スニーカー選びで迷ったとき、必ず候補に上がるのがニューバランス。その中でも「ニューバランスML565」は、クラシックな見た目と快適な履き心地で根強い人気を誇るモデルです。派手すぎず、でも存在感のあるデザイン。そんなニューバランスML565の魅力を、デザイン・機能性・コーディネートの観点からじっくり解説していきます。
ニューバランスML565とは?定番と個性が共存するモデル
ニューバランスの「500番台」は、ランニングシューズをベースにしたライフスタイルライン。中でもニューバランスML565は、1980年代のクラシックなランニングシューズをモチーフに作られたモデルです。
「ML」という頭文字には意味があります。Mは「Men’s」、Lは「Lifestyle」の略。つまり、日常的に履くことを想定してデザインされたスニーカーということです。見た目はどこか懐かしく、それでいて現代のファッションにも自然に溶け込むデザイン。ニューバランスの歴史と機能性が凝縮された一足といえます。
クラシックなデザインが光るアッパー素材とシルエット
ニューバランスML565の魅力のひとつが、スエードとメッシュを組み合わせたアッパー素材。スエードの質感が上品さを演出し、メッシュ部分が通気性を確保してくれます。この絶妙なバランスが「クラシックだけど重すぎない」印象を与えてくれるのです。
サイドの「N」ロゴは、ニューバランスの象徴。ほどよいサイズ感で主張しすぎず、コーディネートのアクセントにもなります。全体のシルエットも丸みを帯びており、どんなパンツにも合わせやすい。特にデニムやチノパン、カーゴパンツとの相性が抜群です。
また、カラーバリエーションが豊富なのも嬉しいポイント。グレーやネイビー、ブラックといった定番色に加え、季節限定カラーやベージュ・オリーブなどの柔らかいトーンも展開されています。落ち着いた色味が多いので、年齢・性別を問わず使える万能モデルといえるでしょう。
履き心地の良さを支える「C-CAP」クッションソール
ニューバランスML565の履き心地の良さを語る上で欠かせないのが、ニューバランス独自のクッション素材「C-CAP(シーキャップ)」です。EVA素材を圧縮成型したソールで、軽量かつ耐久性の高い構造が特徴。衝撃をしっかり吸収しながらも、歩行時の安定感を生み出します。
さらに、インソールには「NB Comfort Insert」が採用されており、長時間歩いても疲れにくい設計になっています。実際に愛用者のレビューを見ると、「長時間履いても足が痛くならない」「旅行や通勤にも使いやすい」といった声が多く見られます。
もちろん、最新モデルのような高反発クッションや軽量性を求める人にはやや物足りないかもしれません。しかし、ニューバランスML565は「日常で履きやすい心地よさ」を重視したモデル。オーバースペックではなく、ちょうどいい快適さを提供してくれます。
日常使いにぴったりな機能性と耐久性
ニューバランスML565のアウトソールは、グリップ力の高いラバー素材で作られています。滑りにくく、雨の日でも安定感を感じられるのが魅力です。また、厚みのあるソール構造が地面からの突き上げを軽減し、歩行をサポートします。
スエード素材は耐久性にも優れており、手入れをすれば長く愛用できます。防水スプレーを使っておけば、汚れやシミを防ぎやすく、見た目も長持ち。クラシックな見た目を保ちながら日常的に使える点が、リピーターを増やしている理由のひとつです。
どんなコーデにも合う万能スニーカー
ニューバランスML565のデザインは非常にシンプルで、どんなスタイルにも馴染みます。特に相性が良いのは、カジュアル・アメカジ・ストリート系。スウェットやパーカー、デニムに合わせるだけで程よく抜け感のあるコーデが完成します。
一方で、ジャケットやスラックスと合わせると、きれいめカジュアルにも対応。スニーカーながら上品さがあるため、オフィスカジュアルや休日の食事など、シーンを選ばず活躍します。女性ならワンピースやスカートに合わせてもバランスが良く、ユニセックスで楽しめる点も人気の理由です。
ニューバランスML565が選ばれる理由と他モデルとの違い
ニューバランスには数多くのモデルが存在しますが、その中でもニューバランスML565が選ばれる理由は「バランスの良さ」にあります。価格、デザイン、機能性のすべてが中間的で、誰にでもフィットしやすい設計だからです。
同じく人気のニューバランス574シリーズと比較すると、ニューバランスML565のほうが少しシャープで軽快な印象。ニューバランス574が「よりクラシックでボリュームのある」デザインであるのに対し、ニューバランスML565はスマートで現代的なシルエットに仕上がっています。価格も比較的リーズナブルなため、「初めてニューバランスを買う」という人にもおすすめです。
また、幅広いサイズ展開も魅力のひとつ。ニューバランスは日本人の足型に合う設計で知られており、特に幅広・甲高の方でも安心して履ける作りです。
ニューバランスML565を長く愛用するためのメンテナンス方法
せっかくのお気に入りスニーカーも、手入れを怠ると風合いが損なわれてしまいます。ニューバランスML565はスエード素材を使っているため、以下のケアを心がけると長持ちします。
- 使用後はブラッシングでホコリを落とす
- 定期的に防水スプレーをかける
- 汚れた場合は専用クリーナーで優しく拭く
- 保管時は湿気を避け、風通しの良い場所へ
特に雨の日に履いたあとは、しっかり乾かしてから保管することが大切です。手間をかけることで、スエード特有の上品な質感を長く保つことができます。
まとめ:ニューバランスML565は「ちょうどいい」を求める人に最適
ニューバランスML565は、派手すぎず地味すぎない、絶妙なバランスのスニーカーです。クラシックなデザインでありながら履き心地が良く、どんな服装にも自然に馴染む。C-CAPソールの安定感やスエード素材の上質な質感など、細部まで考え抜かれた作りが感じられます。
初めてニューバランスを履く人にも、長年のファンにもおすすめできるモデル。それがニューバランスML565です。
日常を少し快適に、そしておしゃれにしてくれる一足として、今もなお多くの人に愛され続けています。
以上、ニューバランスML565の魅力を徹底解説しました。
シンプルな中に確かな個性を感じるこのモデルは、まさに“定番を超えた定番”。一度履けば、その理由がきっとわかるはずです。


