スポーツブランドの中でも、今あらためて注目を集めているのが「ニューバランスのユニフォーム」。サッカークラブの公式モデルから、チームオーダーできるカスタムユニフォームまで、機能性とデザイン性の両立が魅力です。ここでは、最新モデルの特徴や選び方、ファッションとしても楽しめる着こなし方を紹介します。
ニューバランスがユニフォームで注目される理由
ニューバランスといえば、シューズの印象が強いブランド。しかし、実はユニフォーム分野にも本格的に参入しており、サッカーや陸上など多くのスポーツチームのウェアを手掛けています。
その背景には「機能性とフィット感へのこだわり」があります。靴づくりで培った人間工学的なノウハウをユニフォームにも応用し、動きやすさと快適性を両立。さらに、スポーツウェアの常識を超える“洗練されたデザイン”で、ファッションシーンでも人気が高まっています。
また、クラブ公式ユニフォームやカスタムオーダーサービスなど、個人からチームまで幅広いニーズに応える展開をしているのもニューバランスの強みです。
最新モデルをチェック!クラブユニフォームの魅力
ニューバランス 2025年 FC東京 1st ユニフォーム
2025シーズンのFC東京1stユニフォームは、「The Beat of Tokyo Nights(東京の夜の鼓動)」をテーマにデザイン。ネオンライトやレーザービームをイメージしたグラフィックが印象的で、都会のエネルギーを感じさせる仕上がりです。裾の切り替えには風車モチーフが採用され、チームの象徴をスタイリッシュに表現しています。
素材には吸汗速乾機能「NB DRY」を搭載したストレッチジャガードメッシュを使用。見た目だけでなく、プレー中の快適さも追求されています。
ニューバランス LOSCリール ユニフォーム・ニューバランス レバークーゼン ユニフォームモデル
海外クラブでは、フランスのLOSCリールやドイツのレバークーゼンがニューバランス製ユニフォームを採用。価格は約13,000円前後と手が届きやすく、クラブカラーを取り入れたデザインが人気です。シルエットも日本人の体型に合わせやすく、街着としても違和感のないバランスが魅力。
ニューバランス 2025年 FC東京 スペシャルキット ユニフォーム
さらに注目なのが、ブランドの象徴カラー「グレー」にフォーカスした“Grey Days”記念モデル。落ち着いたトーンながら存在感があり、ファッション感度の高い層からも支持を集めています。数量限定・受注販売となることが多いため、発売情報をチェックしておくのがポイントです。
チームオーダーでオリジナルユニフォームを作ろう
ニューバランスの「TEAM ORDER」サービスでは、チームやクラブ向けのオーダーユニフォームを1枚から作成できます。
特徴は次の通りです。
- ベースデザインやカラーを自由に選べる
- チーム名・背番号・エンブレムのカスタマイズが可能
- 吸汗速乾素材「NB DRY」や軽量ニット素材など高機能生地を採用
- 納期は約1〜1.5か月程度(受注生産)
このサービスは学生の部活動や社会人サークル、ランニングチームなどにも人気。機能性だけでなく、統一感のあるデザインで“チームの一体感”を演出できます。
ユニフォーム選びのポイント
1. 機能性をチェックする
汗をかいても快適に動ける「NB DRY」や、通気性を高めるメッシュ構造など、ニューバランスのユニフォームは機能面でも優秀。プレー中はもちろん、日常のアクティブシーンにも最適です。
2. デザインのストーリーを知る
ニューバランスのユニフォームは、クラブや都市のストーリーを反映したデザインが多いのが特徴。たとえば「東京の夜景」や「チームの象徴的モチーフ」を取り入れたデザインなど、背景を理解して選ぶとより愛着が湧きます。
3. サイズ感とフィットを意識
スポーツユニフォームは通常のTシャツよりフィット感が強い傾向があります。普段着として使うならワンサイズ上げるのもおすすめ。オンライン購入時はサイズ表をしっかり確認しましょう。
4. レプリカとオーセンティックの違い
- レプリカモデル:観戦・応援用。価格が手ごろでデザインも公式に近い。
- オーセンティックモデル:選手着用に近い仕様で、素材・裁断・通気性が上位。
用途に応じて選ぶことで、コストパフォーマンスも最適化できます。
ファッションとしての着こなし術
ユニフォームはスポーツシーンだけでなく、ファッションアイテムとしても活躍します。
- ストリートスタイルに
ブラックやネイビーなど落ち着いたカラーのユニフォームを、デニムやワイドパンツと合わせて。スニーカーは同系色のニューバランスモデルで統一感を出すと◎。 - モードに寄せるなら
グレーデイズなどのモノトーンユニフォームをジャケットやスラックスに合わせて、スポーツ×モードのミックススタイルに。 - レイヤードで差をつける
オーバーサイズのアウターやシャツの下にユニフォームを重ねて、ロゴやカラーをさりげなく見せるのもおすすめ。
街中でも自然に溶け込むデザインだからこそ、ニューバランスのユニフォームは“着るファッション”としても成立します。
購入時の注意点とメンテナンス
人気モデルは予約・受注制が多く、完売後の再販がない場合もあります。気になるモデルは公式オンラインストアや取扱店舗で早めにチェックしておきましょう。
また、ユニフォームを長く着るためにはお手入れも重要です。
- 洗濯時は裏返してネットに入れる
- プリントや背番号部分はアイロンを避ける
- 直射日光を避けて陰干しする
こうした基本を守るだけで、プリントの剥がれや色あせを防げます。
今季注目のユニフォームトレンド
2025〜2026シーズンにかけては、クラブの個性を際立たせるデザインがトレンドに。
・ネオンやグラフィック柄を大胆に使ったアーバンスタイル
・グレーやベージュなど落ち着いた色味のファッション対応モデル
・吸汗速乾素材や軽量メッシュによる快適性アップ
また、チームオーダーでは個人ユースの需要も拡大。クラブチームだけでなく、企業イベントやランニング仲間で“おそろいのユニフォーム”を作るケースも増えています。
まとめ|ニューバランスのユニフォームで自分らしく
ニューバランスのユニフォームは、機能性とデザイン性のバランスが取れたウェア。スポーツはもちろん、普段のファッションに取り入れても違和感がありません。
お気に入りのクラブモデルを応援用に着てもいいし、オリジナルデザインをチームで作るのも楽しい。どんなシーンでも「動きやすく、かっこいい」を実現できるのが、ニューバランスならではの魅力です。
次の季節は、あなたらしいスタイルでニューバランスのユニフォームを楽しんでみてください。


