2025年、ニューバランスから登場する「緑スニーカー」がじわじわ注目を集めています。
黒や白が定番のスニーカー界で、グリーンは一見派手なようでいて、実はコーデに深みを与える万能カラー。
この記事では、2025年に登場するニューバランスの緑系新作を中心に、色味の特徴やおすすめコーデまで詳しく紹介します。
2025年、ニューバランスのトレンドは「クラシック×モダン」へ
2025年のニューバランスは、クラシックなランニングシューズの系譜を受け継ぎながらも、素材や配色でモダンにアップデートしたモデルが続々登場しています。
特に「緑(グリーン)」は、トレンドカラーのひとつとして注目されています。
定番のグレーやネイビーに比べて個性が出しやすく、アウトドア・ストリート・モードといった幅広いスタイルに対応できるのが魅力です。
グリーン系でも「マッシュグリーン」「フォレストグリーン」「ジュニパーグリーン」など、トーンによって印象が大きく変わるのもポイント。
ニューバランスは、そうした多彩な緑を2025年のラインナップに積極的に採用しています。
992 “Marsh Green” ― 白×緑の爽やかバランスが絶妙
まず注目したいのが、ニューバランスの定番人気モデル「992 “Marsh Green”」。
ホワイトベースにマッシュグリーンをアクセントにしたカラーリングで、明るさと落ち着きを両立しています。
992はややボリュームのあるフォルムと、独特のクラシック感が特徴。
そこに爽やかな緑が加わることで、春夏らしい軽快さがプラスされています。
ベーシックなコーデに合わせても映える色味なので、足元だけでしっかり存在感を出せます。
また、992はクッション性の高さも人気の理由。長時間の歩行でも疲れにくく、見た目だけでなく機能面でも優秀です。
9060 “Green/Black” ― モード感のある深緑が大人にハマる
続いて紹介するのは、Y2Kムードを感じさせる近未来的なデザインの「9060 “Green/Black”」。
その中でも2025年秋発売予定の“Green/Black”は、緑と黒の組み合わせが印象的です。
全体的に黒をベースにしつつ、差し色として深めのグリーンを配置。
このコントラストが都会的で、ストリートだけでなくモードファッションにも溶け込みます。
分厚いソールが生み出す存在感と、緑のさりげないアクセントが絶妙なバランスを作り出しています。
また、9060は他のシリーズよりも軽量で、履き心地が柔らかいのも特徴。
デザイン性と快適さを両立した、今季のマストチェックモデルといえます。
990v6 “Green/Off-White” ― 上品さとトレンド感を両立
ニューバランスの定番中の定番、990シリーズからもグリーンモデルが登場します。
特に2025年秋冬コレクションの“Green/Off-White”は、上品な配色が魅力。
深みのあるグリーンをメインに、オフホワイトでトーンを整えたデザインは、派手すぎず落ち着いた印象を与えます。
ビジネスカジュアルや大人の休日スタイルにも馴染む万能カラー。
チノパンやデニム、ジャケットスタイルとも好相性で、オン・オフ問わず使える1足です。
990v6は「Made in USA」シリーズとしても高い品質を誇り、上質なスエードやメッシュ素材を組み合わせた作り。
緑というカラーをラグジュアリーに見せる巧みな仕上がりです。
9060 “Juniper Green” ― 自然体で履ける癒し系カラー
もうひとつの9060ラインから、春モデルとして登場する“Juniper Green”も要チェック。
ベージュとジュニパーグリーンを組み合わせた柔らかなカラーリングで、ナチュラルな雰囲気を演出します。
鮮やかすぎない緑なので、普段使いでも合わせやすく、カーキやブラウンといったアースカラーコーデに馴染みます。
アウトドアやカフェスタイルなど、リラックスしたファッションにもぴったり。
カラーバリエーションが豊富な9060シリーズの中でも、落ち着きと個性を兼ね備えた1足です。
なぜ今「緑スニーカー」が人気なのか?
