陸上競技でタイムを縮めたい、フォームを安定させたい。そんなアスリートのパフォーマンスを支えてくれるのが、ニューバランスの陸上ユニフォームです。軽くて動きやすく、しかもチームオーダーにも対応している―今回は、最新モデルの特徴から選び方まで、実際の使用感を交えて紹介していきます。
ニューバランスの陸上ユニフォームが支持される理由
ニューバランスと聞くと、スニーカーの印象が強いかもしれません。しかし、同ブランドのアパレルラインは“機能性ウェア”としての完成度も非常に高く、特に陸上競技用のユニフォームは学生から社会人クラブまで幅広く愛用されています。
その理由はシンプル。**「軽く」「動きやすく」「汗を逃がす」**という基本性能が極めて高いからです。特にレーシングシリーズに分類されるユニフォームは、記録会や駅伝など、実戦を想定して作り込まれています。
最新モデル「JMTR9052」「JMSR9053」の特徴
ニューバランスの現行ユニフォームの代表格が「JMTR9052(レーシングシャツ)」と「JMSR9053(レーシングショートパンツ)」です。どちらも軽量なポリエステル100%素材を採用し、吸汗速乾性に優れています。
JMTR9052 レーシングシャツ
・ノースリーブ仕様で肩周りの動きを妨げない
・吸汗速乾素材で汗を素早く拡散
・BK(ブラック)、NV(ネイビー)、WT(ホワイト)、RED(レッド)などのカラー展開
・ユニセックス対応、S〜XLまでの幅広いサイズ
走り出した瞬間に“軽い”と感じるのは、素材の薄さだけでなく、カッティング設計の精密さによるものです。肩甲骨周りの動きを想定して裁断されているため、フォームが安定しやすく、長時間走ってもストレスを感じにくい構造になっています。
JMSR9053 レーシングショートパンツ
・インナー付き仕様で1枚でも着用可能
・軽量ポリエステル100%の布帛素材
・吸汗速乾・通気性に優れた構造
・ベーシックで飽きのこないデザイン
パンツは競技中の汗のベタつきを防ぎ、ウェア内を常にドライに保ってくれます。脚さばきのしやすさを追求しており、スタートダッシュやスプリント時も動きに無駄がありません。
チームオーダー対応:オリジナルユニフォームを作れる
ニューバランスの陸上ユニフォームは、市販モデルだけでなく**「TEAM ORDER」**というチーム向けカスタマイズサービスに対応しています。
チームオーダーでは、デザインやカラー、マーキング(背番号・ネーム入れ)まで自由に指定可能。昇華プリント技術を採用しており、チームロゴや学校名を鮮やかに再現できます。素材の選択肢も「ストレッチ」「はっ水」「ニット」「布帛」など用途別に用意されており、練習用・大会用など目的に合わせたオーダーが可能です。
また、1枚から注文できるプランもあり、部員数の少ないクラブや個人チームでも導入しやすいのが魅力。納期は通常2〜3か月程度ですが、繁忙期は最大11週間ほどかかることもあるため、シーズン前の早めの手配がおすすめです。
軽量性と動きやすさの裏にある技術
ニューバランスのユニフォームは、単に「薄い=軽い」だけではありません。軽量さを維持しながらも、ランナーのフォームを妨げない設計が随所に施されています。
・肩甲骨の可動域を広く取ったカッティング
・脚の振り上げを邪魔しない股下設計
・インナー構造で安定したフィット感を確保
特にJMSR9053のショートパンツは、脚の動きを妨げない“立体裁断”が採用されており、動作のたびに感じる軽さと一体感は秀逸。トラックの直線を駆け抜けるスプリンターにとっても、ストライドの妨げにならないフィット感は非常に重要です。
吸汗速乾性で真夏のレースも快適に
陸上ユニフォームにとって、吸汗速乾は欠かせない性能です。ニューバランスのレーシングシャツ・パンツは、汗を素早く吸い上げて拡散させる素材を採用。体に張り付く不快感を減らし、気温が高い日でも通気性を確保します。
