ジュンヤワタナベとニューバランスのコラボは、毎回ファッション業界を賑わせる一大イベント。2025年秋冬シーズンも新作「Junya Watanabe MAN × New Balance 471」が登場し、すでにスニーカーファンやモード愛好家の間で話題になっています。この記事では、最新コラボの特徴や予約情報、発売日、デザインの見どころなどを詳しく解説していきます。争奪戦必至の人気モデルになることは間違いありません。
ジュンヤワタナベ×ニューバランスとは?長年続く人気コラボの系譜
まずは、今回の新作を理解するために、ジュンヤワタナベとニューバランスの関係を振り返ってみましょう。
コムデギャルソンのDNAを受け継ぐデザイナー・渡辺淳弥が手がけるブランド「Junya Watanabe MAN」は、常に機能美と構築的なデザインを融合させてきました。一方で、ニューバランスはアメリカ・ボストン発祥の老舗スニーカーブランド。履き心地と技術革新を重視しながらも、クラシックなデザインで長く愛され続けています。
この2ブランドのコラボは、ただのロゴ共演ではありません。ニューバランスのアーカイブモデルにジュンヤワタナベらしい再構築を加え、素材やカラーリング、パターンを大胆に再編集するのが特徴です。過去には「New Balance 574 Legacy」「New Balance 1906L」などがリリースされ、いずれも即完売。コレクターズアイテムとして今も高値で取引されています。
最新作は「New Balance 471」!注目の新型を採用したコラボ
2025年秋冬のコラボに選ばれたベースモデルは「New Balance 471」。
この471は、1970年代のランニングシューズをルーツに持ちながら、現代的なフォームと快適性を融合させた新型モデルです。ベーシックでありながらも、ソールやパネルの造形に独自の立体感を持つフォルムが特徴。そこにジュンヤワタナベらしい素材使いと配色が加わることで、既存のスニーカーとは異なる存在感を放っています。
アッパーには通気性の高いメッシュをベースに、上質なヘアリースエードを組み合わせ、ミニマルながらも高級感のある質感に。ヒール部分には「Junya Watanabe MAN」のロゴが入り、コラボモデルであることを主張します。ブラックとグレーの2色展開で、どちらもシックな印象。スーツスタイルからストリートまで幅広く合わせられる万能スニーカーです。
発売日・価格・取扱店舗情報まとめ
今回の「Junya Watanabe MAN × New Balance 471」は、2025年10月17日(金) に発売予定。
国内定価は 30,800円(税込) と発表されています。サイズ展開は25.0cm〜29.0cm(1cm刻み)で、メンズ向けに調整されたラインナップです。
販売はジュンヤワタナベ正規取扱店を中心に行われ、ニューバランス公式オンラインストアや一部の高感度セレクトショップでも予約・抽選販売が予定されています。具体的には、以下のような店舗が取り扱うと見られています。
- 伊勢丹オンライン(発売日当日10:00〜)
- ZOZOVILLA(0:00〜販売開始)
- THE TOKYO オンライン(10:00〜)
- mark style storeなど一部直営ECサイト
人気コラボのため、事前抽選・オンライン販売ともに高倍率が予想されます。各ショップの販売スケジュールや会員登録条件を早めに確認しておくことが大切です。
デザインの見どころ:素材と構築美が光る“再構築ランニング”
今回の471モデルの最大の特徴は、ジュンヤワタナベらしい「素材再構築」にあります。メッシュとスエードを組み合わせたアッパーは、単なるクラシックリバイバルにとどまらず、モード的な要素を感じさせる作り。パネル構成はやや立体的で、シルエットに陰影が生まれています。
さらに注目したいのが、ヒールとソールのバランス。厚みのあるソールはクッション性を保ちながらも、全体のフォルムをシャープに見せてくれます。
インソールにはコラボ限定のロゴをプリント。ボックスも専用デザインになっており、所有欲を満たす仕上がりです。
また、ブラックとグレーという控えめなカラーリングながら、素材の質感によって光の当たり方で印象が変化。スニーカーというよりも「上質なプロダクト」として成立している点が、ジュンヤワタナベらしさを強く感じさせます。
過去のコラボとの違いと進化
過去の「New Balance 1906L」や「New Balance 574 Legacy」と比較しても、今回の471はより“ニューバランスの新時代”を意識した構成です。
574や1906が「既存の人気モデルの再構築」だったのに対し、471は“まだ定着していない新型”をベースに採用。これはジュンヤワタナベが「クラシックを壊して新たな文脈を作る」アプローチをさらに推し進めた証拠です。
また、全体のシルエットが細めで、トレンドのボリューム系スニーカーとは一線を画しています。ミニマルで洗練されたラインは、パンツの裾の形を問わず合わせやすく、都会的なスタイルに非常にマッチします。
予約・抽選のポイントと注意事項
今回の販売形式は抽選や先行予約が中心になる可能性が高いため、いくつかのポイントを押さえておくと安心です。
- 事前登録を早めに済ませる
各オンラインストアでは、会員登録や本人確認を求められる場合があります。発売日前日までに登録を完了しておきましょう。 - 発売開始時間をチェック
0時開始(ZOZOVILLA)や10時開始(伊勢丹など)など、サイトによって開始時刻が異なります。数分の遅れで完売する可能性もあるため、事前にアラーム設定を。 - 抽選販売のスケジュール確認
Junya Watanabe MANの公式インスタグラムや取扱店のニュースリリースで、抽選受付期間がアナウンスされます。締切は数時間で終了するケースもあります。 - 転売対策に注意
人気コラボゆえに偽物や転売品も流通しやすくなります。購入は必ず正規取扱店・公式ECサイトを利用しましょう。
今後の展開とコレクション全体の位置づけ
Junya Watanabe MANの2025-26年秋冬コレクションは、ワーク・ミリタリー・アウトドアを再構築するテーマで展開されており、今回の471もその一環として登場しました。コレクションルックではテーラードジャケットやコートと合わせるスタイリングが目立ち、スニーカーを“ファッションの一部”として昇華させています。
さらに、2026年春夏(SS26)には別モデル「New Balance MT10T」を使った次期コラボが報じられており、継続的なシリーズ化も見込まれます。今回の471は、その布石とも言える重要な一足。ファッションと機能性を両立した新たな代表作になる可能性があります。
ジュンヤワタナベ×ニューバランス 予約を逃さないために
最後に改めてまとめると、今回の「Junya Watanabe MAN × New Balance 471」は、
- 発売日:2025年10月17日(金)
- 価格:30,800円(税込)
- カラー:ブラック/グレー
- 販売形態:正規取扱店・オンライン抽選販売中心
という内容で、発売日当日はアクセス集中が予想されます。
特にニューバランス公式、伊勢丹オンライン、ZOZOVILLAなどの抽選情報をこまめにチェックしておくのがベストです。
クラシックとモードの中間を狙った今回のモデルは、単なるスニーカーではなく、“日常に溶け込むデザインプロダクト”として完成度の高い一足。履くだけでなく、コレクションとして手元に置いておきたい存在です。
ジュンヤワタナベ×ニューバランスのコラボは、いつも「次はどんな形で驚かせてくれるのか」とファンを惹きつけてやみません。今回の471も、そんな期待に応えるにふさわしい仕上がり。発売前からすでに“争奪戦”の気配が漂っています。
もし気になっているなら、予約や抽選情報をいち早くチェックして、確実にチャンスを掴みましょう。


