「今すぐ近くのニューバランス店舗に行きたい」──そう思ったとき、どこでどう探せばいいか迷う方も多いのではないでしょうか。この記事では、日本全国のニューバランス直営店や公式ショップの特徴、営業時間、限定モデルの最新情報までを一挙に解説します。足の形に合わせたフィッティングや、店舗でしか買えないレアモデルを探したい人にとって、役立つ内容をまとめました。
ニューバランス公式サイトの店舗検索を活用しよう
ニューバランスの公式サイトには「店舗検索」ページがあり、現在地情報や都道府県名を入力すれば、最寄りの店舗をすぐに見つけることができます。
検索結果では、直営の「Official Store」やアウトレット向けの「Factory Store」、ライフスタイル重視の「Concept Store」などが区別されて表示され、各店舗の詳細ページから営業時間・住所・取り扱いカテゴリを確認できます。
たとえば、東京都内なら「ニューバランス原宿」や「ニューバランス銀座」、大阪なら「ニューバランス心斎橋」などが代表的な直営店。地方都市では「名古屋」「福岡」「仙台」などにも店舗があり、アクセスの良い立地に構えています。
店舗タイプ別の特徴を知っておくと便利
ニューバランスの店舗には大きく3つのタイプがあります。
- Official Store(オフィシャルストア)
直営店として最も充実したラインナップを誇り、最新モデルや限定アイテムの展開も多い店舗。シューフィッターの在籍や3D足型計測サービスがあり、丁寧なフィッティングが受けられます。 - Factory Store(ファクトリーストア)
アウトレット品や過去モデルをお得に購入できるのが特徴。地方の大型モールなどに多く、掘り出し物を探したい人におすすめです。 - Concept Store(コンセプトストア)
地域やテーマに合わせた世界観のある店舗。アート性の高いディスプレイや限定カラー展開など、ファッション感度の高い層に人気があります。
どの店舗もニューバランス公式の安心感があり、正規ルートでの購入ができるのが強みです。
代表的な直営店の紹介
原宿店
東京都渋谷区神宮前に位置する旗艦店で、ランニングからライフスタイル、キッズまで幅広いカテゴリーをカバー。足型3Dスキャンやウィズ(足幅)対応フィッティングを体験できる店舗です。
※2025年春〜秋にかけてリニューアルのため一時休業予定。訪問前に最新情報を確認しておきましょう。
銀座店
都営浅草線「東銀座駅」から徒歩1分という好立地。上品で落ち着いた空間に最新のライフスタイルモデルが並び、ランニングやウォーキング向けのシューズも豊富です。シューフィッターが常駐しているため、初めての方でも安心して相談できます。
名古屋店
栄駅から徒歩2分というアクセスの良さ。ライフスタイル・ウォーキング・ランニング・キッズなど、ファミリー層にも人気の店舗です。愛知・岐阜・三重など東海エリアで直営店を探している人に最適。
心斎橋店
2024年にリニューアルした関西の旗艦店。店頭では日本限定カラーの「2002R」など、限定モデルの先行販売が行われることもあり、ファンから高い注目を集めています。
営業時間・定休日・アクセスの基本
多くの直営店は11:00〜19:00または20:00まで営業しています。
ただし、ショッピングモール内の店舗は施設の営業時間に準じるため、閉店時間が21:00になる場合もあります。
定休日は「不定休」または「施設休業日に準ずる」ケースが多いので、訪問前に公式サイトまたはGoogle Mapsの店舗情報で確認しましょう。
アクセスについては、都市部の店舗はほぼ全店が駅から徒歩5分圏内。車で訪れる場合、駐車場の有無や提携サービスを事前にチェックしておくと安心です。
店舗で体験できるサービス
ニューバランスが強みとしているのが「足に合わせたフィッティング体験」。特に以下のサービスは直営店で好評です。
- 3Dスキャン計測サービス
専用機器で足の長さ・幅・甲の高さ・土踏まずの形状を立体的に計測。数値化されたデータをもとに、最適なモデルとサイズを提案してもらえます。 - ウィズサイジング(足幅選び)
ニューバランスはD、2E、4Eなどのウィズ展開が豊富。自分の足幅に合うシューズを探すことで、履き心地やパフォーマンスが格段に向上します。 - シューフィッターの接客
足の特徴や履き方のクセまで考慮して、最適な一足を提案してもらえるのが魅力。ランニングシューズを選ぶ際も、用途(ジョグ・レース・日常)に合わせたアドバイスが受けられます。
これらのサービスは無料で利用できることが多く、オンライン購入では得られない価値を感じられます。
店舗限定・日本限定モデルを見逃すな!
直営店の醍醐味は、なんといっても「ここでしか手に入らない限定モデル」。
近年では以下のような限定アイテムが話題を呼びました。
- U1500JP(Made in Japan)
1500シリーズの35周年を記念して日本の職人技で仕上げた限定モデル。上質なスエードと精密なステッチが特徴。 - 2002R 日本限定カラー(ブラック/イエロー)
心斎橋店1周年を記念して登場した特別カラー。ウィズDの展開で、国内店舗限定販売。 - Ginkyo Collection(銀杏コレクション)
日本の秋をイメージしたランニング・アパレルシリーズ。店舗および公式オンラインストアで数量限定販売。
限定モデルは発売時期や販売方法(先行販売・抽選販売・整理券配布)が異なるため、公式サイトやSNSの店舗アカウントをフォローしておくと最新情報を逃しません。
店舗を訪れる前に確認しておきたいポイント
近くのニューバランス店舗を探すときは、次の点をチェックしておくとスムーズです。
- 営業時間・定休日(特に施設内店舗の場合)
- 最寄り駅や駐車場の場所
- 3Dスキャンやウィズ対応などのサービスの有無
- 目的に合ったカテゴリー(ランニング・ライフスタイル・キッズなど)
- 限定モデルの発売状況や在庫情報
- 抽選販売や整理券配布の有無
限定アイテム狙いの場合、販売初日は混雑しやすいため、開店直後や平日の来店が狙い目です。
こんな人こそ店舗利用がおすすめ
- サイズ選びに悩んでいる人
「ネットで買ったら少しきつかった」「左右でフィット感が違う」といった悩みを解消できます。 - 幅広・甲高・偏平足など足型に特徴がある人
専門スタッフの計測で、合うモデルを見つけやすくなります。 - 限定モデルや新作を早く手に入れたい人
店舗限定カラーやコラボモデルの先行販売が行われることも。 - ギフトやファミリー購入を考えている人
メンズ・レディース・キッズをまとめて試せるので便利です。
近くのニューバランス店舗を探すまとめ
「近くのニューバランス店舗を探す」なら、まずは公式サイトの店舗検索を利用するのが一番確実。
自分の足に合った一足を見つけたい人、限定モデルをチェックしたい人、専門スタッフのアドバイスを受けたい人──そんな人こそ、実店舗での体験が価値を発揮します。
オンラインショップの利便性も魅力ですが、履き心地や素材感を実際に確かめることで、新しい発見があるはずです。
ぜひ最寄りのニューバランス店舗で、自分だけの一足と出会ってみてください。