真夏の記録会や駅伝予選では、湿度と熱のダブルパンチで体力が奪われがちですが、この速乾性能があれば集中力を最後まで維持しやすくなります。実際に部活や社会人チームの使用者からも「洗濯後の乾きが早く、翌日すぐに使える」「長距離練習でもベタつかない」という声が多く聞かれます。
カラーとデザインの自由度
ニューバランスの陸上ユニフォームは、シンプルで飽きのこないデザインが多いのも特徴。単色ベースのシャツ・パンツはチームロゴを入れてもバランスがよく、派手すぎず控えめな印象を与えます。特にブラックやネイビーは定番カラーとして人気です。
チームオーダーでは、カラーの組み合わせやマーキング位置を細かく指定できるため、「学校カラーを再現したい」「駅伝用に背番号を大きくしたい」といった要望にも柔軟に対応できます。昇華プリント技術により、デザインの劣化も少なく、長期使用に耐える仕様となっています。
サイズ選びとフィット感のポイント
ユニフォームはサイズが合っていないとパフォーマンスを落としかねません。ニューバランスではユニセックス対応を採用しており、S〜XLの幅広い展開があります。
選び方のポイントは次の通りです。
- シャツはピタッとしたサイズを選ぶ:余分な布の揺れが少なく、風抵抗を減らせます。
- パンツはフィット感+動きやすさを両立:ウエストが緩いとズレ、きつすぎると動きに支障が出るため試着が理想。
- ジュニア・女子選手はユニセックスSまたは専用サイズを確認:同じ型番でも性別ごとにシルエットが微妙に異なります。
また、インナー付きモデルは一枚でも着用できるため、練習・大会を問わず扱いやすい点もポイントです。
メンテナンスと耐久性
速乾素材のため、洗濯後すぐに乾くのは大きなメリット。部活や合宿で毎日着る場合でも、夜に洗えば翌朝には使用できます。
注意点としては、プリント部分へのアイロンや高温乾燥は避けること。マーキングの剥がれや色あせを防ぐため、ネット洗いがおすすめです。
長期使用時は、摩擦や紫外線による退色が生じることがありますが、ニューバランスのユニフォームは染め生地を使用しているため比較的耐久性があります。数シーズン使用しても型崩れしにくい点も評価されています。
チームで揃えるときの注意点
チームオーダーを検討する場合は、次の点を押さえておくとスムーズです。
- デザイン案は早めに確定する:ロゴやカラー指定が遅れると納期が延びることがあります。
- 繁忙期(春〜初夏)は余裕を持って発注:大会シーズン前は注文が集中します。
- 追加発注を見越して予備を確保:新入部員やサイズ変更に備えて1〜2着余分に注文するのが理想。
- 見積もり時にマーキング費を確認:ネーム・番号追加は別料金になるケースがあります。
これらを把握しておけば、納品トラブルを防ぎ、チーム全員で統一感のあるユニフォームを着用できます。
ニューバランスの陸上ユニフォームは「長く使える実戦型」
ニューバランスの陸上ユニフォームは、軽量性・動きやすさ・デザイン性の3拍子がそろった“実戦型”ウェアです。JMTR9052とJMSR9053の組み合わせは特に人気で、学生大会から駅伝、クラブ記録会まで幅広い層にフィットします。
そして何より、オーダーメイド対応による「自分たちのユニフォームを作れる」自由度の高さが魅力。高機能な素材とカスタマイズ性を両立している点で、他ブランドとの差別化が進んでいます。
チームのカラーを纏い、同じユニフォームでラインに立つ。そこに生まれる一体感こそ、ニューバランスのユニフォームが選ばれ続ける理由です。
まとめ:ニューバランスの陸上ユニフォームで走りを進化させよう
最後にもう一度、このキーワードを。ニューバランス 陸上 ユニフォームは、軽量で動きやすいだけでなく、チームの象徴を形にできるウェアです。機能・デザイン・快適性のバランスが良く、どんな環境でも自分らしい走りを引き出してくれます。
競技の質を上げたい。仲間と統一したスタイルで大会に臨みたい。そんなランナーにこそ、ニューバランスの陸上ユニフォームはぴったりの選択です。


