ランニングを始めようと思ったとき、まず悩むのが「どんなシューズを選べばいいか」ということ。数あるブランドの中でも人気が高いのが、ニューバランスのランニングシューズです。履き心地の良さ、安定した走行感、そしてデザイン性の高さで、初心者から上級者まで幅広く支持されています。この記事では、ニューバランスのランニングシューズの魅力と、初心者におすすめの選び方、さらに人気モデルを紹介します。
ニューバランスのランニングシューズが愛される理由
ニューバランスは1906年にアメリカ・ボストンで誕生したブランド。もともとは扁平足などを補正するための矯正靴メーカーとしてスタートしました。「履く人すべてに新しいバランスを」という理念のもと、100年以上にわたり“走る人の足”と真剣に向き合ってきたブランドです。
そんな歴史があるからこそ、ニューバランスのランニングシューズには、快適さと機能性が自然に共存しています。初心者が安心して履ける柔らかいクッション性、安定感のある構造、長時間走っても疲れにくい設計。しかも、街でも履けるスタイリッシュなデザインが多く、「走るための靴」から「生活の一部」へと進化しています。
初心者が知っておきたいランニングシューズの選び方
1. 目的を明確にする
まずは自分がどんな目的で走りたいのかを考えましょう。
・健康のためのジョギング
・ダイエット目的の軽いラン
・マラソンに挑戦したい
目的によって選ぶべきシューズが変わります。たとえば「週末に5km程度のジョギングをしたい」という初心者なら、クッション性と安定性を重視したモデルがぴったりです。スピードを追求するモデルより、まずは“走りやすさ”を優先しましょう。
2. 自分の足型を把握する
ニューバランスは足幅(ウィズ)展開が豊富なことでも有名です。
標準的なD幅から、ゆったりした2Eや4Eまでラインアップされています。
幅広・甲高の方は、店舗での試し履きやサイズ計測をおすすめします。左右の足の長さが微妙に違う人も多いので、サイズ選びは慎重に行いましょう。
3. クッション性と反発性のバランスを見る
ミッドソール(靴底の中心部分)は、走り心地を決める最重要パーツ。
ニューバランスには代表的な2つのソール素材があります。
- Fresh Foam(フレッシュフォーム):柔らかく包み込むようなクッション性が特徴。初心者やジョギングに最適。
- FuelCell(フューエルセル):高い反発力で前へ進む推進力をサポート。スピードを出したいランナーやステップアップしたい人におすすめ。
初めての一足なら、まずはFresh Foamシリーズから選ぶと間違いがありません。
4. 安定性とホールド感をチェック
初心者は特に、走っているうちにフォームが乱れやすいもの。
足のブレを防ぎ、安定して走れるかが大事なポイントです。
ニューバランスの「Fresh Foam X 860 v14」などは、足の内外側の沈み込みを抑え、着地の安定感を高める設計。初心者でも安心して走り続けられるサポート力があります。
5. フィット感・履き心地を試す
どんなに機能が良くても、自分の足に合わなければ意味がありません。
アッパー(足の甲を覆う部分)の素材や形状にも注目しましょう。
ニューバランスでは、通気性の良いメッシュ素材や柔軟なニット素材を採用しているモデルが多く、長時間のランでも蒸れにくく快適です。
特に初心者は「足を入れた瞬間に違和感がないか」「かかとが浮かないか」「締めつけすぎないか」を確認しておくことが大切です。
初心者にもおすすめ!ニューバランスの人気ランニングシューズ5選
ここでは、走りやすさ・快適さ・安定性をバランス良く備えた人気モデルを紹介します。
● Fresh Foam X 880 v15
ニューバランスを代表する定番モデル。
柔らかく弾むような履き心地で、初心者からリピーターまで愛用者が多い一足です。通勤ランやジョギングなど、日常使いとの併用にも最適。シリーズの完成度が高く、「まず最初に選ぶならこれ」と言われる万能タイプです。
● Fresh Foam X 860 v14
安定感を重視したモデル。
EVAボードを搭載し、着地のブレを抑えてくれるため、足首の不安定さを感じやすい人にも安心です。足幅広めの設計で、長距離を走っても疲れにくい。初心者の「安心して走りたい」に寄り添う一足です。
● Fresh Foam X 1080 v14
柔らかなクッションが特徴のフラッグシップモデル。
ふわっと沈み込むような感触で、膝や関節への衝撃を和らげます。ジョギング中心の初心者にぴったり。デザイン性も高く、街履きにも人気です。
● FuelCell Rebel v5
軽量で反発力の高いFuelCellソールを採用。
「軽やかに走りたい」「次のレベルを目指したい」という初心者ランナーにおすすめ。ペースを上げてもブレにくく、足取りが自然に軽くなります。
● FuelCell Propel v5
プレート初心者にも向く反発系モデル。
クッション性を保ちながら、踏み出すたびに推進力を感じられる構造。5kmや10kmの大会デビューを目指す人にも最適です。
ニューバランスが初心者ランナーにおすすめな理由
- 足を守る設計が豊富
衝撃を吸収し、着地を安定させる設計が多く、膝や足首に優しい。 - 豊富なサイズ・ウィズ展開
自分の足型に合うフィット感を得やすく、履き心地のストレスが少ない。 - 日常使いにもなじむデザイン
ランニング以外でも使える汎用性が高く、「続けやすさ」に繋がる。 - ブランドの信頼性と品質管理
長年培ったノウハウにより、製品の安定感と耐久性が高い。 - サポート体制の充実
公式オンラインストアでは返品・サイズ交換の対応もあり、初めての購入でも安心。
初心者が失敗しないための注意点
- 軽すぎるモデルを最初に選ばない
上級者向けの薄底・高反発タイプは初心者には負担が大きい。 - サイズを妥協しない
「少しキツい」「かかとが浮く」と感じたら、別サイズを試す。 - 使いすぎに注意
ランニングシューズは消耗品。ソールがすり減ったら早めの交換を。 - 走る距離を急に増やさない
シューズが良くても、体が慣れるまでは少しずつ距離を伸ばすのが基本。
ニューバランスのランニングシューズで走り始めよう
ランニングを続けるコツは、走ることが「気持ちいい」と思えること。
その第一歩が、足に合うシューズを選ぶことです。ニューバランスのランニングシューズは、初心者が抱える不安を和らげ、自然と走りたくなるような履き心地を提供してくれます。
「とにかく安心して走りたい」「長く続けたい」という人は、まずFresh Foamシリーズから。
「軽快に走りたい」「次のステップへ進みたい」という人はFuelCellシリーズから探すのがおすすめです。
無理せず、自分のペースで。
お気に入りのニューバランスの一足とともに、快適なランニングライフを始めてみませんか。