グリーンが注目されている背景には、いくつかの理由があります。
- ナチュラル志向の高まり
ファッション全体で“自然体”“サステナブル”な雰囲気が求められており、緑はその象徴的なカラー。 - 差し色としての汎用性
黒や白のベーシックコーデに合わせると、程よいアクセントになり、抜け感を出せる。 - ミリタリー・アウトドア人気の再燃
カーキやオリーブなどのグリーン系は、ミリタリーやアウトドアアイテムとの相性が抜群。
スニーカーで取り入れればトレンド感もアップ。 - 男女問わず履ける中性的なカラー
グリーンは性別を問わず使いやすいカラー。
メンズなら渋く、レディースなら爽やかに見せられる柔軟さが魅力です。
緑スニーカーをおしゃれに履きこなすコーデ術
緑スニーカーは、色のトーンやスタイル次第で印象がガラリと変わります。
ここではおすすめの合わせ方をいくつか紹介します。
- 白T+デニム+緑スニーカー
シンプルな定番スタイル。緑が映えて、春夏の軽やかなコーデにぴったり。 - 黒パンツ+レザージャケット+深緑スニーカー
モードな雰囲気で、9060 “Green/Black”のようなモデルがハマります。 - カーゴパンツ+ベージュトップス+ジュニパーグリーン
アウトドアテイストで自然体。休日コーデに最適です。 - スカート×グリーンスニーカー
レディースなら、白スカートや花柄との組み合わせも◎。足元で程よく締まります。
また、靴下やバッグなど小物で緑を少し拾うと、全体に統一感が出ておしゃれに見えます。
「緑を主役にしつつ、全体の色数を抑える」のがバランスよく見せるコツです。
買う前にチェックしておきたいポイント
緑スニーカーを選ぶときは、見た目だけでなく細部にも注目を。
- 色味のトーンを確認
明るい緑なのか、深めの緑なのかで印象が大きく変わります。写真と実物で違うこともあるので注意。 - 素材の違い
スエード素材のモデルは上品ですが、汚れやすい面も。防水スプレーや専用ブラシでのケアが必須です。 - サイズ感
モデルによって幅やフィット感が異なります。特に992はやや広め、9060は厚底構造なのでサイズ選びは慎重に。 - 発売日・入手方法
人気カラーは抽選販売になることも。公式オンラインや取扱店舗の情報を事前にチェックしておきましょう。
2025年以降の「緑」トレンドはさらに進化する
ニューバランスは今後、リサイクル素材やオーガニック素材を用いたサステナブルな緑スニーカーを拡充していくと見られています。
緑という色そのものが“自然や調和”を象徴するため、環境意識の高いラインでも積極的に採用されています。
さらに、人気ブランドとのコラボモデルにも注目です。
たとえば「Aimé Leon Dore」や「Stone Island」といったブランドは、グリーンを巧みに使った限定モデルを展開しており、2025年後半もコラボシリーズが話題を呼ぶでしょう。
緑スニーカーは、一度履くと手放せない万能カラー。
カジュアルにも上品にも振れるうえに、季節を問わず活躍します。
トレンド感を出しつつも、自分らしさを表現できるアイテムとして、今こそ注目すべき存在です。
ニューバランスの緑スニーカー新作まとめ!2025年注目の最新モデルとコーデ術を紹介
ニューバランスの緑スニーカーは、2025年のファッションシーンで確実に存在感を放つキーカラー。
992 “Marsh Green”や9060 “Green/Black”、990v6 “Green/Off-White”など人気シリーズから続々と新作が登場しており、選択肢も豊富です。
派手すぎず、それでいて地味すぎない絶妙なバランスの「緑」。
一足取り入れるだけで、日常のコーデにフレッシュな変化をもたらしてくれるはずです。
この春夏、そして秋冬にかけて——
自分らしい“グリーンの一足”を見つけて、ニューバランスの新作とともに新しいスタイルを楽しんでみてください。


