この記事ではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

ニューバランス札幌店を徹底ガイド!限定モデルやアクセス・営業時間まで詳しく紹介

札幌でニューバランスを探すなら、まずチェックしておきたいのが「ニューバランスヒューリック札幌」。北海道エリアで唯一の直営店として、多くのスニーカーファンやランナーに親しまれています。この記事では、札幌店のアクセス方法から営業時間、限定モデル情報まで、訪れる前に知っておきたいポイントをまとめて紹介します。


ニューバランス札幌店とは?北海道のブランド拠点

札幌駅から徒歩圏内に位置するニューバランスヒューリック札幌は、北海道の中心地・札幌市中央区北3条西3丁目にあります。JR札幌駅や地下鉄さっぽろ駅からアクセスしやすく、悪天候の日でも地下通路を通れば快適に訪れることができます。
所在地は「北海道札幌市中央区北3条西3丁目1-44 ヒューリック札幌 B1階」。電話番号は 011-215-0608 です。営業時間は11:00〜19:00で、定休日は施設の休館日に準じます。

店舗はヒューリックスクエア札幌の地下1階にあり、スタイリッシュで広々とした空間が特徴。以前の店舗からリニューアルオープンした際には、シューケアバーなどの新サービスも追加され、体験型の直営店として進化しました。


アクセスと立地の魅力

ニューバランス札幌店は札幌駅のすぐ近くにあり、地下鉄・JRの両方からアクセス可能です。

  • JR札幌駅:徒歩約5分
  • 地下鉄南北線・東豊線「さっぽろ駅」:徒歩約5分

雪の日でも地下街を通れば濡れずに来店できるのが嬉しいポイント。北海道特有の冬の厳しい気候を考慮しても、通いやすい立地が魅力です。

なお、店舗には提携駐車場がないため、公共交通機関を利用するのが便利です。もし車で訪れる場合は、近隣の有料駐車場を利用しましょう。


店内の特徴と取扱いアイテム

ニューバランス札幌店では、シューズだけでなくアパレルやアクセサリーまで幅広く展開しています。カテゴリは大きく分けて以下の通りです。

  • ランニングシューズ
  • ライフスタイルシューズ
  • キッズ&ジュニアライン
  • アパレル・バッグ・キャップなどの関連グッズ

直営店のため、全国でも限られた店舗でしか取り扱わないアイテムが並ぶこともあります。また、足型やフィット感を重視した「フィッティングサービス」も実施しており、専門スタッフが足のサイズや形に合ったシューズ選びをサポートしてくれます。

シューズケアバーでは、購入後のメンテナンスやお手入れ方法もアドバイスしてもらえるため、長く快適に履き続けたい人にとって頼れる存在です。


北海道初の直営店としての魅力

ニューバランスヒューリック札幌は、北海道初の本格的な直営店として2023年にリニューアルオープンしました。
その際には、地域限定モデルやオープン記念アイテムなども展開され、話題を呼びました。店内には最新コレクションから定番の「996」「574」シリーズまで幅広くラインナップされており、ニューバランスファンなら誰もが楽しめる空間となっています。

また、アパレルでは「CITY DOWN JACKET(札幌限定モデル)」といった地域限定アイテムも販売。ダウンジャケットや防寒ブーツなど、北海道の冬に最適なアイテムが豊富にそろいます。寒冷地の生活に合わせたデザインや素材選びは、まさに“札幌仕様”といえるでしょう。


限定モデルやコラボ商品に注目

札幌店では、他店舗では手に入らない限定モデルやコラボ商品が登場することがあります。特に発売直後は行列ができるほど人気のアイテムも。
過去には、GORE-TEX搭載の防水スニーカー「Niobium」や、直営店限定アパレルの展開も行われました。

また、SNS(旧Twitter)の公式アカウント「@nb_SAPPORO」では、入荷情報や販売制限(お一人様一足まで、取り置き・配送不可など)も随時告知されています。限定モデルを確実に入手したい場合は、SNSで最新情報をチェックしておくのが鉄則です。


イベントやキャンペーン情報

ニューバランス札幌店では、定期的にイベントやフェアが開催されています。
過去の例では「myNB会員限定シューケアイベント」や「Special Summer Fair」などがあり、来店特典や購入者限定プレゼントが用意されることも。

また、季節ごとにランニングシューズの試し履きイベントや、アパレルの新作展示も行われることがあります。店舗ニュースでは「営業時間変更」「価格改定」「コラボアパレル登場」などの最新情報が掲載されており、来店前に確認しておくと安心です。


来店時のポイントと注意事項

札幌店を訪れる際のポイントを整理すると、以下のようになります。

  • 最新情報は公式サイト・SNSで確認
    営業時間変更やイベント告知はSNSで行われることが多く、特に限定モデル販売時は混雑が予想されます。
  • 混雑を避けるなら平日昼が狙い目
    休日や新作発売日は人が多いため、ゆっくり試着したい場合は平日がベターです。
  • シューケアサービスを活用
    ケアバーでは無料メンテナンスイベントが開催されることもあり、長く使いたいシューズにはおすすめ。
  • 天候に注意して移動を計画
    冬季は積雪や滑りやすい路面があるため、時間に余裕を持って来店しましょう。

ニューバランス札幌店で体感するブランドの世界観

直営店ならではの魅力は、ただ商品を購入するだけではなく、ブランドの哲学や価値観に触れられることです。ニューバランス札幌店では、シューズの機能性・デザイン性を体験しながら、自分に最適な一足を見つけることができます。スタッフの知識も豊富で、履き心地の違いや素材選びについても丁寧に説明してくれます。

特に冬季は、防寒性能とスタイルを両立したアイテムが多く並び、北海道の暮らしに寄り添うラインナップが揃っています。観光で訪れた方にも人気があり、旅の思い出として購入する人も少なくありません。


まとめ:札幌でニューバランスを買うならヒューリック札幌へ

ニューバランス札幌店は、北海道の中心地にある直営ショップとして、スニーカー・アパレル・限定モデルを豊富に取り揃える特別な店舗です。
アクセスの良さ、丁寧なフィッティングサービス、そして限定アイテムの数々。どれを取っても、札幌エリアでニューバランスを楽しむなら外せない場所です。

訪れる際は、営業時間やイベント情報を事前にチェックし、自分にぴったりの一足を探してみてください。
冬の札幌で歩く足元を、ニューバランスの快適な履き心地で彩ってみませんか?

タイトルとURLをコピーしました