この記事ではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

ニューバランスのデニムスニーカー人気モデル7選!おしゃれな履きこなし術と最新コーデ例

デニム好きにはたまらない「ニューバランスのデニムスニーカー」。
カジュアルでこなれた印象を与えつつ、上品さも残る絶妙なバランスが魅力です。
この記事では、人気モデル7選とともに、デニムスニーカーを取り入れたおしゃれなコーデ術を紹介します。


デニム素材がスニーカーで人気を集める理由

最近のスニーカーシーンでは、素材の個性を楽しむ流れが強まっています。
中でも「デニム」は、経年変化が味になる素材として注目度が急上昇。
履きこむほどに風合いが出て、自分だけの一足に育っていくのが魅力です。

また、デニムスニーカーは洋服との相性も抜群。
ジーンズだけでなく、チノパンやスカート、スラックスとも自然に馴染むため、男女問わず人気を集めています。
足元にデニムを持ってくることで、コーデ全体のトーンが柔らかくなり、ほどよい抜け感を演出できます。


ニューバランスが展開するデニムモデルの魅力

ニューバランスはこれまで、素材やカラーでさまざまな個性を打ち出してきました。
その中でも特に話題になったのが、2021年に登場した「DENIM PACK」。
これは、ニューバランスの名作モデル「New Balance 574 “Denim Pack”」「New Balance 57/40 Denim Edition」「New Balance BB480 Denim Pack」にデニム素材を落とし込んだシリーズです。

オーバーレイとアンダーレイで異なるトーンのデニムを使い分け、立体感とヴィンテージ感を両立。
さらに銅アイレットやレザーパッチ、アンティーク加工など、細部までクラフトマンシップが感じられる仕上がりになっています。
デニム生地の表情が一点ごとに微妙に異なるため、同じモデルでも“自分だけの一足”が楽しめるのも人気の理由です。


人気モデル7選:定番からコラボまで

ここからは、デニム仕様が楽しめる注目のニューバランスモデルを7足紹介します。

1. Levi’s × New Balance 327 “Light Wash Denim”

アメカジの代名詞であるLevi’sとのコラボレーションモデル。
ライトウォッシュデニムをアッパーに使用し、左右非対称のデザインや赤タブがアクセントになっています。
デニムパンツとのトーン合わせで統一感を出すもよし、黒パンツで足元を主役にするもよし。
ヴィンテージ感とモード感を併せ持つ、完成度の高い一足です。

2. New Balance 574 “Denim Pack”

定番「574」をベースにしたデニム仕様モデル。
濃淡の異なるデニムを重ね、奥行きのある表情を生み出しています。
タンラベルやヒールタブにはレザーが使われ、カジュアルながら大人っぽさもキープ。
白T+スラックスのようなシンプルコーデにも映える万能選手です。

3. New Balance 57/40 Denim Edition

90年代のデザインを現代的に再構築した「57/40」。
ウォッシュドデニムとスエードを組み合わせた質感の対比が特徴です。
ボリュームのあるソールで脚長効果もあり、ワイドパンツやフレアデニムと相性抜群。
ストリートテイストにも、ナチュラル系にも馴染む使い勝手の良さが魅力です。

4. New Balance BB480 Denim Pack

クラシックなバスケットボールシューズをベースにした「BB480」。
アッパーにダークデニムを採用し、ピッグスキンスエードやガムソールを組み合わせた高級感あるデザインです。
程よいボリュームと落ち着いた色味で、アメカジからきれいめまで幅広く活躍します。
限定展開だったこともあり、ファンの間ではプレミア的存在です。

5. New Balance WR996DI Denim

女性人気が高い996シリーズにもデニムバージョンが登場。
ライトブルーのデニム地が春夏コーデにぴったりで、白スニーカーに飽きた人にもおすすめ。
デニム素材ながら軽量で、通勤や通学などデイリーに使いやすいのがポイントです。
ワンピースやスカートとの相性もよく、きれいめカジュアルに仕上がります。

6. New Balance 373 Baby Denim

キッズ向けのデニムモデル「373」。
ベビー・キッズサイズながら本格的な作りで、デニム素材のナチュラルな風合いが可愛らしい一足。
親子でお揃いコーデを楽しむ“リンクスタイル”にも最適です。
デニム素材は汚れも目立ちにくく、普段使いにも安心。

7. New Balance 574 Legacy Denim Variation

クラシックな「574」をアップデートした「574 Legacy」。
伝統のフォルムをベースに、よりモダンなラインとデニム素材を融合。
ダークネイビーからライトブルーまで、落ち着いたカラーバリエーションが揃います。
ジャケットスタイルにも合わせやすく、カジュアルすぎないバランスが魅力です。


デニムスニーカーをおしゃれに履きこなすコツ

素材リンクで統一感を出す

同じデニム素材をパンツやジャケットに取り入れて、統一感を意識するとこなれた印象に。
ただし全身デニムでまとめると重くなりがちなので、白Tやスウェットなどで抜け感をプラスしましょう。

トーンの差でメリハリをつける

ライトブルーのスニーカーには濃紺デニム、ネイビー系にはグレーやベージュパンツなど、トーンの差を意識。
足元を明るくするか引き締めるかで、コーデ全体の印象が大きく変わります。

きれいめアイテムと合わせて“大人カジュアル”に

デニムスニーカーはカジュアル寄りの素材だからこそ、上品なパンツやシャツと合わせるのがコツ。
スラックスやジャケットを取り入れれば、オフィスカジュアルや週末スタイルにもマッチします。

親子・カップルでリンクコーデ

キッズサイズのデニムスニーカーも豊富なため、親子リンクコーデにもおすすめ。
同系色のデニムをお揃いで履けば、自然で統一感のあるファミリースタイルが完成します。


デニム素材のケアと長く履くためのポイント

デニムスニーカーは、革やメッシュと比べて経年変化を楽しめる素材です。
ただし、色移りや摩耗には注意が必要。
汚れた場合は水洗いではなく、ブラシや布で優しく汚れを落とすのがおすすめです。
防水スプレーを軽くかけておくと、雨の日の色落ちや汚れ防止にも役立ちます。

また、デニムは使うほどに柔らかくなり、足に馴染んでいきます。
新品時よりも少しずつフィットしていく過程を楽しみましょう。
まさに“育てるスニーカー”として、長く付き合える一足です。


まとめ:ニューバランスのデニムスニーカーで個性を楽しもう

ニューバランス デニム スニーカー」は、ファッション性と快適さを兼ね備えた魅力的なアイテム。
デニムの色味や素材感で印象が変わり、コーデに深みを与えてくれます。
定番の574からコラボモデル、キッズラインまで、幅広いバリエーションがあるので、自分のスタイルに合った一足を見つけてみてください。

足元に“デニム”を取り入れるだけで、日常のコーデがぐっとおしゃれに進化します。
経年変化を楽しみながら、自分らしいニューバランスのデニムスニーカーライフを始めましょう。

タイトルとURLをコピーしました