「ニューバランス メリージェーン」というワードを最近よく見かけるようになった人も多いはず。ここ数年、スニーカー界では“フェミニン×スポーティ”の融合が注目されており、その代表格がこのメリージェーンタイプのスニーカーです。軽くて歩きやすく、それでいて上品。この記事では、そんなニューバランスのメリージェーンが今なぜ話題なのか、どんなモデルが人気なのか、そして大人可愛い履きこなし方を詳しく紹介します。
ニューバランス メリージェーンとは?トレンドの背景
「メリージェーン(Mary Jane)」とは、甲の部分にストラップが付いたクラシカルな靴のこと。もともとは子ども靴やフラットシューズの定番でしたが、最近ではこの可愛らしい形をスニーカーに取り入れるブランドが増えています。
ニューバランスが展開するメリージェーンモデルは、そんなクラシカルなデザインにブランドならではの機能性を融合させた新しいスタイル。見た目はフェミニンなのに、履き心地はランニングシューズのように軽くて快適。ストラップ仕様で脱ぎ履きが楽なのも人気の理由です。
SNSでは「足元が軽く見える」「スニーカーなのに女性らしい」と話題になり、ファッション感度の高い層から火がつきました。特に韓国のインフルエンサーが着用したことで拡散し、国内でも注目度が急上昇しています。
人気の理由:可愛いのに歩きやすい、そのバランス感
ニューバランスのメリージェーンが他ブランドと違うのは、見た目だけでなく“機能性”もきちんと備えている点。
代表的なモデル「BREEZE MARY JANE SD2203」は、軽量EVAソールを採用し、長時間歩いても疲れにくい構造になっています。ストラップ部分はベルクロ式で微調整ができ、足の甲をしっかりホールド。スニーカーのように安定感がありながら、足首まわりがすっきり見えるのもポイントです。
また、素材選びにもこだわりがあります。秋冬モデルではスエードやニット素材を組み合わせ、見た目にも季節感をプラス。柔らかい質感がフェミニンな印象を引き立ててくれます。
一方、春夏向けの軽量モデルは通気性の良いメッシュ素材を採用し、素足でも快適。季節ごとに履き分けできるのも魅力のひとつです。
さらに注目したいのが「足が細く見える」というレビュー。ストラップの位置やソールの厚みが絶妙で、足首のラインをきれいに見せてくれます。歩きやすさと美しいシルエット、この両立が人気急上昇の鍵です。
ニューバランス メリージェーンのおすすめモデル
● BREEZE MARY JANE SD2203
秋冬向けの定番モデル。スエード×ニット素材を組み合わせたデザインで、暖かみのある風合いが魅力。ブラック・ブラウン・グレーなど落ち着いたカラー展開で、どんなコーデにもなじみます。厚手ソックスやタイツとも好相性。
ストラップ部分はベルクロ仕様で、靴下の厚みによって微調整が可能です。日常使いからお出かけまで幅広く対応できる万能シューズです。
● BREEZE MARY JANE SD2202
軽量タイプの春夏モデル。通気性の良いメッシュ素材を採用しており、素足でも蒸れにくく快適。ナチュラルカラーが多く、シンプルなコーディネートにぴったり。軽やかでスポーティな印象を与えつつ、メリージェーン特有の可愛さも健在です。
シーズンレスに履けるモデルとして、特に韓国ファッション好きの間で人気を集めています。
● 限定・海外モデル
一部のモデルは韓国限定や海外販売のみとなっており、日本では並行輸入品として購入可能。希少性が高く、人と被りにくい点がファッション好きに支持されています。価格帯はおおよそ15,000円〜20,000円前後。購入の際は、信頼できる販売店を選ぶのがポイントです。
大人可愛い履きこなし術
スニーカーなのに上品に見える。それがニューバランス メリージェーンの真骨頂です。ここでは、シーン別のおすすめコーデを紹介します。
● 通勤・オフィススタイル
きれいめのスラックスに白シャツ、足元をメリージェーンで外すと程よく抜け感のある大人カジュアルに。ブラックやグレーのモデルなら、通勤スタイルにも自然に馴染みます。
ジャケットやトレンチコートを合わせても重たく見えず、スニーカーの快適さをキープしながら“きちんと感”を演出できます。
● 休日のカジュアルコーデ
デニムやワイドパンツに合わせると、カジュアルながらもどこか女性らしい印象に。ストラップ部分が足元のアクセントになるので、パンツの丈は少し短めにするとバランスが◎。
カラートップスやソックスを合わせて、遊び心を加えるのもおすすめです。
● フェミニンコーデ
Aラインスカートやワンピースと合わせると、スニーカーなのに上品で可愛い印象に仕上がります。スエード素材のモデルを選ぶと、秋冬らしい温かみがプラスされます。
靴下をあえて見せる“ソックス見せコーデ”もトレンド。ホワイトやグレーのリブソックスで抜け感を出すと、大人っぽく仕上がります。
● 季節ごとのポイント
春夏は軽めの素材や明るい色を選び、素足や薄手ソックスで爽やかに。秋冬はスエードやニット素材で季節感を出し、厚手ソックスやタイツで温かみをプラス。
同じモデルでも素材とカラーの選び方で印象が大きく変わるため、シーズンに合わせて履き分けるのもおすすめです。
サイズ感と選び方のコツ
レビューを見ると「普段のサイズでぴったり」「少し小さめに感じた」という声があり、モデルや素材によって差があるようです。
足幅が広い方はワンサイズ上げると快適に履ける場合もあります。ベルクロストラップで微調整ができるため、靴下の厚みにも対応可能です。
足の形に合わせてストラップを締めればフィット感が増し、長時間歩いても疲れにくいのが魅力。試着できない場合は、サイズ表記やレビューを参考に慎重に選びましょう。
ニューバランス メリージェーンが人気急上昇の理由
- デザイン性と快適性の両立
見た目は可愛いのに、履き心地はスポーツシューズ並み。長時間の外出でもストレスフリーで過ごせる。 - 大人カジュアルに合わせやすい
スニーカーでも上品さを保てるため、通勤から休日まで幅広く活躍。特に「大人可愛い」ファッションを好む層に刺さっています。 - 希少性とトレンド感
韓国発モデルが多く、国内では入手しづらいものも。ファッション好きにとって“人と被らないスニーカー”として魅力的。 - SNSでの拡散力
InstagramやTikTokでは、「#newbalance」「#maryjanesneakers」などのハッシュタグで着用コーデが多数投稿され、注目度が高まっています。
購入時の注意点
日本未発売モデルを購入する場合は、販売元の信頼性を確認しましょう。並行輸入品はサイズ表記や返品対応が異なることがあるため、商品説明をよく読むことが大切です。
また、人気が高いモデルほど在庫が変動しやすいため、気に入ったカラーやサイズを見つけたら早めの購入がおすすめです。
ニューバランス メリージェーンで“大人可愛い”を叶える
ニューバランスのメリージェーンは、スニーカーでありながら上品で女性らしい足元を演出してくれる一足。
ストラップデザインが可愛らしさを引き立てつつ、軽量ソールが快適な歩行を支えます。カジュアルにもフェミニンにも、どんなスタイルにも合わせやすいのが魅力です。
季節に合わせた素材やカラーを選び、自分らしい履きこなしを楽しんでみてください。
今後さらに人気が高まること間違いなしの「ニューバランス メリージェーン」。足元からトレンドを取り入れて、日常のコーディネートを一段とアップデートしましょう。


