毎日の通学で使うリュックは、荷物の多さや天気の変化など、想像以上にタフな環境にさらされます。そんな中で「軽くて丈夫」「デザインもおしゃれ」「機能性も高い」と三拍子そろったブランドとして人気なのが、ニューバランスのリュック。
この記事では、通学にぴったりなニューバランスのおすすめモデルを8種類紹介しながら、選び方のポイントも丁寧に解説していきます。
なぜ通学リュックにニューバランスが選ばれるのか
ニューバランスといえば、スニーカーで有名なスポーツブランド。ですが、実はバッグシリーズも非常に高い評価を得ています。特に通学リュックとして人気がある理由は、大きく分けて3つあります。
まず一つ目は「耐久性」。毎日使う通学リュックは、とにかく頑丈でなければなりません。ニューバランスのバッグはスポーツ向けに開発されているため、縫製や素材の強度が高く、教科書やノートをぎっしり入れても型崩れしにくいのが特徴です。
二つ目は「機能性」。パソコンやタブレットを持ち歩く学生も増えていますが、ニューバランスのリュックはPCスリーブやタブレットポケットを備えているモデルが多く、ガジェット類の収納にも対応しています。加えて、撥水加工が施された素材を使ったモデルもあり、雨の日の通学にも安心です。
三つ目は「デザイン性」。ブランドロゴがさりげなく入ったシンプルなデザインは、制服にも私服にも合わせやすく、男子・女子問わず人気。ブラックやネイビーといった定番カラーだけでなく、グレーやパープルなど少し個性を出せるカラーも展開されています。
ニューバランスの通学リュックを選ぶポイント
数あるモデルの中から自分に合ったリュックを選ぶには、いくつかのチェックポイントを押さえておくと失敗しません。
容量は30L前後が理想
通学用なら、教科書・ノート・お弁当・水筒・部活用品などを入れても余裕のある「30リットル前後」がベスト。ニューバランスのリュックはこの容量帯が豊富で、A4やB4サイズのファイル、13〜15インチのノートPCも収納可能なモデルが多くそろっています。
軽量かつ背負いやすい構造
長時間の通学では、重いリュックだと肩や背中に負担がかかります。軽量素材を採用しているか、ショルダーベルトに厚めのクッションがあるかなども重要です。背面メッシュ構造のモデルなら、蒸れを軽減して快適に背負えます。
撥水性・耐久性にも注目
突然の雨や満員電車での擦れなど、日常のダメージから荷物を守るためには、撥水加工されたポリエステル素材のモデルがおすすめ。完全防水ではなくても、表面のコーティングがあるだけで汚れにくさや耐久性が格段に上がります。
ポケットと収納のバランス
小物を整理できるサブポケットが充実しているかもチェックしましょう。ドリンクホルダーや前面のファスナーポケット、内側のペンホルダーなどがあると、教科書や文房具をすっきり収納できます。
通学におすすめのニューバランスリュック8選
ここからは、通学にぴったりなニューバランスの人気モデルを8種類紹介します。どれも軽量で収納力があり、毎日の通学を快適にサポートしてくれるアイテムです。
① トップローディングバックパック 30L LAB55616
大容量ながら、すっきりとした縦長フォルムが特徴のトップローディングタイプ。上から荷物を入れる構造なので、教科書やノートを効率よく収納できます。撥水加工済みのポリエステル素材を採用し、雨の日でも安心。通学から部活までマルチに活躍する万能モデルです。
② リュック 30L 撥水 大容量 LAB55684
ニューバランスのリュックの中でも特に人気の高い定番モデル。撥水性と軽量性のバランスが良く、30Lの大容量ながら持ちやすい点が魅力です。内部にはPCスリーブと小物用のメッシュポケットを備え、通学時の整理整頓も簡単。デザインは男女問わず使いやすいシンプルな仕上がりです。
③ ウィメンズ ボクシーバックパック 30L
