「ニューバランスの誕生日クーポンって、本当に届くの?」
SNSや口コミでそんな声を見かけたことはありませんか?
実は、ニューバランスの公式会員制度「myNB」では、登録情報や設定をきちんと整えておけば、毎年誕生日に15%OFFのクーポンが届く仕組みになっています。
ところが、「届かなかった」「嘘じゃないの?」という声も多いのが現実。
この記事では、クーポンの実態から届かない原因、確実に受け取るための正しい手順まで、分かりやすく解説します。
ニューバランスの誕生日クーポンとは?仕組みを理解しよう
まず、誕生日クーポンはmyNB会員限定の特典です。
会員登録をしておき、生年月日を登録、さらにメールマガジン受信設定を「受け取る」にしている人だけが対象になります。
誕生日月になると、登録メールアドレス宛に「お誕生日おめでとうございます」と書かれたメールが届き、そこに15%OFFクーポンが付与されます。
利用できるのは以下の3つの公式チャネルです。
- ニューバランス公式オンラインストア(shop.newbalance.jp)
- ニューバランス公式オンラインアウトレット(outlet.newbalance.jp)
- ニューバランスのオフィシャルストア(直営店)
さらに、2025年現在のルールでは、
- 誕生日当日から30日間有効
- 税込11,000円以上の購入で使用可能(上限は100,000円まで)
- オンライン/アウトレット/店舗で各1回ずつ使える
という条件が設けられています。
つまり、制度自体はきちんと存在しており、条件を満たせば確実に受け取れるクーポンなのです。
「嘘」と言われるのはなぜ?届かない人が多い3つの理由
ネット上で「ニューバランスの誕生日クーポンは嘘」と言われる最大の理由は、届かない人が一定数いるからです。
しかしその多くは、仕組みの理解不足や設定ミスによるもの。主な原因を3つ挙げます。
1. メールマガジンを受信していない
誕生日クーポンはメールマガジンで配信されます。
登録時に「メールを受け取らない」にしていると、どれだけ会員情報が正しくても配信されません。
また、迷惑メールフォルダに振り分けられてしまうケースもよくあります。
事前に「@newbalance.jp」ドメインのメールを受信できるよう設定しておきましょう。
2. 登録タイミングが誕生月の後半
誕生日クーポンは、誕生日当日または翌日以降に発行されます。
もし誕生月の月末に登録すると、「翌年配布」扱いになることがあります。
「誕生日月なのに届かない」と感じる人の多くが、このタイミングミスに該当します。
3. クーポンの対象条件を満たしていない
誕生日クーポンには利用条件があります。
たとえば税込11,000円以上の購入が必要だったり、セール品や予約商品などには使えなかったりします。
この条件を見落とすと、「使えなかった=届かない=嘘」と誤解してしまうのです。
本当に届く?実際の口コミと体験談
SNS上を調べると、「届いた」「使えた」という声と「来なかった」という声が半々ほど見られます。
届いた派の多くは、以下のように条件をしっかり整えています。
「myNB登録済み・誕生日登録済み・メール受信設定オンにしていたら、ちゃんと誕生日当日に届いた!」
「セール品にも使えたから、誕生日に欲しかったスニーカーをお得に買えた」
一方で、届かなかった派は設定や登録の不備が目立ちます。
「メールマガジンをオフにしていたみたいで来なかった」
「誕生日の2日前に登録したけど、翌年扱いになった」
つまり、「嘘」というより「条件を満たしていなかっただけ」のケースがほとんどなのです。
正しい受け取り方:確実にクーポンをもらうための手順
誕生日クーポンを確実に受け取るには、以下の5つのステップを実践してください。
1. myNB会員登録を完了させる
まずは公式サイトでmyNB会員に登録。
登録時に「生年月日」を入力し忘れると、誕生日特典の対象外になるため注意が必要です。
2. メールマガジン受信を「受け取る」に設定
登録時またはマイページから、「メールを受け取る」設定に変更します。
これをオフにしていると、クーポンメールは一切届きません。
3. ドメイン指定受信を設定
携帯キャリアやフリーメールを使っている場合、「@newbalance.jp」ドメインを受信許可に登録しましょう。
迷惑メールフォルダも必ずチェックします。
4. 登録は誕生日月の前月までに済ませる
誕生月の途中で登録した場合、配信が翌日以降になるため、月末生まれの人は特に注意。
確実に受け取るには、少なくとも誕生日の前月までに登録しておくのが安心です。
5. 誕生日当日にメールをチェック
誕生日当日の午前中(9時〜10時頃)にメールで届くのが一般的。
もし届かない場合は、マイページの「myNB Special Coupon」を開いてみましょう。
そこに表示されていれば、クーポンコードを確認できます。
使う前にチェック!クーポン利用の注意点
誕生日クーポンをスムーズに使うために、以下の点を押さえておきましょう。
- 有効期限は誕生日当日から30日間
- 税込11,000円以上、100,000円以下の購入で使用可能
- オンライン/アウトレット/店舗でそれぞれ1回ずつ使用可能
- 一部商品(予約商品・限定コラボなど)は対象外
- クーポンは他の割引やキャンペーンと併用できない場合がある
また、利用を予定している店舗や商品が対象外かどうかは、購入前に公式サイトで確認しておくと安心です。
こんな時は要注意!届かない場合の対処法
「誕生日を過ぎてもクーポンが届かない…」という場合、次の点を確認してください。
- 生年月日登録が済んでいるか
- メールマガジンの受信設定がオンか
- 迷惑メールフォルダに入っていないか
- ドメイン拒否設定をしていないか
- 登録が誕生日月の後半でないか
それでも見つからない場合は、myNBのマイページにログインして「Special Coupon」欄を確認しましょう。
表示されていなければ、公式カスタマーサポートへの問い合わせも選択肢です。
お得に使うコツ:誕生日月に狙いたいアイテム
誕生日クーポンは、普段なかなか値下げされないアイテムを買う絶好のチャンスです。
特におすすめなのは、
セール時期と誕生日月が重なる場合は、割引との併用ができることもあります。
気になっていたモデルを「誕生日祝い」としてお得に購入するのもいいですね。
「嘘」ではなく「条件付きの特典」だと理解しよう
ニューバランスの誕生日クーポンが「嘘」と言われる背景には、制度の複雑さや設定漏れがあります。
しかし、実際にはきちんと条件を整えれば誰でも受け取れる本物の特典です。
誕生日当日にメールをチェックし、マイページを確認。
もし届かない場合でも、設定を見直せば翌年からきちんと受け取れるようになります。
自分の誕生日にお気に入りのスニーカーをお得に買えるのは、ちょっと嬉しい体験ですよね。
ぜひ一度、myNBの登録情報とメール設定を確認してみてください。
まとめ:ニューバランスの誕生日クーポンは本当に届く?嘘ではなく“準備不足”が原因
結論として、ニューバランスの誕生日クーポンは本当に届きます。
ただし、届くかどうかはあなたの登録設定次第です。
- 生年月日登録
- メールマガジン受信設定
- 早めの会員登録
- 迷惑メール対策
この4つを整えておけば、誕生日当日に15%OFFクーポンが届く確率は非常に高くなります。
「嘘」と感じた人も、設定を見直せば翌年はきっと届くはず。
誕生日という特別な日に、ニューバランスからの“ちょっと嬉しい贈り物”を確実に受け取りましょう。


