス独自のクッション素材「ABZORB(アブゾーブ)」が採用されています。この素材が歩行中の衝撃をしっかり吸収し、反発力に変えてくれるため、足裏がふわっと押し返されるような感覚に。履いていて心地よいだけでなく、長時間の使用でも膝や足首への負担が少なく感じられます。
また、幅広の設計も特徴のひとつ。甲高や幅広の足型でもストレスなく履けると好評で、「つま先がきつくならない」「締めつけがないから快適」という声も多く見られます。ややゆとりのある作りなので、足幅が細い人は0.5cm下げても良いかもしれません。
サイズ選びのコツ。普段通り?それともワンサイズ下?
ニューバランス452は、一般的なニューバランスのスニーカーと比べてもフィット感がややゆったりめです。レビューを見ても、「普段のサイズでちょうどよかった」という人もいれば、「少し大きく感じた」という声も。ポイントは“足幅”にあります。
・幅広・甲高の人 → 普段のサイズでOK
・普通〜細めの人 → ワンサイズ下げるとぴったりフィット
実際、細めの足型の人が「いつものサイズではかかとが少し浮いた」と感じるケースもあるようです。返品・交換ができるショップを選んで試してみるのが安心です。なお、ウィメンズモデル(WX452)などではワイズ展開もあるため、自分の足型に合うモデルを探すのもおすすめ。
デザインは“90年代ランニング”を現代風に再構築
ニューバランス452のデザインは、90年代のランニングシューズを再解釈したレトロスタイル。丸みを帯びたフォルムと程よいボリューム感が、どこか懐かしいのに今っぽい印象を与えます。派手すぎず地味すぎない、まさに「ちょうどいい存在感」。スニーカーの主張が強すぎるとコーデが難しくなりますが、ニューバランス452はどんな服装にも自然に馴染むのが魅力です。
素材はレザーと合成繊維を組み合わせた構造。アッパーには通気性のあるメッシュが配置されており、蒸れにくく快適。レザー部分が全体に上品さを加え、カジュアルにもきれいめにもマッチします。グレーやホワイト、ベージュといった色展開が多く、どのカラーも落ち着いていて合わせやすい印象です。
「白に近いグレーが爽やか」「ソールの厚みが絶妙で、厚底すぎず歩きやすい」など、実際の口コミでも高評価。見た目の重さを感じさせないバランスの良さが、幅広い層に支持されています。
ABZORB搭載で疲れにくい構造。機能性も抜群
ニューバランス452の履き心地を支えているのが、ブランド独自のクッションテクノロジー「ABZORB」です。これは衝撃吸収と反発性を両立させたミッドソール素材で、歩くたびにかかる衝撃をやわらげながら、足を自然に押し上げるような弾力を感じられます。
また、インソールには柔らかいフォーム素材を使用し、足裏全体を包み込むようなサポート感を実現。アウトソールはグリップ力のあるラバー素材で、雨の日のタイルや駅のホームでも滑りにくい仕様になっています。足の安定性を高めるヒールカップ構造も備わっており、歩行中のブレを防ぎ、疲労を軽減してくれます。
要するに、見た目はレトロでも中身は現代的。通勤・通学・旅行・ウォーキングなど、どんな場面でも頼れる一足です。
普段使いにぴったり。どんな服にも馴染む万能スニーカー
ニューバランス452は“街歩きに強いスニーカー”としても人気です。履いている人の多くが口を揃えて「どんな服にも合う」と言います。例えば、デニムやチノパンのようなカジュアルスタイルはもちろん、スラックスやロングスカートなどのきれいめコーデにもマッチ。カラーが控えめなので、靴だけ浮いてしまうこともありません。
休日の散歩、カフェ巡り、ショッピング、旅行…。どんな場面でも違和感がなく、履き心地の良さが日常をちょっと快適にしてくれます。長時間歩く予定の日でも足が痛くならないので、観光地を巡るときにも最適。特にグレーやベージュカラーは、季節を問わず使える万能カラーとして人気があります。
ニューバランス452のメリットと注意点
口コミや実際の使用感をもとに、メリットと注意点を整理してみました。
メリット
- 軽くて歩きやすい
- 長時間履いても疲れにくいクッション性
- 幅広で足に優しいフィット感
- シンプルでコーディネートを選ばない
- レトロデザインが可愛いと評判
注意点
- 普通〜細めの足型にはややゆとりがある
- 厚底を求める人にはやや物足りない
- 人気カラーは売り切れが早い
- レザー部分が多く、真夏は少し蒸れを感じる場合も
とはいえ、これらの“弱点”は好みにも左右されます。全体としてバランスの取れたモデルで、普段使いには申し分のない完成度と言えるでしょう。
ニューバランス452は“ちょうどいい”を求める人にぴったり
派手すぎず、地味すぎず。柔らかすぎず、硬すぎず。ニューバランス452はまさに“ちょうどいいスニーカー”です。クッション性・安定性・デザイン性、そのどれもが平均点以上でまとまっており、どんなライフスタイルにも溶け込みます。
「おしゃれで歩きやすい靴が欲しい」「毎日履ける定番スニーカーを探している」「流行に左右されず長く使いたい」——そんな人にこそ、このモデルをおすすめしたいです。履けば履くほど足になじみ、あなたの“日常の定番”になるはず。
最後にもう一度。ニューバランス452の履き心地と特徴を徹底レビュー!普段使いにもおすすめの人気モデルは、今の時代にぴったりの万能スニーカー。シンプルなデザインと快適な履き心地で、今日も軽やかに街を歩きたくなる一足です。


