ニューバランスで買い物をするなら、見逃せないのが「公式ポイントサイト(myNB会員)」の存在です。
オンラインでも店舗でも使えるこのポイント制度、うまく活用すれば想像以上にお得に楽しめます。
この記事では、ニューバランス公式ポイントの仕組みから効率的な貯め方、さらに裏ワザ的な活用方法まで、初心者でも分かりやすく解説していきます。
ニューバランスのポイントサイト「myNB」とは?
ニューバランス公式が提供している会員制度「myNB」は、無料で登録できるポイントサービスです。
公式オンラインストア、オフィシャルストア、コンセプトストアのどこで買っても同じポイントが貯まり、共通で使えるのが特徴。
しかも、年会費や登録費用は一切かかりません。
myNBに登録すると、買い物ごとにポイントが貯まるほか、誕生日クーポンや会員限定セールなど、特別な特典も受けられます。
ニューバランスをよく利用する人ほど、恩恵を受けやすい仕組みになっています。
ポイントの貯め方とタイミングを押さえる
ポイント付与のルールを理解しておくと、効率的に貯めやすくなります。
- オンラインストアで購入した場合:発送日から14日後にポイント付与
- 店舗で購入した場合:購入日から14日後にポイント付与
- 付与対象金額:商品代金(税抜)で、送料や手数料は対象外
1ポイント=1円で利用可能。貯まったポイントは、オンラインでも店舗でも使えます。
有効期限は付与日から1年間。期限切れで失効してしまうケースもあるので、定期的にマイページで確認しておきましょう。
会員ランク制度でさらにお得に
myNBにはランク制度があり、年間の累積ポイントに応じてランクが決まります。
毎年4月に1年間の獲得ポイントをもとにランクが更新され、上位ランクほどポイント付与率がアップします。
さらに、ランク特典として会員限定の抽選販売や、送料無料クーポン、先行販売の案内など、特別な優待を受けられることも。
長く使えば使うほど、特典の幅が広がっていく仕組みです。
バースデークーポンと会員限定特典を逃さない
myNB会員に登録し、メルマガを受け取る設定にしておくと、誕生日月に「バースデークーポン」が届きます。
このクーポンは、15%OFFなどの割引が受けられる人気特典。
誕生日の月は、新作モデルや季節のアイテムを狙う絶好のチャンスです。
また、会員限定のセールやアウトレット招待も定期的に実施されています。
人気モデルが特別価格で購入できる場合もあるので、メール通知はこまめにチェックしておきましょう。
効率よくポイントを貯める裏ワザ
ニューバランスのポイントを上手に貯めたいなら、ちょっとした工夫が効果的です。
- 誕生日月にまとめ買い
クーポンとポイント付与を同時に活用すれば、実質割引率がアップ。大きな買い物は誕生日月に集中させましょう。 - オンラインと店舗の使い分け
オンラインでは在庫やサイズが豊富。店舗では試着や相談ができる。どちらもポイント対象なので、目的に応じて使い分けがコツ。 - 会員ランクを意識する
年間購入額を意識して買い物すると、次年度のランクアップが狙えます。ランクが上がると付与率や特典もアップ。 - キャンペーン時を狙う
不定期に開催される「ポイントアップキャンペーン」や「送料無料期間」を利用すると、ポイントを効率的に増やせます。 - ポイント期限をチェック
期限は付与から1年。有効期限が切れる前に、次の買い物でしっかり使うのがポイントです。
ポイントサイト経由での“併用”は可能?
いわゆる「ポイ活サイト」を経由してニューバランス公式ショップを利用すると、追加でポイントがもらえる場合があります。
ただし、現時点では案件が掲載されていないことも多く、還元率も変動が激しいのが実情です。
過去には、ポイントサイト経由+myNBポイント+クレジットカードポイントの“三重取り”ができた時期もありました。
現在も条件次第では適用される可能性があるため、購入前に利用予定のポイントサイトで最新情報を確認しておくと良いでしょう。
注意したいポイントと落とし穴
お得な制度とはいえ、使い方を誤ると損をしてしまうこともあります。
- ポイント付与は「発送日や購入日から14日後」なので、キャンセルや返品があると付与されない場合がある。
- 店舗でポイントを貯めるには、購入前にマイページを提示する必要がある。
- ポイントは譲渡・換金不可で、有効期限を過ぎると自動的に失効。
- 規約により、ポイント制度や特典内容は予告なく変更・終了する可能性がある。
これらの条件を理解した上で、定期的にマイページや公式サイトをチェックしておくことが大切です。
外部ポイントやクレジットカードの併用も検討
ニューバランスの一部店舗では、Vポイントなど外部の共通ポイントも利用できる場合があります。
ただし、これは公式myNBポイントとは別枠で運用されており、オンラインストアでは対象外のケースも多いです。
併用できる店舗かどうか、事前に確認しておきましょう。
また、クレジットカード決済でもカード会社のポイントが付与されます。
つまり「クレジットカードポイント+myNBポイント」で二重取りが可能。
日常的にニューバランスを利用するなら、ポイントが貯まりやすいカードを選ぶのもおすすめです。
実際に使ってみるとわかるmyNBのメリット
myNBを利用してみると、日常的な買い物がちょっと楽しくなります。
オンラインで購入したランニングシューズのポイントが次のスニーカー購入に使えたり、店舗で貯めたポイントをウェアに使えたりと、使い道の自由度が高いのも魅力。
また、誕生日やキャンペーン時にクーポンが届くと「次は何を買おうかな」と自然にワクワクするものです。
こうした“体験的なお得感”が、ニューバランスの会員制度を支持する人が多い理由でもあります。
ニューバランス ポイント サイトを活用して賢くお得に
ニューバランスのポイントサイト(myNB会員)は、知っているかどうかでお得度が大きく変わるサービスです。
無料登録で使えるうえ、店舗とオンラインの両方でポイントを共有できるのは、他ブランドでもあまり見ない利便性。
さらに、バースデークーポンやランク特典、キャンペーンを組み合わせれば、より効率的にポイントを貯めることができます。
ニューバランスを日常的に愛用しているなら、myNBを活用しない手はありません。
今日からさっそく登録して、自分のスタイルに合わせてポイントを貯めてみてください。
賢く使えば、次の一足が思ったよりも早く手に入るはずです。


