テニスを楽しむ女性にとって、「どんなシューズを選ぶか」はプレーの質を大きく左右します。特にニューバランスのテニスシューズは、履き心地のよさとデザイン性の高さで人気が急上昇中。この記事では、レディース向けにおすすめの最新モデルを7足ピックアップしながら、選び方のポイントやそれぞれの特徴を詳しく紹介していきます。
ニューバランスのテニスシューズが女性に人気の理由
ニューバランスのテニスシューズは、長時間のプレーでも疲れにくく、足にしっかりフィットする構造が魅力。独自のクッション技術や軽量ソールを採用し、安定性と動きやすさのバランスが取れています。
特に女性向けモデルでは、足幅のバリエーション(D・2Eなど)が豊富で、自分の足に合うサイズを見つけやすいのが大きな特徴。また、カラー展開も豊富で、定番のホワイトに加えて、パステル系やアクセントカラーを使ったデザインもあり、「機能×おしゃれ」を両立したモデルが揃っています。
さらに、ニューバランスはコート面に合わせた仕様(オールコート用/オムニ・クレー用)も展開しており、スクールやクラブ活動など、どんなシーンでも活躍します。
テニスシューズの選び方を簡単におさらい
1. コートの種類に合ったソールを選ぶ
テニスコートには、オールコート、ハードコート、オムニ・クレーなど種類があります。オムニコート用は砂が入る環境でもグリップしやすいパターン、ハードコート用は耐摩耗性の高い素材を採用。自分がよくプレーする環境を基準に選びましょう。
2. サイズとワイズ(足幅)を確認する
女性は足の形に個人差が大きいため、ワイズ(足幅)を意識するのが大切。ニューバランスのテニスシューズは、幅広タイプからスリムタイプまで選択肢が多く、「小指が当たらない」「かかとが浮かない」など快適さを重視した設計です。
3. クッション性・安定性をチェック
テニスでは前後左右の激しい動きが必要になるため、クッション性と安定性の両立が欠かせません。ニューバランス独自のFuelCellやFresh Foamなどのソール技術は、衝撃吸収と反発のバランスに優れており、快適なプレーを支えます。
4. デザインと軽さも大切
レディースモデルでは、見た目も重要。おしゃれなデザインなら、モチベーションもアップします。さらに、軽量モデルを選べば、動きのキレが格段に良くなります。
人気モデル① FuelCell 996 v6 レディース
ニューバランスの代表的なテニスシューズシリーズ。ミッドソールに「FuelCellフォーム」を搭載し、反発力と安定感を両立しています。
アッパーには軽量メッシュを使用し、長時間プレーでも蒸れにくく快適。オールコート用として、初級者から上級者まで幅広く愛用されています。カラーはホワイト系やパステルトーンなど上品で女性らしい印象。履くだけでスタイルが引き締まるような一足です。
人気モデル② 696 v6 レディース
耐久性とグリップ力に優れたオムニ・クレーコート対応モデル。しっかりと地面を捉えるアウトソール形状で、安定したフットワークを実現します。
比較的手頃な価格帯でありながら、快適な履き心地と長く使える構造が魅力。クラブ活動や週末のテニスレッスンなど、頻繁にプレーする女性にぴったりです。軽量性にも優れており、「初心者でも疲れにくい」と評判です。
人気モデル③ 796 v4 レディース
スピード感のある動きをサポートする軽量タイプ。FuelCellミッドソールと耐久ラバー「NDurance」の組み合わせで、コート上の動きをしなやかに支えます。
特に「グリップが効く」「横ブレが少ない」といったレビューが多く、安定感を求める女性プレイヤーに好評。クールなデザインで、競技志向の方にもおすすめのモデルです。
人気モデル④ FuelCell Coco Delray レディース
アメリカの若手トッププレーヤー「ココ・ガウフ」からインスピレーションを受けたデザインモデル。高反発のFuelCellソールを採用し、素早い動きをサポートします。
アウトレット展開もあり、手の届きやすい価格帯が魅力。テニスだけでなく、スポーティーなタウンユースにもマッチするデザイン性が特徴です。華やかな色合いながら上品で、履くだけで気分が上がる一足。
人気モデル⑤ Fresh Foam X Rally レディース
クッション性を重視する女性に人気のモデル。ニューバランス独自の「Fresh Foam X」テクノロジーが衝撃を吸収し、長時間のプレーでも足への負担を軽減します。
特に「柔らかいのに安定している」「長時間履いても痛くならない」という口コミが多く、快適さを最優先したい方におすすめ。テニス後もそのまま履いて帰れるほどの履き心地です。
人気モデル⑥ Coco CG1 レディース
足首を包み込むようなハイカットタイプで、サポート性を重視した構造。スピード系プレーにも対応する反発力の高さが特徴です。
カラーはシックなモノトーンから明るめの配色まで幅広く展開。しっかりとしたホールド感があるため、左右の切り返し動作が多いプレイヤーに向いています。足首を守りたい女性にも人気です。
人気モデル⑦ WCO796T4 2E レディース
幅広の足に悩む女性の味方がこのモデル。2Eワイズ仕様で、つま先の圧迫感を軽減しながらもしっかりとフィット。軽量構造で、試合中も動きやすく疲れにくいと好評です。
「幅広なのに見た目がすっきり」「長時間履いても快適」との声も多く、フィット感重視派におすすめ。オムニ・クレー両対応の万能型モデルです。
レディーステニスシューズ選びのコツと注意点
- サイズは必ず試し履きで確認すること
ブランドによってサイズ感が異なるため、0.5cm大きめを目安にフィット感をチェックするのが理想です。 - コート面との相性を確認する
オムニ・クレー用をハードコートで使用すると、摩耗が早くなる場合があります。 - 軽量=耐久性が低いとは限らない
最新モデルは軽くても頑丈。FuelCellシリーズのように、軽量で耐久性も備えたモデルを選ぶと◎。 - カラーも大事なモチベーション要素
明るいカラーやおしゃれなデザインを選ぶと、練習への気分も自然と上がります。
まとめ:ニューバランスのテニスシューズレディースで快適&おしゃれにプレーを楽しもう
ニューバランスのテニスシューズレディースラインは、「履きやすさ」「軽さ」「おしゃれさ」をすべて兼ね備えたラインナップが魅力です。
FuelCellやFresh Foamシリーズのように、パフォーマンスとデザインの両立を目指すモデルが続々登場しており、初心者から上級者まで幅広い層に支持されています。
これから新しいテニスシューズを選ぶ方は、ぜひ自分のプレースタイルと足型に合った一足を探してみてください。お気に入りのニューバランスのテニスシューズで、コート上でも街中でも、自分らしく快適にプレーを楽しみましょう。


