この記事ではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

ジーベックの安全靴おすすめ10選!軽量で動きやすい人気モデルを紹介

「軽くて動きやすい安全靴が欲しい」「長時間立っても疲れにくい靴を探している」。そんな方に人気なのが、作業服メーカー「ジーベック(XEBEC)」の安全靴です。創業70年以上の老舗ブランドで、品質と快適さにこだわったラインナップが揃っています。この記事では、ジーベックの特徴から選び方、そして人気のおすすめモデルまでをわかりやすく紹介します。


ジーベックはどんなメーカー?

ジーベックは広島県福山市に本社を構える、作業服・安全靴メーカーです。1948年創業という長い歴史をもち、「働く人を支える品質」をテーマに、安全靴やユニフォームなどを展開しています。製品開発では、耐久性・機能性・デザイン性のバランスを重視しており、現場の声を取り入れた改良を続けているのが特徴です。

また、同社の安全靴はJSAA(日本保安用品協会)の認定モデルも多く、安全性に関しても信頼が厚いブランドです。価格帯も手頃で、3,000〜6,000円台のモデルが中心。コストパフォーマンスの高さも人気の理由のひとつです。


ジーベックの安全靴が人気の理由

ジーベックの安全靴は、多くの現場で「軽くて動きやすい」と評価されています。具体的にどんな魅力があるのか、主要な特徴を紹介します。

1. 驚くほど軽量で疲れにくい

ジーベックの安全靴は、片足約265gという超軽量モデルも登場しています。長時間の立ち仕事や移動が多い人でも、足の疲れを感じにくいのがポイントです。軽いだけでなく、クッション性のあるソールを採用しているため、地面からの衝撃もやわらげてくれます。

2. 通気性抜群でムレにくい

アッパーにメッシュ素材を使ったモデルが多く、ムレを逃がして快適に履けます。抗菌防臭インソールや吸汗素材を取り入れたモデルもあり、汗ばむ季節でも清潔さを保ちやすい仕様です。

3. 安全性と快適さを両立

軽量でも安全性能を妥協しないのがジーベックの魅力。樹脂製や鋼製の先芯を備えたモデルが多数あり、落下物や衝撃から足先をしっかり守ります。さらに、耐滑・耐油ソールが採用されており、滑りやすい現場でも安心です。

4. 脱ぎ履きがしやすい設計

紐タイプだけでなく、マジックテープ式やスリッポンタイプもラインナップ。頻繁に靴を脱ぎ履きする現場でも、スムーズに作業へ移行できます。幅広4E設計のモデルも多く、足の形に合いやすい点も支持されています。

5. デザイン性の高さ

最近では「安全靴=無骨」というイメージを覆す、カジュアルなスニーカー風デザインのモデルも増えています。黒・赤・ネイビーなどカラーバリエーションも豊富で、作業着だけでなく普段履きにも使えるスタイリッシュさが魅力です。


ジーベック安全靴の選び方

たくさんのモデルがある中で、自分に合った一足を選ぶポイントを解説します。

用途に合わせて選ぶ

作業内容や職場環境によって最適な靴は変わります。たとえば、運送業やドライバーにはソールが柔らかく、ペダル操作しやすいローカットモデルがおすすめ。一方で、足場が悪い現場や重量物を扱う作業では、足首を守るハイカットモデルが安心です。

重量をチェック

軽さを重視するなら、片足300g前後のモデルを選びましょう。軽量タイプは長時間の着用でも疲れにくく、倉庫作業や物流、内装工事など動きの多い現場に最適です。

通気性・防水性を確認

屋内作業では通気性重視、屋外や雨天時の作業では防水性を重視すると良いでしょう。メッシュアッパーや吸汗インソール付きのモデルは、蒸れを防いで快適さを保ちます。

先芯の種類を確認

安全靴のつま先部分には先芯が入っています。軽さを求めるなら樹脂製、強度を優先するなら鋼製がおすすめです。ジーベックではどちらのタイプも用意されています。

サイズと幅

4E(幅広)設計のモデルが多く、足の甲が高い人にもフィットしやすいです。普段履きより0.5cm大きめを選ぶと、厚手の靴下を履いても快適に使えます。


ジーベックの安全靴おすすめ10選

ここからは、人気の高いおすすめモデルを厳選して紹介します。すべて実用性と快適性を兼ね備えたラインナップです。

1. XEBEC 85127 セーフティスニーカー

軽量で通気性の高いメッシュアッパーを採用。抗菌防臭中敷き付きで清潔さを保てます。運転や軽作業にも向いており、ジーベックの定番人気モデルです。

2. XEBEC 85141 セーフティスニーカー

耐滑・耐油ソールを備えた安心設計。価格も手頃で、初めての安全靴にもおすすめ。滑りやすい工場や倉庫での使用に向いています。

3. XEBEC 85412 セフティシューズ

樹脂先芯の軽量モデル。通気性がよく、ムレを抑えながら長時間作業できます。デザインもスニーカー感覚で履けると評判です。

4. XEBEC 85115 ミドルカットタイプ

足首をしっかりサポートするミドルカット仕様。クッション性に優れ、安定感が高い一足です。幅広設計でゆったり履けます。

5. XEBEC 85200 セーフティシューズ

ベーシックで使いやすい人気モデル。必要な安全機能をしっかり押さえつつ、コスパの良さが魅力です。毎日履く作業靴としても最適。

6. XEBEC 85132 セーフティスニーカー

ユニセックス対応で、サイズ展開が豊富。軽量で柔らかい履き心地のため、女性や初心者にもおすすめです。

7. XEBEC 85114 マジックタイプ

マジックテープ式で脱ぎ履きがスムーズ。工場や倉庫で靴を頻繁に脱ぐ方にぴったり。通気性のよい設計も特徴です。

8. XEBEC 85402 セフティシューズ

軽量&耐滑ソールを採用したモデル。見た目もスタイリッシュで、カジュアルにも使いやすいデザインです。

9. XEBEC 85408 超軽量ニットセーフティシューズ

片足わずか265g(26cm)という驚きの軽さ。ニット素材で通気性が抜群。長時間作業でも疲れにくく、快適さを重視する方に最適です。

10. XEBEC 85701 セーフティブーツ

ハードな現場向けのハイカットモデル。耐滑・耐油・耐熱性を備え、足首までしっかり保護してくれます。外作業や重量物を扱う職種におすすめです。


こんな人にジーベックの安全靴がおすすめ

  • 軽くて疲れにくい靴を探している人
  • 通気性の良いモデルが欲しい人
  • コスパを重視したい人
  • 運送・倉庫・建設・製造など動きの多い仕事をしている人
  • スニーカー感覚で履けるおしゃれな安全靴を探している人

ジーベックの安全靴は、これらのニーズをすべてカバーしています。価格帯・デザイン・機能性のバランスが良く、初心者からベテラン作業者まで幅広く愛用されています。


ジーベックの安全靴おすすめ10選まとめ

ジーベックの安全靴は、老舗メーカーならではの信頼性と、軽量・通気性・デザイン性を兼ね備えた万能モデルが多いのが特徴です。軽くて動きやすい安全靴を探しているなら、まずジーベックのラインナップをチェックしてみてください。あなたの仕事スタイルや足の形に合った一足がきっと見つかるはずです。

タイトルとURLをコピーしました