この記事ではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

ニューバランスの人気モデルメンズ版おすすめ10選!履き心地とデザイン性で選ぶ最新トレンド

スニーカー選びで「履き心地」と「デザイン性」の両立を求める男性にとって、ニューバランスは外せないブランドです。
今回は、数あるラインナップの中から、メンズに人気の高いおすすめモデルを10足ピックアップ。
定番のクラシックモデルから、トレンドを反映した最新シリーズまで、今の“ニューバランスらしさ”を感じられる名作を紹介します。


ニューバランスがメンズに人気の理由とは?

ニューバランスが男性に支持される理由は、単に「履き心地が良い」だけではありません。
足に合ったサイズ展開、上質な素材、そしてトレンドをほどよく取り入れたデザイン。
この3つが絶妙なバランスで融合している点にあります。

特に日本では、通勤から休日カジュアルまで幅広く履ける“万能スニーカー”として浸透。
同ブランドが誇るワイズ(足幅)展開の多さも、男性ユーザーからの信頼につながっています。
さらに、レトロランニングやY2K(2000年代風)などのトレンドを反映した新モデルが続々登場しており、年齢を問わず人気が拡大中です。


1. New Balance 990v6 ― 究極の履き心地を誇るフラッグシップ

「1000点満点中990点」と称された伝説の900番台。その最新進化形が990v6です。
ミッドソールにENCAPとFuelCellを組み合わせ、弾むようなクッション性と安定感を実現。
上質なスエードとメッシュのアッパーが足を包み込み、長時間歩いても疲れにくいのが魅力です。

デザインはボリュームのあるソールとシャープなシルエットのバランスが秀逸で、スーツカジュアルにも馴染む一足。
大人の男性が“本物志向”で選ぶなら、このモデルは間違いありません。


2. New Balance 2002R ― トレンド感と快適性を両立したY2Kスニーカー

近年のニューバランス人気を象徴するのが2002R
2010年代のランニングシューズ「MR2002」をベースに、ABZORBとN-Energyクッションを採用して快適性をアップデートしています。
流線的なデザインとボリュームソールが、2000年代的なY2Kムードを演出。

カジュアルスタイルだけでなく、ワイドパンツやカーゴパンツと組み合わせても好相性。
街履きにも最適な、今まさに旬のモデルです。


3. New Balance CM996 ― スリムな王道スタイルで大人の足元に

1988年の登場以来、ニューバランスの象徴ともいえる定番モデル。
CM996は軽量でクッション性に優れたC-CAPミッドソールを搭載し、長時間の着用でも疲れにくい設計です。
細身のフォルムが特徴で、スラックスやジャケットスタイルにも溶け込みます。

グレーやネイビーといった定番カラーの完成度も高く、一本筋の通ったシンプルなデザインは“持っていて損のない一足”です。


4. New Balance 1906R ― 2000年代ランニングの美学を現代に再構築

2002Rと並び、Y2Kブームの中心にいるのが1906R
ACTEVA LITEとABZORB SBSを組み合わせたクッション構造で、足への負担をしっかり軽減します。
メッシュ多めのアッパーは通気性が高く、タウンユースにも快適。

流線的なオーバーレイデザインが近未来的で、トレンドの“ハイテク厚底スニーカー”の代表格。
ファッション性と実用性を兼ね備えたモデルとして、多くの男性から支持されています。


5. New Balance 574 ― 定番中の定番、普遍的なデザインが魅力

ニューバランスといえば574を思い浮かべる人も多いでしょう。
1988年に登場して以来、“最もニューバランスらしいモデル”と称されてきた不朽の名作です。
ENCAPミッドソールによる安定感と、スエード×メッシュのクラシックなルックスが特徴。

