2025年も「ニューバランス」はメンズスニーカーの定番中の定番。履き心地の良さやデザインの幅広さはもちろん、年代を問わずコーデに取り入れやすい万能さで、多くの男性に愛されています。
この記事では、最新の人気ランキングをもとに、2025年注目のモデルを徹底的に紹介します。
定番モデルの強さは健在!まずは「996」と「574」
まず紹介したいのが、ニューバランスの王道「996」と「574」。
どちらも発売から何十年と愛され続けているロングセラーで、「迷ったらこの2足」といっても過言ではありません。
「996」はスリムでシャープなフォルムが特徴。細身のパンツやきれいめコーデにも自然になじみ、オン・オフ問わず使える万能さが魅力です。
クッション性を高めたC-CAPソールとPUインソールの組み合わせで、長時間歩いても疲れにくい設計。実際、口コミでも「通勤にも週末のお出かけにも使える」と高い評価が集まっています。
一方で「574」は、丸みを帯びたフォルムとクラシックなランニングシューズのデザインが特徴。
グレーやネイビーといった定番色のほか、カーキやベージュなど差し色も豊富で、ファッションの系統を選ばないのが人気の理由です。
価格も手ごろで、初めてのニューバランスとして選ぶ男性も多く見られます。
ボリューム系トレンドの主役「9060」と「1906」
近年のスニーカートレンドを語る上で欠かせないのが、ボリューム感のある「9060」と「1906」。
“ダッドスニーカー”ブームの流れをくみつつ、ニューバランスらしい安定感と履き心地を融合させた人気モデルです。
「9060」は、90年代のデザインを現代的に再構築した一足。立体的なソールが特徴で、街中でもひときわ存在感を放ちます。
厚みのあるソールながら軽量で、歩行時の安定感も抜群。ストリート系のファッションやオーバーサイズのパンツとも相性が良く、若い世代を中心に人気急上昇中です。
「1906」は、レトロランニングの要素を色濃く残したモデル。
細身のフォルムながら、サポート力のあるソール構造でフィット感が高く、軽快な履き心地が特徴です。
スポーティさと上品さを両立しているため、ジャケットスタイルにも合わせやすく、大人の男性にも好まれています。
走るように軽い履き心地「990v6」の進化
ニューバランスの象徴とも言える「990v6」シリーズは、2025年もメンズ人気ランキングの上位にランクイン。
中でも「990v6」は、最新テクノロジーと伝統のクラフトマンシップが融合したモデルとして注目を集めています。
「Made in USA 1300JP」ラインとして製造される990v6は、アッパー素材や縫製に徹底的なこだわりが感じられる一足。
走るように軽く、それでいてしっかりとした安定感を持ち合わせており、「大人が履くスニーカー」として選ばれる理由も納得です。
価格はやや高めですが、それに見合う品質と満足感があり、ビジネスカジュアルにも違和感なく取り入れられます。
さらに、5年に一度しか登場しない「1300JP」などの限定モデルも話題。
2025年春に発表された新作は、ファンの間で“究極の一足”と称されるほどの完成度で、スニーカーマニアから熱い注目を集めています。
価格と履き心地のバランスが光る「373」と「530」
毎日のように履きたいという男性に支持されているのが「373」と「530」。
どちらもコストパフォーマンスの高さで評価が高く、通勤や休日の街歩きにもピッタリです。
「373」は、レトロなデザインと軽快な履き心地が特徴。
足を包み込むようなフィット感と軽量ソールで、長時間歩いても快適です。
控えめなデザインなので、スーツスタイルにもカジュアルにも合わせやすいのが強み。
「530」は、ランニングシューズ由来のスポーティなデザインが魅力。
通気性の高いメッシュ素材を使用し、春夏シーズンにも活躍します。
ボリュームのあるフォルムながら軽量で、アスレジャー系ファッションとの相性も抜群です。
コーデの幅を広げるカラーと素材選び
ニューバランスの魅力の一つが、豊富なカラーバリエーションと素材展開。
グレー、ネイビー、ブラックはもちろん、2025年はベージュやオリーブ、イエローなどのトレンドカラーも人気です。
カラースニーカーを選ぶときは、洋服とのバランスを意識するのがポイント。
例えば、シンプルな服装には明るめカラーの「574」や「327」を差し色として使うとおしゃれ度がアップ。
逆に、落ち着いたスタイルには「996」のグレーやネイビーを合わせると上品にまとまります。
素材も見逃せません。スエード×メッシュの組み合わせは通気性と高級感を両立し、季節を問わず人気。
雨の日が多い日本では、防水仕様の「GORE-TEX」モデルを選ぶのも実用的です。
メンズがニューバランスを選ぶ理由
ニューバランスのメンズスニーカーが長年愛される理由は、「見た目と機能のバランス」にあります。
派手すぎず地味すぎないデザイン、疲れにくい履き心地、そしてどんな服にもなじむ万能さ。
これらが多くの男性にとって“ちょうどいい”と感じられるポイントです。
また、サイズ展開の幅広さも魅力。
Dワイズから4Eまで揃っており、足幅が広い人でも快適に履けます。
「足にフィットするスニーカー」としての安心感が、ニューバランスのブランド信頼性を支えています。
2025年に注目すべきニューバランス メンズモデルまとめ
・定番の「996」「574」は引き続き不動の人気。
・トレンド感を求めるなら「9060」や「1906」。
・上質さを重視するなら「990v6」や「1300JP」。
・コスパ重視派には「373」「530」がおすすめ。
2025年のメンズスニーカー市場では、「定番×新しい感性」のバランスがカギ。
クラシックモデルの復刻や現代的なアレンジが共存し、どんなライフスタイルにも合う一足が必ず見つかります。
ニューバランス メンズ人気ランキング2025の総括
今年のニューバランスは、ただのスニーカーではなく“自分らしさを表現する道具”として選ばれています。
定番を履き続ける人、新作で冒険する人、それぞれのスタイルが共存するのがニューバランスの面白さ。
トレンドを意識するなら「9060」や「1906」、普段使いには「574」や「996」。
そして特別な一足を求めるなら「990v6」や「1300JP」。
自分の足に合い、長く付き合える一足を選ぶことが、2025年のスニーカー選びの正解です。
どんなスタイルにも寄り添う一足を見つけて、あなたの毎日に“バランス”を。


