ニューバランスのスニーカーは、もはや単なる運動靴ではありません。上品さと抜け感を兼ね備えたデザインは、大人の男性のファッションに欠かせない存在となっています。この記事では、ニューバランスを主役にしたメンズコーデのコツや、モデルごとの特徴、シーン別の着こなし術をわかりやすく解説します。
ニューバランスの魅力とメンズコーデへの取り入れ方
1906年にアメリカ・ボストンで誕生したニューバランスは、矯正靴の製造からスタートしました。足のアーチを支える設計をルーツに持ち、履き心地の良さには定評があります。その機能性とデザイン性を両立させたスニーカーは、ランニングだけでなく、日常のファッションにも溶け込みやすいのが特徴です。
特にメンズコーデでは、「スポーティすぎないスニーカー」として重宝されています。スーツスタイルの外しアイテムから、ストリートライクなカジュアルまで、幅広いジャンルで活躍。カラーや素材を選べば、どんなシーンにも対応できる万能シューズです。
モデル別に見るおすすめニューバランス
ニューバランスには数多くのモデルが存在しますが、特に人気なのが以下のシリーズです。
ニューバランス 990シリーズ
ニューバランスを代表するフラッグシップモデル。「1000点満点中990点」というキャッチコピーで登場し、履き心地・安定感・デザインすべてが高次元。上品なスエード素材が大人の装いにマッチします。
ニューバランス 2002R
クラシックとモダンが融合したモデル。ややボリュームのあるソールが今っぽく、ストリートファッションとも好相性です。グレーやネイビーなど落ち着いた色を選べば、上品な印象に。
ニューバランス 574
ベーシックで価格も手ごろな定番モデル。デニムやチノパンと合わせやすく、休日コーデにぴったり。カラーバリエーションも豊富で、季節に応じて選べるのが魅力です。
ニューバランス 1906R
トレンド感を意識するならこのモデル。メッシュ素材の軽快さとハイテク感があり、スラックスやワイドパンツと合わせると都会的な雰囲気に。
スニーカーを主役にする大人の着こなし術
スニーカーを「主役」に据えるには、全体のバランスが重要です。大人のコーデは“引き算”を意識し、足元を際立たせるスタイリングを意識しましょう。
1. トーンを統一する
モノトーンやグレートーンのコーデに、スニーカーをアクセントとして取り入れると洗練された印象になります。例えば、チャコールグレーのパンツにグレーニューバランスを合わせると、自然な統一感が生まれます。
2. パンツ丈でバランスを取る
裾がスニーカーを隠すと重く見えます。くるぶし丈のパンツやロールアップで軽さを出すのがコツ。足元を見せることで、スニーカーが主役として引き立ちます。
3. 素材感で季節感を演出
春夏はメッシュ素材のモデルで軽やかに、秋冬はスエードやレザーで上品に。素材を変えるだけで、同じスニーカーでも印象がガラリと変わります。
4. 色で遊ぶ
大人の男性には、グレー・ネイビー・ブラックが定番ですが、ベージュやバーガンディを差し色として取り入れるのもおすすめ。派手すぎない範囲で色を遊ぶことで、ファッション上級者の印象に。
シーン別:ニューバランスのメンズコーデ例
休日のリラックスカジュアル
白シャツにベージュのチノパン、足元はグレーのニューバランス 574。全体をナチュラルにまとめつつ、スニーカーで軽快さをプラス。バッグや時計を黒で締めると、バランスが取れます。
オフィスカジュアル
ネイビージャケット+グレースラックス+ブラックのニューバランス 990v6。革靴よりも柔らかく、堅すぎない雰囲気を演出。きちんと感を残しながら、トレンドも取り入れた万能スタイルです。
ストリートライクにまとめる
オーバーサイズのスウェットにワイドデニム、足元はニューバランス 2002R。ボリュームのあるスニーカーがストリート感を出し、シルエットのバランスが今っぽい印象に仕上がります。
冬の大人コーデ
チェスターコート+タートルネック+スリムパンツ+ブラックのニューバランス 1906R。重厚感のあるアウターとスニーカーの軽さが好対照で、抜け感のある大人スタイルに。
スニーカーが浮かないためのコツ
ニューバランスをコーデに取り入れる際、「子どもっぽく見える」「カジュアルすぎる」と感じる人もいます。そんな悩みを解消するポイントは以下の通りです。
- 全体の色味を抑える:派手な色使いよりも、モノトーンや落ち着いたカラーで統一。
- パンツのシルエットに注意:スキニーすぎず、太すぎないテーパードシルエットが理想。
- スニーカーの清潔感を保つ:汚れた靴は一気に印象を下げるため、こまめにお手入れを。
スエード素材なら防水スプレーを、ソールの白部分は汚れ落としでケアを。日頃のメンテナンスが、大人っぽい足元を維持する秘訣です。
季節ごとのニューバランス活用法
春夏
白シャツやTシャツに淡いトーンのパンツを合わせ、足元にグレーやホワイトのスニーカーを。軽やかで清潔感のある印象を作れます。
秋冬
ニットやコートとの相性を重視。ブラウンやネイビーのスニーカーを選び、全体を落ち着いたトーンでまとめると上品に。
まとめ:ニューバランスのメンズコーデで“大人の余裕”を演出
ニューバランスのスニーカーは、デザイン性・履き心地・汎用性の三拍子がそろった名品です。
スーツに合わせてもカジュアルでも決まり、シーンを問わず大人の魅力を引き出してくれます。
ポイントは「トーン」「丈」「素材」「清潔感」。これらを意識するだけで、同じスニーカーでも見え方が変わります。
トレンドに左右されず長く履ける一足を選び、自分らしい“ニューバランスのメンズコーデ”を楽しんでみてください。