女子学生から人気の高いボックス型リュック。四角いフォルムで収納スペースを最大限に活かし、見た目もスタイリッシュです。カラー展開が豊富で、ブラック・ベージュ・ライトパープルなどファッション性も高め。通学だけでなく休日のカジュアルコーデにも馴染みます。
④ スマートスタイルバックパック LAB55625BK
スリムでスタイリッシュな見た目が特徴のモデル。通学だけでなく、通勤や普段使いにもおすすめです。A4サイズ対応、PC収納ポケット付きで、必要十分な収納力を備えています。撥水加工で雨にも強く、毎日の移動が快適になります。
⑤ ユニセックス ロールトップバックパック
上部をくるくると巻いて留めるロールトップ仕様が個性的なデザイン。荷物の量に応じて高さを変えられるため、部活やクラブ活動のある学生にも最適です。カジュアルすぎず、通学にも使える絶妙なバランスが人気。シンプルなブラックカラーがどんな服装にもマッチします。
⑥ リュック バックパック LAB45605
アウトレットでも見かけるお手頃価格のベーシックモデル。初めての通学用リュックとしても人気です。耐久性のあるポリエステル素材で、見た目以上にタフ。価格が抑えられている分、サブバッグや部活用バッグとしての使い分けにもおすすめです。
⑦ レディース ボックスバックパック 30L
通学バッグに“かわいさ”を求める人におすすめのモデル。落ち着いたカラーリングと丸みのあるデザインが印象的です。30Lの容量で荷物もたっぷり入り、通学だけでなく小旅行にも活躍します。肩ベルトが柔らかく、体へのフィット感も良好です。
⑧ ユニセックス デイパック
荷物が少なめの学生や、自転車通学の人に向いた軽量デイパック。A4サイズのノートやタブレットがぴったり収まり、休日のお出かけにも使いやすいサイズ感です。無駄のないシンプルなデザインで、男女問わず人気があります。
通学シーンに合わせた選び方のコツ
自分に合ったリュックを選ぶときは、生活スタイルに合わせるのがポイントです。
- 荷物が多い高校生・大学生
→ 30L前後のボックス型やトップローディングタイプ。教科書やノートを整理しやすい。 - 自転車通学の学生
→ 背負ったときに安定する軽量モデルやデイパックタイプが最適。撥水加工があると安心。 - おしゃれも重視したい女子学生
→ カラーバリエーション豊富なウィメンズボックス型やレディース専用モデルを選ぶと、通学コーデの一部としても楽しめます。 - 部活や塾通いも兼ねる学生
→ ロールトップや大容量タイプ。荷物が多い日でも無理なく収納できます。
長く使うためのメンテナンス方法
せっかくお気に入りのリュックを選んでも、使い方次第で寿命が変わります。長持ちさせるコツも覚えておきましょう。
- 汚れはこまめに拭き取る
撥水加工がされていても、泥や埃を放置すると生地が劣化します。柔らかい布で軽く拭くのがポイントです。 - 洗濯機ではなく手洗い
洗濯機にかけると型崩れや金具の破損につながることがあります。中性洗剤を薄めて部分洗いを。 - 直射日光は避けて陰干し
紫外線は生地を傷める原因になるため、風通しの良い場所で乾かすのが理想です。 - 定期的に撥水スプレーを使用
雨の日の使用後は、撥水効果を保つためにスプレーでケアするのがおすすめです。
ニューバランスの通学リュックで快適な毎日を
通学リュックは毎日の生活の相棒。だからこそ、軽くて使いやすく、どんな服装にも合うものを選びたいところです。ニューバランスのリュックは、機能性・デザイン・耐久性のバランスが取れており、学生の通学シーンにぴったり。
30L前後のモデルなら教科書も部活道具もすっきり収納でき、雨の日も安心の撥水仕様。デザイン性も高く、学校帰りの街歩きにも自然に馴染みます。
通学をもっと快適に、スタイリッシュに。
自分のライフスタイルに合ったニューバランスのリュックを見つけて、毎日の通学を少しだけ楽しくしてみませんか。


