この記事ではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

ニューバランスのベビーサンダルおすすめ5選!夏にぴったりな可愛くて快適な一足を紹介

夏が近づくと、赤ちゃんの足元にも“涼しさ”と“安全”を両立させたアイテムが欠かせません。その中でも人気を集めているのが、ニューバランスのベビーサンダル。足の成長を考えた設計と、ブランドならではの快適な履き心地で、多くのパパママから支持を得ています。今回は、そんなニューバランスのベビーサンダルから、夏にぴったりのおすすめモデルを5つご紹介します。


ニューバランスのベビーサンダルが人気の理由

ニューバランスといえば、大人のランニングシューズでもおなじみのブランド。実はその歴史の始まりは「矯正靴」にあり、足の構造や歩行バランスを考えた靴作りに強みを持っています。その理念は、ベビー・キッズ向けのシリーズにも息づいています。

ベビーサンダルでは、足の発育を妨げない柔軟なソール、安定感を高めるかかと設計、脱ぎ履きしやすいマジックテープ構造など、赤ちゃんの動きに寄り添った工夫が満載です。また、通気性の高いメッシュ素材や軽量設計など、夏を快適に過ごすための要素もしっかり備えています。


ベビーサンダル選びで大切なポイント

1. 成長に合わせたサイズ選び

赤ちゃんの足は3か月で0.5cmほど成長するとも言われます。そのため、サンダルを購入する際は「実寸+0.5cm」を目安に選ぶのが基本です。大きすぎるサイズは中で足が動いてしまい、歩行が不安定になったり、転倒の原因になることもあります。

試し履きができる場合は、インソールに足を乗せて、つま先に5mmほどの余裕があるかをチェックしましょう。

2. つま先と踵の保護設計

サンダルは開放的な分、ぶつけたり、滑ったりするリスクも。ニューバランスのベビーサンダルの多くは、つま先と踵を覆う“セーフティデザイン”を採用しており、歩き始めたばかりの赤ちゃんでも安心です。

3. 通気性と速乾性

夏は汗や水遊びで靴が蒸れやすい季節。メッシュ素材や水抜きホール付きモデルを選ぶと、濡れても乾きやすく、においやムレを防げます。特に「水陸両用仕様」のモデルは、プールや川遊びでも重宝します。

4. フィット感の調整

マジックテープやベルトで足首・甲の高さを調整できるタイプを選ぶと、幅広や甲高のお子さまにもフィットします。歩行時のズレや脱げを防ぐためにも、しっかり固定できる構造が理想です。


ニューバランスのベビーサンダルおすすめ5選

ここからは、夏の人気モデルを厳選してご紹介します。デザイン性・機能性・履き心地、どれもバランスの取れたラインナップです。


1. IO208 ベビーサンダル

ニューバランスの定番人気モデル。水陸両用仕様で、メッシュ素材と水抜きホールを備えたサマーシューズです。取り外し可能なインソールは波型デザインで水はけがよく、濡れても乾きやすいのが特徴。
つま先と踵を覆うフォルムで、安全性も抜群。ブラックやピンク、トリコロールなどカラー展開も豊富で、男女問わず選びやすい一足です。

おすすめポイント
・滑りにくいアウトソール
・軽量で動きやすい
・水遊び・公園・お出かけなど幅広く活躍


2. CRUISER I(IOCRSR)

軽量設計で、歩きやすさとデザイン性を両立したモデル。足首まわりを優しく包み込み、マジックテープでフィット感を調整可能です。
デザインはシンプルながらも可愛らしく、街履きにもぴったり。初めてのサンダルとして選ぶ人も多い人気モデルです。

おすすめポイント
・軽量で疲れにくい
・初めてのサンダルにおすすめ
・服装を選ばない万能デザイン


3. SICRSRA1 クルーザーサンダル

アウトドアやレジャーにも対応できる、アクティブなデザイン。つま先ラバー保護付きで、外遊びや砂場でも安心して使えます。全面ラバーソールでグリップ力が高く、転びにくいのも魅力。
デザイン性が高く、子どものファッションにこだわる親御さんにも人気です。

おすすめポイント
・しっかりしたグリップ力
・外遊び・キャンプなどに最適
・ユニセックスなカラー展開


4. YO208 ベビーサンダル

軽量でコスパの高いモデル。208シリーズの派生バージョンで、機能性を保ちながら価格を抑えています。
柔らかいクッションソールとマジックテープの二点固定で安定感があり、夏のお出かけやデイリーユースにぴったり。

おすすめポイント
・リーズナブルで高機能
・シンプルで使いやすい
・軽いので長時間履いても快適


5. IOSPSD スポーツサンダル

アクティブな子どもにおすすめのスポーティモデル。滑りにくいアウトソールと通気性の高いメッシュアッパーで、プールや水辺でも安心です。
足全体を包み込むデザインでホールド感があり、動き回る年齢のお子さまにもぴったり。

おすすめポイント
・水陸両用仕様
・高い通気性とフィット感
・デザインもおしゃれで兄弟おそろいにも◎


シーン別に見るおすすめの使い方

公園・外遊び

つま先保護や滑りにくいソールを備えたモデルが安心。IO208 ベビーサンダルSICRSRA1 クルーザーサンダルのように、足をしっかり守るタイプがベストです。

水遊び・プール・川遊び

水抜きホール付きや速乾素材のモデルが便利。YO208 ベビーサンダルIOSPSD スポーツサンダルは、水陸両用で乾きも早く、翌日も快適に使えます。

お出かけ・旅行

街でも違和感のないデザインならCRUISER I(IOCRSR)やクルーザーサンダル。軽量で荷物にならず、夏の旅行にもおすすめです。


サイズ選びで失敗しないコツ

ニューバランスのベビーサンダルはモデルによってサイズ感が異なるため、レビューを確認してから購入するのが安心です。
一般的には「実寸+0.5cm」が目安。ただし甲高や幅広の子どもは「+1cm」も検討範囲です。
「少し大きめで長く履ける」と思って買うと、足が中で滑って歩きにくくなることもあるため注意しましょう。

もし店舗で試着できない場合は、返品・交換対応のある公式サイトや大手通販を利用すると安心です。


実際の口コミ・評判

多くの保護者から、ニューバランスのベビーサンダルには次のような声が寄せられています。

  • 「水遊びで使っても乾きやすく、翌日も履けた」
  • 「甲高の子でもマジックテープでしっかり固定できる」
  • 「自分で脱ぎ履きできるようになった」
  • 「デザインがかわいくて、服にも合わせやすい」

履きやすさだけでなく、“子どもが自分で履きたくなる”という点でも高評価です。


まとめ|ニューバランスのベビーサンダルで夏をもっと快適に

ニューバランスのベビーサンダルは、可愛い見た目と機能性を両立した夏の定番アイテムです。
通気性・速乾性・安全性・デザイン性といった要素をバランスよく備えており、歩き始めたばかりの赤ちゃんから元気に走り回る幼児まで、幅広く対応します。

この夏、お子さまの足元にぴったりな一足を探しているなら、ニューバランスのベビーサンダルをチェックしてみてください。快適で安心な履き心地が、きっと親子の毎日をもっと楽しくしてくれるはずです。

タイトルとURLをコピーしました