暑い季節になると、スニーカーの中がムレて不快に感じることってありますよね。そんなときに頼りになるのが、通気性に優れた「メッシュスニーカー」。特にニューバランスのメッシュモデルは、軽量で履き心地がよく、ファッション性も抜群。この記事では、ニューバランスの中でも人気の高いメッシュスニーカーを8モデル厳選し、それぞれの特徴やおすすめポイントを徹底的に紹介していきます。
ニューバランスのメッシュスニーカーが人気の理由
ニューバランスといえば、「快適な履き心地」「安定したフィット感」「スタイリッシュなデザイン」で支持を集めるブランド。その中でもメッシュアッパーを採用したモデルは、軽量性と通気性を兼ね備え、春夏シーズンに特に人気があります。
メッシュスニーカーの最大の魅力は、なんといっても“ムレにくさ”。細かい通気孔のあるメッシュ素材が空気を通し、汗をかいてもこもりにくい構造になっています。また、素材が軽いため歩行時の負担も少なく、長時間履いても疲れにくいのが特徴です。
さらにニューバランスのメッシュモデルは、デザイン性も高く、スポーティーながら上品な印象に仕上がっています。通勤や街歩き、旅行、ウォーキングなど、幅広いシーンで活躍する万能スニーカーです。
メッシュスニーカーを選ぶときのポイント
ニューバランスのメッシュスニーカーを選ぶ際には、以下の3つのポイントを意識すると失敗しにくいです。
- アッパーの通気性
メッシュの面積が広いほど風通しがよく、蒸れにくくなります。特に「全面メッシュ」構造のモデルは夏場に最適です。 - 軽量性とクッション性のバランス
軽さを追求するあまり、ソールが薄くなりすぎると疲れやすくなります。ニューバランスのスニーカーは「軽いのにクッション性が高い」モデルが多く、長時間の使用にも向いています。 - 用途に合った設計
街履き用、ウォーキング用、ランニング用では、フィット感やサポート性が異なります。目的に合ったモデルを選ぶのが快適に履くコツです。
おすすめ1:New Balance Fresh Foam X 1080 v13
90年代のランニングシューズをベースにしたNew Balance 530は、今最も注目されているライフスタイルスニーカーのひとつ。
アッパーには大きなメッシュパネルが採用され、空気の流れがスムーズ。長時間の歩行でもムレを感じにくく、夏でも快適に履けます。
また、軽量ながらもソールには「ABZORB(アブゾーブ)」を搭載し、衝撃吸収性も抜群。デザインはクラシックなシルエットながらトレンド感があり、カジュアルからきれいめコーデまで幅広く合わせられます。
雨天時には防水スプレーで保護しておくと、より長持ちします。
おすすめ2:New Balance 1906R
New Balance 1906Rは、メッシュとシンセティックレザーを組み合わせたハイブリッド構造で、機能美とデザイン性を両立。
アッパー全面に広がるメッシュが通気性を確保し、足全体が涼しく感じられます。安定感のあるソールユニットと優れたクッションが特徴で、歩行時の衝撃をやわらげてくれます。
少しボリュームのあるデザインですが、メッシュ素材の軽さで重たく見えず、ストリートファッションにもぴったりです。
おすすめ3:New Balance ABZORB 2000
New Balance ABZORB 2000は、ニューバランスの最新クッション技術を搭載したハイテクモデル。
アッパーは粗めのメッシュをベースにスエードオーバーレイを組み合わせたデザインで、通気性と耐久性を兼ね備えています。
Y2Kテイストを感じさせるレトロなシルエットが人気で、ファッション性の高さも魅力。厚みのあるソールながら軽く、長時間の着用でも疲れにくい一足です。
おすすめ4:New Balance UL420
New Balance UL420は、その名の通り“Ultra Light=超軽量”をコンセプトにしたモデル。
アッパーには柔らかなメッシュ素材を多く使用し、足を包み込むようなフィット感と風通しの良さを実現しています。
軽量設計で持ち運びもしやすく、旅行や通勤などにも最適。価格も比較的リーズナブルなので、初めてニューバランスを試す方にもおすすめです。
おすすめ5:New Balance 574
ニューバランスの定番中の定番New Balance 574は、スエードとメッシュの組み合わせが特徴。
クラシックな見た目ながら、部分的にメッシュ素材を使うことで通気性を確保しています。
「完全メッシュ」ではないものの、程よく風を通しつつ耐久性も高いのがポイント。普段使いしやすく、季節を問わず履ける万能スニーカーです。
おすすめ6:New Balance 515
New Balance 515は、574の軽量版ともいえるシンプルなランニングスタイルモデル。
アッパーにメッシュを多く取り入れており、通気性が高く軽やかな履き心地が魅力です。
デザインは落ち着いたカラーが中心で、ビジネスカジュアルにも合わせやすい万能さがあります。ソールのクッションも柔らかく、長時間歩く日にも最適です。
おすすめ7:New Balance 990v6
New Balance 990v6は、シリーズの中でも最高峰と呼ばれるモデル。
厚みのあるソールに反して軽量で、アッパーのメッシュエリアが広く設計されています。
高級感のあるスエードとメッシュのコンビネーションで、上質な見た目と快適な通気性を両立。価格はやや高めですが、その分の価値を感じられる一足です。
おすすめ8:New Balance 530
ランニング用として人気の「New Balance Fresh Foam X 1080 v13」は、最新モデルでメッシュ素材の通気性がさらに向上。
軽量で柔軟性に優れたエンジニアードメッシュアッパーが足にしっかりフィットし、熱がこもりにくい構造です。
日常使いにも違和感がなく、長時間のウォーキングや通勤にもぴったり。運動目的でも、快適な履き心地を求める方にもおすすめできます。
メッシュスニーカーを長く快適に履くコツ
どんなに通気性が高くても、ケアを怠ると性能が落ちてしまいます。
使用後はインソールを外して風通しの良い場所で乾かし、汗や湿気を残さないようにするのが大切です。
また、メッシュ部分はホコリや砂が入りやすいので、柔らかいブラシで優しく掃除するのがおすすめ。
防水スプレーを軽くかけておくと、汚れの付着も防げます。
こうした日々のケアを続けることで、メッシュ特有の軽さと快適さを長く維持できます。
まとめ:ニューバランスのメッシュスニーカーで夏も快適に
ニューバランスのメッシュスニーカーは、軽くてムレにくく、デザインも豊富。
New Balance 530やNew Balance 1906Rのような人気モデルから、New Balance UL420、New Balance 574といった定番モデルまで、用途や好みに合わせて選べます。
特に日本の夏は湿度が高く、足元の快適さが印象を左右します。通気性の高いメッシュスニーカーを選ぶことで、見た目も履き心地も涼しく軽やかに。
お気に入りのニューバランスで、軽やかに夏の街を歩いてみませんか。


