この記事ではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

ニューバランス フラッグシップ店舗完全ガイド!限定モデルや体験できるサービスも解説

「ニューバランスの世界観を“体感”できる場所」として注目されているのが、フラッグシップ店舗。中でも東京・原宿にあるニューバランス原宿は、日本初のグローバルフラッグシップストアとしてオープン以来、多くのファンが訪れる聖地となっています。ここでは、限定モデルやサービス、店舗でしか味わえない体験まで、徹底的に紹介します。


ニューバランス原宿とは?ブランドの象徴的な旗艦店

ニューバランス原宿は2016年11月、渋谷区神宮前に誕生した日本初のグローバルフラッグシップストアです。地上4階建て、延床面積約1,400㎡というスケールで、世界最大級の旗艦店としても知られています。
外観はニューバランスらしいモダンかつクリーンなデザイン。ガラス張りのファサード越しに見えるシューズの壁面ディスプレイは、訪れる人の心を一瞬で引きつけます。

場所は東京メトロ「明治神宮前〈原宿〉」駅やJR「原宿駅」から徒歩数分とアクセスも抜群。2025年5月から12月上旬まではリニューアル工事のため一時休業中ですが、再オープンに向けての期待は高まるばかりです。


4フロアで構成される“体験型”ストア

この店舗の最大の特徴は、ただの販売店ではなく「体験型」の空間であること。
それぞれのフロアが明確なテーマを持ち、ランナーからファッション好き、家族連れまで楽しめる構成になっています。

  • 1階:ランニングカテゴリー
    最新のランニングシューズやアパレルが並び、足型計測サービス「3Dスキャン」やフォーム分析「STRIDE ID」が体験できます。
    店舗内にはトラック風のレーンが設けられ、実際に走りながら自分のフォームを確認できるのが魅力。
  • 2階:ウィメンズ&キッズ
    女性向けモデルやキッズラインを豊富に展開。親子コーデやカップルコーデも提案しており、ファミリーで楽しめる構成です。
  • 3階:メンズ・ライフスタイルライン
    定番の574990シリーズをはじめ、日常使いできる人気モデルを幅広く展開。ファッション感度の高いユーザーが多く訪れます。
  • 4階:ゴルフ・ライフスタイル&カフェエリア
    ゴルフウェアやアパレルが並び、くつろげるカフェスペースやギャラリー展示も開催。ショッピングと同時に、ブランドカルチャーを味わうことができます。

自分の足を知る!3DスキャンとSTRIDE ID体験

ニューバランス原宿の代名詞ともいえるのが「3D足型計測」。
専用スキャナーで足の長さ・幅・甲の高さ・土踏まずの形などを立体的に計測し、自分の足に合うモデルやウイズ(足幅)をスタッフが提案してくれます。
さらにランニングフォーム分析「STRIDE ID」では、実際に走りながら接地や傾き、重心の動きをチェック。
単にサイズを測るだけでなく、“自分の走り方”を知るという新しい体験を提供しています。

このサービスを利用した多くのランナーが「自分に合う靴が初めてわかった」と驚くほど。購入前に体験することで、快適さやパフォーマンスを実感できるのが魅力です。


フラッグシップならではの限定モデル

原宿店では、オープン当初から「ここでしか買えない限定モデル」を数多く展開しています。
例えば2017年には、人気のMRL420MRL996に原宿店限定カラーが登場。オールホワイトのアッパーにレッドのアクセントを効かせたデザインで、即完売するほどの人気を集めました。

その後も周年記念やイベントごとに限定商品が登場しています。

  • 4周年記念(2020年):期間限定で特別モデル販売や先着プレゼントを実施。
  • 7周年記念(2023年)M1906RAVなどの限定カラーを展開し、抽選販売を行うなど話題に。
  • 8周年記念(2024年)U1500JPU1500JIなどMade in Japanのプレミアムモデルを展示。ファン垂涎のラインナップでした。

限定モデルは数量が限られるため、公式サイトやSNSで最新情報をチェックするのがおすすめです。


イベント・ギャラリーでブランドカルチャーを体感

ニューバランス原宿では、定期的にアートやデザインに関する展示イベントも行われています。
2025年2月には「New Balance CRAFTS & DESIGN GALLERY」と題したアート展が開催され、アートユニット「GOO CHOKI PAR」による作品展示や刺繍・プリントのワークショップが実施されました。

このようなイベントは、単なる商品購入にとどまらず、ブランドの文化や哲学を“体感する”ための場。
「走る」「履く」だけでなく、「感じる」「つながる」体験ができるのがフラッグシップストアの醍醐味です。


来店時に活用したいサービスと注意点

来店する際は、以下のポイントを押さえておくとより満足度の高い体験ができます。

  • フィッティングサポートを受ける
    3DスキャンやSTRIDE IDは予約不要で体験できることが多いですが、混雑時は待ち時間が発生する場合もあります。時間に余裕を持って訪れるのが安心です。
  • myNB会員特典を活用
    店舗やオンラインでの購入時にポイントが貯まるほか、記念イベント時には限定特典や割引が受けられる場合もあります。
  • 支払い方法・アクセス
    クレジットカードやPayPay、Apple Payなど主要なキャッシュレス決済に対応。駐車場はないため、公共交通機関の利用がおすすめです。
  • リニューアル期間の確認
    2025年5月から12月上旬まで店舗リニューアルのため休業中。再開後は新しい設備や体験が加わる予定なので、最新情報を公式サイトで確認しましょう。

ニューバランス フラッグシップ店舗が人気の理由

なぜここまで支持されているのか。その理由は“体験価値”にあります。
ニューバランス原宿は、単なる靴の販売ではなく「自分の足を知り、理想の一足に出会う体験」を提供しています。
さらに、限定モデル・アート展示・コミュニティイベントなど、ブランドの世界観をリアルに感じられる点も魅力。
ここでしか手に入らない商品や空間体験が、来店者の満足度を高めています。


他の店舗との違いと今後の展望

他の直営店やアウトレットでは一部カテゴリーに特化しているのに対し、原宿店は「ランニング」「ライフスタイル」「キッズ」「ゴルフ」まで全方位を網羅。
フラッグシップ店舗という名の通り、ニューバランスのすべてが集まる総合拠点です。
また、リニューアル後にはデジタル体験や新しいフィッティングシステムの導入が期待されています。
ニューバランスが提案する次世代の“体験型リテール”の象徴として、再オープン時には国内外から注目が集まるでしょう。


ニューバランス フラッグシップ店舗で味わう、特別な体験

ニューバランスのフラッグシップ店舗は、単なるショップではなく「ブランドの本質に触れる場所」。
足を測り、走りを分析し、限定モデルを手に取り、アートを感じる——。そのすべてが一つの物語として体験できます。

再オープン後のニューバランス原宿では、より進化したサービスと新しい限定モデルが登場するはず。
スニーカー好きはもちろん、ランナーやファッション好きにとっても“訪れる価値のある場所”として、これからも注目を集め続けるでしょう。

タイトルとURLをコピーしました