東京には、スニーカーファンにとって聖地とも言えるニューバランスの専門店が点在しています。
「限定モデルが欲しい」「サイズや幅をしっかり試したい」「プロに相談して選びたい」——そんな要望を叶えてくれる直営店や旗艦店を、実際の店舗情報をもとに紹介します。
この記事では、各店舗の特徴やおすすめポイント、アクセスのしやすさなどを、初めての人にもわかりやすくまとめました。
銀座の中心で出会うプレミアム体験|New Balance 銀座
東銀座駅から歩いてすぐの「New Balance 銀座」は、東京でも屈指の人気を誇る直営店です。
1階はランニングやトレーニング向け、2階はライフスタイルモデルを中心に展開。
最新のスニーカーはもちろん、限定カラーやコラボモデルがいち早く入荷することでも知られています。
店内にはシューフィッターが常駐しており、足の計測やフィッティング相談が可能。
D、2E、4Eといった幅の違いを丁寧に案内してくれるため、「履き心地重視」で選びたい人にもぴったりです。
銀座でのショッピングついでに立ち寄れる立地も魅力のひとつ。混雑を避けたいなら平日昼間が狙い目です。
ファッション感度高めの街で探す一足|New Balance 原宿
原宿の明治神宮前駅からすぐの「New Balance 原宿」は、若者カルチャーとスニーカー文化が交わる場所。
シンプルな定番から個性派コラボまで、幅広いラインアップがそろっています。
スニーカーに合わせて楽しめるアパレルやバッグ、ソックスなども充実しており、全身コーディネートも可能。
この店舗もシューフィッターが在籍しており、試着しながらサイズ感を確かめられるのが嬉しいポイント。
ファッション寄りのライフスタイルモデルを探すなら、原宿店は外せません。
なお、リニューアル期間中の休業情報が出ることもあるため、訪問前に公式サイトの営業状況を確認しておくと安心です。
駅直結でアクセス抜群|NEWoMan新宿店
新宿駅直結の商業施設「NEWoMan」内にある直営店は、都会的な雰囲気と利便性が魅力。
“グレー”を基調にした洗練された店内では、定番モデルの「New Balance 996」や「New Balance 574」をはじめ、最新のライフスタイルスニーカーが揃います。
駅ナカという立地上、通勤や買い物のついでに立ち寄れるのもポイント。
アパレルや雑貨も多く、シューズだけでなくトータルコーディネートを楽しみたい人にもおすすめです。
混雑しやすい時間帯は夕方以降。ゆっくり試着したいなら午前中が狙い目です。
限定モデルやコラボ商品が定期的に登場するので、SNSで最新情報をチェックしておきましょう。
カスタム体験もできる旗艦店|New Balance ROPPONGI 19:06
六本木ミッドタウンにある「ROPPONGI 19:06」は、ブランドの誕生年“1906年”にちなんで名付けられた旗艦店。
ここでは、デザインから素材まで自分好みにカスタマイズできる「NB1」サービスを展開しています。
自分だけの一足を作りたい人にとって、まさに理想の場所です。
また、GANNIなどとのコラボモデルや限定カラーの抽選販売も多く、コレクターからの注目度も高い店舗。
店内は落ち着いた雰囲気で、スタッフも知識豊富。スニーカーの背景やストーリーを聞きながら選ぶ時間は特別です。
個性を重視したい人、特別なモデルを探す人には六本木店がおすすめです。
家族で楽しめる大型店舗|New Balance お台場
観光地としても人気のお台場にある「アクアシティお台場店」は、幅広い世代が楽しめる大型直営店です。
ランニング、ライフスタイル、キッズ、ジュニア、インファントまで展開しており、家族全員の靴がそろいます。
広々とした店内で、落ち着いて試着できるのも魅力。
カラーバリエーションが豊富で、季節ごとに限定デザインも登場。
休日のショッピングやデートのついでに立ち寄るのに最適です。
人気モデルは早めに完売することも多いため、目的のスニーカーがある場合は開店直後の来店がおすすめです。
ランナー必見の専門拠点|New Balance Run Hub 代々木公園
代々木公園近くにある「Run Hub」は、ランナー向けに特化した店舗です。
専門知識を持つスタッフが常駐し、足の形状や走り方に合わせたフィッティングをサポート。
試走イベントやランニング講習会なども開催され、単なる販売店ではなく“体験型”の拠点として人気を集めています。
ランニングシューズを中心に、ウェアやアクセサリーも豊富。
機能性を重視する人や、スポーツを通じてニューバランスを深く知りたい人には理想的な場所です。
一方で、ライフスタイルモデルの取扱いは少なめなので、ファッション目的の場合は他店舗と併用すると良いでしょう。
落ち着いた空間でじっくり選ぶ|New Balance 玉川高島屋S・C 店
二子玉川の高島屋ショッピングセンター内にある店舗は、都心から少し離れた落ち着いた雰囲気が魅力。
買い物やランチの合間にゆっくりスニーカーを選びたい人にぴったりです。
ファミリー層の利用も多く、スタッフが丁寧に相談に乗ってくれるため、初めての人でも安心して試着できます。
都心店舗に比べると混雑が少なく、試着や幅の確認もじっくり行えます。
限定モデルの入荷タイミングが少し遅れることもあるので、気になる商品がある場合は事前に電話で確認しておくと確実です。
ニューバランス専門店を選ぶコツ
東京のニューバランス専門店は、それぞれ得意分野が異なります。
目的別に選ぶなら、以下を参考にしてみてください。
- 限定モデル・コラボ重視:六本木「19:06」、銀座、原宿
- 試着・フィッティング重視:銀座、代々木公園
- アクセス重視:新宿、銀座、原宿
- 家族・キッズ対応:お台場、玉川高島屋
いずれの店舗も、シューフィッターや専門スタッフが常駐しているため、安心して相談できます。
特にニューバランスは「幅広」「細め」などサイズの選択肢が豊富なので、実際に試着して選ぶのがおすすめです。
まとめ|東京で人気のニューバランス専門店で理想の一足を見つけよう
「ニューバランス 専門 店 東京」で検索して訪れる人の多くは、ただスニーカーを買うだけでなく“自分に合う一足”を探しています。
銀座・原宿・六本木などの中心地では限定モデルやコラボ商品が充実し、代々木公園店ではプロによるフィッティング体験が可能。
お台場や二子玉川のように、家族でゆったり選べる店舗もあります。
どの店舗を選んでも、ニューバランスならではの履き心地とデザイン性を体感できるはず。
次の一足を探すときは、ぜひ今回紹介した東京の人気専門店を訪れてみてください。
きっと、あなたのライフスタイルにぴったりなニューバランスに出会えるはずです。


