子どもの足の成長は本当に早いですよね。特に16cm前後のサイズは、幼稚園〜小学校低学年にかけての“足育”に大切な時期。履きやすく、動きやすく、そして見た目もかわいいスニーカーを選びたいところです。この記事では「ニューバランス 16cm」サイズに注目し、男の子・女の子別におすすめモデルを紹介していきます。
ニューバランスのキッズシューズが人気な理由
ニューバランスのキッズモデルは、単なるミニチュア版ではなく「子どもの足専用のラスト(木型)」を使って作られています。これにより、足の指がしっかり動き、自然な屈曲ができる構造になっています。
また、脱ぎ履きのしやすさにもこだわっており、ほとんどのモデルがマジックテープ仕様。自分で靴を履きたい年齢のお子さんにもぴったりです。
さらに、幅広・甲高な日本人の子どもの足にもフィットしやすいデザイン。動きやすさや安定性に加え、通園・外遊びにも対応できる耐久性を兼ね備えています。デザイン性も高く、親子リンクコーデを楽しむ家庭も増えています。
サイズ16cmを選ぶときのポイント
16cmは、成長期の真っただ中。半年で0.5〜1cmほど足が大きくなる子も珍しくありません。そのため「今ぴったりより、少し余裕を持たせたサイズ」を選ぶのがコツです。
目安としては「足の実寸+0.5cm」程度が最適。余裕を持ちすぎると靴の中で足が動き、転倒の原因にもなりますので注意しましょう。
また、足の幅(ワイズ)にも注目。ニューバランスでは「M(標準〜細め)」と「W(幅広)」があり、特に313シリーズなどは幅広・甲高の子に向いた作りになっています。
お子さんの足型をしっかり測った上で、ぴったりのモデルを選びましょう。
男の子におすすめのニューバランス16cmモデル3選
1. IZ996
ニューバランスの定番「996」をベースにしたキッズモデル。クッション性に優れたC-CAPミッドソールを搭載し、長時間歩いても疲れにくい設計です。
軽量かつ柔軟で、走る・跳ねるといった動作もスムーズ。カラー展開もネイビーやグレーなど、男の子が使いやすい落ち着いた色が豊富です。ベルクロ仕様で、ひとりで履く練習にも最適。
2. 313シリーズ
通園・外遊びなど、アクティブなシーンに強いのが313シリーズ。耐摩耗性の高い「N-durance」ラバーを使用しており、毎日元気に走り回ってもへたりにくい構造です。
甲高・幅広の子どもに合わせやすい形状で、「幅広さん向けニューバランス」としても人気があります。16cmサイズも豊富に展開されています。
3. 574 NEW-B
大人にも人気の574シリーズをベースにしたベビーモデル。丸みを帯びたフォルムと厚めのソールがかわいらしく、安定感も抜群です。
通園用としてはもちろん、休日のおしゃれスニーカーとしても◎。兄弟でおそろいにするファミリーも多く、ファッション性と機能性を両立した一足です。
女の子におすすめのニューバランス16cmモデル2選
1. 574 NEW-B Hook & Loop
先ほど紹介した574シリーズのマジックテープ仕様モデル。ピンクやラベンダーなど、女の子らしいカラーが豊富で、見た目もとってもキュートです。
履き口が大きく開く設計なので、小さなお子さんでも自分で履けるのが魅力。歩きやすさとかわいさを両立した万能モデルです。
2. 996 v3 Hook and Loop
最新仕様の996シリーズ。軽量で通気性が高く、足を包み込むようなフィット感が特徴です。カラーもグレー・ベージュ・ピンクなど上品なラインナップで、通学からお出かけまで幅広く活躍します。
ベルクロタイプで履きやすく、足首をしっかりホールドするため安定感も抜群です。
ニューバランス16cmを選ぶ際のチェックリスト
・足の実寸を測る(立った状態でかかとからつま先まで)
・足幅(ワイズ)を確認(標準 or 幅広)
・用途を決める(通園用・遊び用・おしゃれ用など)
・履き心地を試す(つま先に0.5cmの余裕が理想)
・ベルクロ or 紐タイプ(自分で履けるならベルクロが◎)
また、靴は夕方の時間帯に試すと、足が少しむくんでいて実際のサイズ感に近くなるといわれています。購入後は定期的にインソールを外して乾かし、清潔を保ちましょう。
男の子・女の子で選び方のポイントを変える
男の子の場合、外遊びが多く汚れやすいため「ブラック・ネイビー・グレー」といった汚れが目立ちにくいカラーが人気。
反対に女の子の場合は「ピンク・ホワイト・パープル」など、コーディネートに映える明るめカラーが選ばれています。
どちらの場合も、ベルクロ式のように「自分で履ける」デザインを選ぶのがコツ。自立心を育てる小さな一歩にもなります。
長く快適に履くためのお手入れと買い替えサイン
子どもの足はどんどん成長します。つま先が靴先に当たる、靴底の減りが早い、靴の中で足が滑るようになった——そんなサインが出たら買い替えのタイミングです。
また、毎日の使用で汗をかくため、インソールを取り外して乾燥させるだけでも清潔さを保てます。
洗うときは中性洗剤を使い、やさしく手洗い。直射日光は避け、陰干しすることで型崩れを防げます。
まとめ:ニューバランス16cmのスニーカーで快適に足育をサポート
ニューバランス16cmサイズのスニーカーは、成長期の子どもの足をしっかり支える設計が特徴です。
履きやすさ、デザイン性、耐久性のバランスが良く、通園・外遊び・お出かけどんなシーンにも対応。男の子にはアクティブに動けるモデル、女の子にはおしゃれでかわいいカラーを選ぶのがおすすめです。
お子さんの足の形や成長スピードに合わせて、ぴったりのニューバランスを見つけてみてください。快適な履き心地で、毎日を元気に駆け抜ける一足がきっと見つかるはずです。


