ニューバランスカフェとは?話題の新スポットが代々木公園に登場
「スニーカーを買う場所」から「体験を楽しむ空間」へ。
そんな新しいスタイルを提案しているのが、東京・代々木公園にオープンしたニューバランスカフェです。
正式には「New Balance Run Hub Yoyogi Park」という名称で、ランニングに特化した日本初のコンセプトストアとして2025年3月にオープンしました。
この店舗の最大の特徴は、カフェ併設型のスニーカーショップということ。
最新のランニングシューズやアパレルを体験しながら、併設カフェで限定スイーツやドリンクを楽しむことができます。
「走る・選ぶ・くつろぐ」が一体化した空間は、スニーカーファンだけでなくカフェ好きにも注目されています。
おしゃれな空間で過ごす新しい体験型ストア
代々木公園の緑を望むガラス張りの店内は、ナチュラルウッドとホワイトを基調とした落ち着いた雰囲気。
まるで北欧のライフスタイルショップのような温もりある空間で、買い物の合間に一息つくのにもぴったりです。
この店舗では、ただスニーカーを販売するだけではなく、「自分の足に合う1足を探す」体験を重視。
最新の3Dスキャンシステムを使って、足の形・幅・アーチなどを細かく測定。
左右差まで正確に把握できるので、今まで気づかなかった自分の足の特徴を知ることができます。
スタッフは専門知識を持つ「ランニングスペシャリスト」。
計測データをもとに、目的や走り方に合った最適なモデルを提案してくれます。
試し履きも全サイズ・全ウイズ(幅)で可能なので、「履いて納得してから買える」という安心感が人気の理由です。
ランナーもカフェ好きも集まる「Run Hub Café powered by mode」
店舗内に併設されているカフェ「Run Hub Café powered by mode」では、ランナーの身体を労わるヘルシーなメニューが揃っています。
ランニング前後の栄養補給や、休日のブレイクタイムにもぴったりなラインナップが魅力です。
人気メニューは、オーツミルクや豆乳を使ったラテ、ベリー系のスムージーなど。
特に「ベリーアクティブトゥデイ」や「ブルーオーシャンバケーション」といった名前のスムージーは、見た目も鮮やかでSNS映え必至。
ほかにも「80%カカオブースト」や「パーフェクトアミノエナジー」など、リカバリーを意識したドリンクが用意されています。
スイーツはグルテンフリーの限定メニューも登場。
健康志向ながらも味わい深く、運動後のご褒美としても満足感があります。
晴れた日にはテイクアウトして代々木公園で楽しむ人も多く、まさに“都会の癒しスポット”という印象です。
最新スニーカーをその場で体験できる
ニューバランスカフェのもう一つの魅力は、最新スニーカーをその場で体験できること。
店内には新作や限定カラーのモデルがずらりと並び、購入前に実際に履き心地を確かめることができます。
オープン時には、注目の「FuelCell SuperComp Elite v4」や「FuelCell Rebel v4」の限定カラーが登場。
軽量性と反発力を両立したこのシリーズは、ランナーの間で高い評価を受けています。
試し履きの際には、専門スタッフがフォームチェックを行い、走り方や姿勢に合ったアドバイスをしてくれるのも嬉しいポイントです。
また、初心者から上級者までが参加できるランニングイベントやコミュニティ活動も今後開催予定。
スニーカーを通して人がつながる「コミュニティ型ストア」としての役割も担っています。
カフェ×スニーカー=新しいライフスタイル提案
ニューバランスカフェは、単なるショップやカフェではなく、「日常の中にランニングを溶け込ませる」新しいライフスタイルを提案しています。
例えばこんな過ごし方ができます。
- 休日の朝、代々木公園を軽くジョギングしてからカフェでモーニングスムージー。
- 仕事帰りに足の3D計測をして、自分に合ったシューズを試す。
- 友達とスニーカー選びを楽しみつつ、限定スイーツでリラックス。
こうした時間の過ごし方が、運動をより身近にし、健康的でおしゃれな習慣を生み出しています。
特にカップルや女性グループの利用も多く、「ファッション×ヘルス×リラックス」を叶える場として人気が高まっています。
店舗情報とアクセス
- 店舗名:New Balance Run Hub Yoyogi Park
- 所在地:東京都渋谷区神南1-1-1 2F
- 営業時間:11:00〜19:00(イベント開催時は変更あり)
- アクセス:JR「渋谷駅」・東京メトロ「明治神宮前駅」から徒歩圏内
- カフェ利用:テイクアウト・イートインどちらも可能
店舗の外にはベンチや緑地があり、テラス気分でドリンクを楽しむのもおすすめです。
ランニング後の休憩にもぴったりで、「走る→休む→語らう」という自然な流れを楽しめます。
写真映え・SNSでも話題のスポット
SNSでは、ニューバランスカフェの写真を投稿する人が増えています。
白を基調とした内装や、ガラス越しに見える代々木公園の緑、カラフルなスムージーはまさに“映える”要素の宝庫。
スニーカーとドリンクを並べた写真を投稿するのがトレンドになりつつあります。
「おしゃれな空間で体験もできるスニーカーカフェ」という独自性が、ファッション・ライフスタイル両面で注目を集めています。
これまでのスニーカーショップにない“居心地の良さ”が、人気の理由です。
ニューバランスカフェが広げる新しいカルチャー
ニューバランスカフェの誕生は、ブランドが目指す「ライフスタイルの進化」の象徴といえます。
単に走るための道具を売るのではなく、“走ることを楽しむ文化”を育てる場所。
最新テクノロジーを搭載したスニーカーを試し、カフェでリラックスしながら仲間と語り合う。
その一つひとつの体験が、日常を少し豊かにしてくれます。
今後は他都市での展開やイベントコラボなども期待されており、「ニューバランスカフェ」というキーワードが一つのトレンドになりそうです。
まとめ:ニューバランスカフェで、おしゃれも健康も手に入れる
ニューバランスカフェは、スニーカーショップとカフェを融合させた新しいスタイルの体験型ストア。
足を測って自分に合う一足を見つけ、限定スイーツを味わいながら過ごす時間は、まさに“自分をアップデートする”ひとときです。
ランナーだけでなく、ファッション好き・健康志向の人・カフェ巡りが好きな人にもおすすめ。
「おしゃれ」「機能性」「リラックス」が同時に叶う場所として、これからますます話題になりそうです。
都会の喧騒の中で、ひと息つける癒しと刺激をくれる――
ニューバランスカフェが話題!おしゃれ空間で限定スイーツと最新スニーカー体験、その魅力をぜひ自分の目で確かめてみてください。