どんな服装にも合う万能デザインで、スニーカー初心者にもおすすめ。
手ごろな価格と豊富なカラーバリエーションも人気の理由です。


6. New Balance 9060 ― レトロ×ハイテクの新バランス

990シリーズと860シリーズを融合させた、ニューバランスの新定番が9060
90年代のヘリテージデザインに未来的な厚底ソールを組み合わせ、モダンな印象を与えます。
ボリュームのあるソールながら、柔らかく反発力のある履き心地も魅力。

ストリート系ファッションやワイドパンツとの相性が抜群で、足元に存在感を出したい男性にぴったりです。


7. New Balance 1300/New Balance 1400シリーズ ― 上質な素材とクラフトマンシップの極み

「スニーカー界のロールスロイス」とも呼ばれる高級ライン。
アメリカ製のハンドクラフトによる質感は圧巻で、履くほどに足に馴染む柔らかさが特徴です。
ENCAP構造による高い安定性と、重厚ながら上品なルックスで、大人の足元に品格を添えます。

ビジカジやモノトーンコーデにも自然に馴染み、“一生もののスニーカー”として愛用する人も多いモデルです。


8. New Balance 327 ― レトロランニングをモダンにアップデート

1970年代のランニングシューズを現代的に再構築したのが327
特徴的なワッフルアウトソールとサイドのビッグNロゴが目を引き、カジュアルスタイルのアクセントに最適。
軽量で柔らかいEVAソールが歩行をサポートします。

クラシックとトレンドを両立したデザインで、休日コーデにもおすすめの一足です。


9. New Balance ML373/New Balance UL420 ― コスパ重視で選ぶデイリーシューズ

毎日履くスニーカーに求めるのは、やはり価格と快適さのバランス。
ML373UL420は、1万円前後で手に入るニューバランスの中でも人気の高いモデルです。
軽量ソールと柔らかいメッシュアッパーで、日常の移動や通勤にも快適。

デザインはシンプルながら、ブランドらしい上品さがしっかり残っています。
“初めてのニューバランス”としても選びやすいラインです。


10. コラボレーション&限定モデル ― スニーカーファン垂涎の特別仕様

mita sneakersやAURALEE、Stone Islandなど、ニューバランスは数々のブランドとのコラボでも話題を集めています。
限定カラーや素材アレンジが加えられたモデルは、デザイン性が高く、ファッションの主役にもなれる存在。
また、GORE-TEX搭載モデルや海外限定仕様など、機能と希少性を両立した一足も人気です。

コレクターだけでなく、“他人とかぶらない一足”を探す男性にもおすすめ。
ただし、限定モデルは価格や流通量に差があるため、購入前に正規ルートを確認しておきましょう。


メンズスニーカー選びで失敗しないポイント

ニューバランスの魅力を最大限に引き出すには、サイズとワイズ(足幅)の確認が重要です。
日本人男性は2Eや4Eといった幅広タイプを選ぶと、長時間の着用でも快適に過ごせます。
また、用途によって選ぶモデルを変えるのもコツです。

  • 普段使い・通勤574ML373UL420などの軽量モデル
  • ファッション重視2002R9060327などトレンド寄りモデル
  • 長距離移動や出張CM996990v6などクッション性重視モデル
  • 大人カジュアル・高級感重視13001400などの上位ライン

自分の生活スタイルに合ったモデルを選ぶことで、より快適で長く愛用できるスニーカーになります。


ニューバランスの人気モデルメンズ版おすすめ10選!履き心地とデザイン性で選ぶ最新トレンド

ニューバランスのスニーカーは、履き心地とデザイン性の両立が最大の魅力。
990v62002Rのような最新モデルはもちろん、574996といった定番も根強い人気を誇ります。
また、トレンドを意識するなら1906R9060、個性を出すなら限定コラボモデルも狙い目です。

どのモデルも、ニューバランスならではのクラフトマンシップと機能性を感じられる一足ばかり。
自分のスタイルや足に合ったモデルを見つけて、快適で洗練されたスニーカーライフを楽しんでください。

タイトルとURLをコピーしました